ルールマニュアルVer.10.0 ルール改定に関して雑感
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
ルールマニュアルVer.10.0
ルール改定に関して雑感です
つづく
4/1から適用されるルールマニュアルVer.10.0に
ついての告知が公式HPでありました
コピペして個別にみていくと
神話(サーガ)ブレイヴについて
系統:「神話(サーガ)」を持ち、創界神ネクサスにも合体できるブレイヴを
「神話(サーガ)ブレイヴ」と呼びます。
神話ブレイヴは、スピリットやアルティメットに加え、
創界神ネクサスも合体条件に含んでおり、
カードには、【スピリット/アルティメット合体中】や【ネクサス合体中】という効果を持ちます。
☆
サーガブレイヴの説明ですね。
以下がそのルールです。
・通常のブレイヴと同様に、
スピリット状態ではアタックとブロックができます。
☆
異魔神ブレイヴとは違い、従来のブレイヴ寄りのようです
・2つの合体条件のうち、どちらか1つを満たしていれば、
合体できます。ただし、通常のブレイヴと同様に、
カードの種類がブレイヴカードやネクサスカードの場合、
スピリットとして扱ってスピリットの合体条件を満たしていても合体できません。
☆
こちらも通常通りですね、ネクサスに合体できるとは言え
できるのは『創界神ネクサス』限定のようです
・スピリットやアルティメットと合体している間、
神話ブレイヴの色、コスト、BP+、シンボル、【スピリット合体中】の効果が、
合体しているスピリット/アルティメットに与えられます。
【ネクサス合体中】の効果は与えられません。
☆
スピリットやアルティメットと合体している間に得られる効果の説明ですね
従来と変わりありませんが、【ネクサス合体中】の効果は得られないと・・・
けどこの説明だと、アルティメットに合体しても【スピリット合体中】の効果が
与えられるんだが・・・ん?(--?)
・創界神ネクサスと合体している間、
神話ブレイヴの色、コスト、シンボル、【ネクサス合体中】の効果が、
合体している創界神ネクサスに与えられます。
BP+、【スピリット合体中】の効果は与えられません。
☆
逆に創界神ネクサスに合体した時の説明ですね
【スピリット合体中】の効果が与えられないのは当然としても
BP+効果が与えられないのが、スピリットなどとの合体時との差ですね
【転神】していない、または【転神】持たない創界神ネクサスとの合体時
といった所でしょうか
【転神】持ちの場合は全効果付与されるようです
・スピリット状態の神話ブレイヴを創界神ネクサスに合体するときは、
神話ブレイヴの上のコアすべてをリザーブに置いた後で、
創界神ネクサスに合体します。
☆
合体時のコア移動に関してその1
「合体により、創界神ネクサスのコアを増やす事はできない」
という動きですね
これが出来たら、神技も神域も使い放題ですしね(--;)
・創界神ネクサスから神話ブレイヴを分離するときは、
コアすべては創界神ネクサスに置いたまま、
フィールドやリザーブにある創界神ネクサス以外のコアを
神話ブレイヴの上に置いて、スピリット状態にします。
☆
合体時のコア移動に関してその2
「分離により、創界神ネクサスからコアを移動できない」
と言う動きですね
これができたら、疑似界放し放題ですしね(--;)
・神話ブレイヴを創界神ネクサスに直接合体するように召喚する場合、
神話ブレイヴにフィールドやリザーブにあるコアを置くことはできません。
☆
合体時のコア移動に関してその3
直接合体(ダイレクトブレイヴ)しても
「合体により、創界神ネクサスのコアを増やす事はできない」
という動きですね
その1と被る気がするんだが(--;)
・創界神ネクサスと合体している神話ブレイヴは、
合体元の創界神ネクサスが創界神ネクサスを対象とした効果しか受けないので、
「相手のブレイヴ1つを破壊する」といった効果で破壊することはできず、
創界神ネクサスに直接合体して発揮する『このブレイヴの召喚時』効果は、
「『このブレイヴの召喚時』効果は発揮しない」といった効果があっても
発揮されます。
☆
創界神ネクサスがほぼ完全耐性持っている為
合体中のサーガブレイヴを破壊できず
効果発揮の制限も受けないという裁定ですね
創界神ネクサスがアルティメットバトル01時のアルティメットみたいな
感じに成ってますね(--;)
【転神】(グランフォーゼ)について
【転神】(グランフォーゼ)は、一部の創界神ネクサスが持つ新しい効果です。
【転神】を発揮した創界神ネクサスは、
創界神ネクサスであると同時にスピリットとしても扱います。
☆
新効果【転神】(グランフォーゼ)ですね
一部の創界神ネクサスが持つ新しい効果の為
神煌臨編のゼウスなどの創界神ネクサスを【転神】させるのは
無理なのかも・・・・(--;)
以下がそのルールです。
・【転神】している間は、BPを持ち、
アタックやブロックができるようになります。
☆
攻防に参加可能となるようです
効果破壊を受けないのでチャンプブロッカーとしても使えそう?
・【転神】している間は、神話ブレイヴの色、コスト、BP+、
シンボル、【スピリット合体中】効果、
【ネクサス合体中】効果が与えられます。
☆
【転神】していると全効果を受けられ
【転神】していないと、ネクサス効果のみと言う感じなのかな?
・【転神】している間は、
合体している神話ブレイヴに書かれた、
「このスピリット」を対象にした効果は、「このネクサス」同様、
合体している【転神】した創界神ネクサスを対象にした効果として扱います。
☆
【転神】していればスピリット効果も得られるという説明
・【転神】している間でも、
創界神ネクサスを対象とした効果しか受けないため、
創界神ネクサスが対象に含まれない、
「自分のスピリット1体を回復する」や「相手のスピリット1体を破壊する」、
「相手のブレイヴ1つを破壊する」など、
スピリットや合体しているブレイヴだけを対象とした効果は受けません。
☆
【転神】しても、基本的に
「創界神ネクサスを対象とした効果しか受けない」為
自他のスピリットやブレイヴを対象としてサポート効果は受けれない為
現状サポートは少ないようですね(--;)
・【転神】している間でも、その上のコアはコストの支払いなどに使用できず、
フィールドを離れる場合、コアすべてはボイドに置かれます。
☆
【転神】してもコアの移動は制限されたままと言う感じ
・【転神】し、通常のブレイヴや異魔神ブレイヴの
スピリットの合体条件を満たしたとしても、
神話ブレイヴ以外とは合体できません。
☆
合体できるのはサーガブレイヴのみ
・【転神】している間、創界神ネクサス以外では破壊されなくなるので、
ブロックした相手のスピリットのBPのほうが高い場合でも、
その創界神ネクサスは破壊されません。
【転神】した創界神ネクサス同士がバトルした場合、
BPの低い創界神ネクサスは破壊されます。
☆
破壊されないアタッカー&ブロッカーの誕生ですね(--;)
しかもBPで負けても残るので
【転神】した創界神ネクサスをどうにかするには
創界神ネクサス対応の効果で除去するか
【転神】した創界神ネクサスで殴り勝つ
くらいしか根本的な対処法が無い感じですね(--;)
チャンプブロッカーなど用意すると良いかもですが
一時凌ぎですね(・・;)
創界神ネクサスの《神託》のテキストとルール変更について
今まで創界神ネクサスの召喚/煌臨の《神託》は強制の効果でしたが、今後は、創界神ネクサスの召喚/煌臨の《神託》のテキストを、
「◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、
ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。」のように変更し、
強制ではなく任意の効果に裁定を変更します。
ブロックアイコン<5>の創界神ネクサスも同様に任意の効果として扱います。
この裁定変更は、2019年4月1日(月)より適用します。
☆
《神託》についての変更ですね
強制ではなく任意の効果に裁定を変更されるようです
今まで以上に《神託》し忘れに注意ですね(--;)
合体しているブレイヴのルール変更について
今まで一度合体したブレイヴは合体条件を満たさなくなっても
そのスピリットと合体したままでしたが、
今後は合体条件を満たさなくなった時点で即座に分離し、
スピリット状態にしなければトラッシュに置かれるようにします。
これは、《煌臨》や【チェンジ】など合体元のスピリットが入れ替わる効果が増え、
実際に合体した際に合体条件を満たしていたかどうか、後から確認が困難になったためです。
なお、合体条件の確認は、
新しく合体するときに合体条件を確認する場合と同様に、
そのブレイヴを除いた、合体するスピリットの状態で判断します。
この裁定変更は、2019年4月1日(月)より適用します。
☆
ブレイヴの合体条件に付いての変更ですね
《煌臨》や【チェンジ】の場合、元の状態を引き継ぐため
合体条件は満たさなくても良かったんですが
駄目になった感じですね(--;)
基本的にはデメリット追加された感じですが
分離したブレイヴ次第では、活用法も無くもないかな?
分離したブレイヴに新たに《煌臨》や【チェンジ】を行う手も有りそうですし
フィールド/手元に置かれる裏向きのカードについて
【毒刃】や一部の効果でスピリットの下に置いたり、
【分身】でフィールドに置いたりする、裏向きのカードがありますが、
新たに効果で、手元に裏向きでカードが置けるようになります。
そのカードは、手元のカードとして扱いますが、
裏向きで置かれている間は、
カードの種類や色、コスト、系統などカードの内容は参照できません。
また、今まで裏向きに置いたフィールドのカードは、
セットしたバースト以外は内容を見れないとしてきましたが、
効果でフィールドや手元に置いた裏向きのカードは、
セットしたバーストと同様に、自分のカードであれば
内容をいつでも確認できるようにします。
ただし、相手の裏向きのカードは今まで通り確認できません。
この裁定変更は、2019年4月1日(月)より適用します。
☆
裏向きに置かれたカードを確認できるようになるという裁定ですね
恐らく今後、裏向きに置かれる効果が増えるのでしょう
現存の【毒刃】や【分身】にも影響が出たという感じですね
環境的にはあまり見かけないデッキではあるのですが(--;)
口寄之術の使い勝手が上がった感じですね
総評
次環境は創界神ネクサス&サーガブレイヴでの
アタックへの対処が面倒になりそうな感じですね
創界神ネクサスのアタックで
相手のスピリットのアタック後バーストが開けるなら
破壊されないアグレッシブちゅるぱとかワンチャンありかもですが・・・
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
ルールマニュアルVer.10.0
ルール改定に関して雑感です
つづく
4/1から適用されるルールマニュアルVer.10.0に
ついての告知が公式HPでありました
コピペして個別にみていくと
神話(サーガ)ブレイヴについて
系統:「神話(サーガ)」を持ち、創界神ネクサスにも合体できるブレイヴを
「神話(サーガ)ブレイヴ」と呼びます。
神話ブレイヴは、スピリットやアルティメットに加え、
創界神ネクサスも合体条件に含んでおり、
カードには、【スピリット/アルティメット合体中】や【ネクサス合体中】という効果を持ちます。
☆
サーガブレイヴの説明ですね。
以下がそのルールです。
・通常のブレイヴと同様に、
スピリット状態ではアタックとブロックができます。
☆
異魔神ブレイヴとは違い、従来のブレイヴ寄りのようです
・2つの合体条件のうち、どちらか1つを満たしていれば、
合体できます。ただし、通常のブレイヴと同様に、
カードの種類がブレイヴカードやネクサスカードの場合、
スピリットとして扱ってスピリットの合体条件を満たしていても合体できません。
☆
こちらも通常通りですね、ネクサスに合体できるとは言え
できるのは『創界神ネクサス』限定のようです
・スピリットやアルティメットと合体している間、
神話ブレイヴの色、コスト、BP+、シンボル、【スピリット合体中】の効果が、
合体しているスピリット/アルティメットに与えられます。
【ネクサス合体中】の効果は与えられません。
☆
スピリットやアルティメットと合体している間に得られる効果の説明ですね
従来と変わりありませんが、【ネクサス合体中】の効果は得られないと・・・
けどこの説明だと、アルティメットに合体しても【スピリット合体中】の効果が
与えられるんだが・・・ん?(--?)
・創界神ネクサスと合体している間、
神話ブレイヴの色、コスト、シンボル、【ネクサス合体中】の効果が、
合体している創界神ネクサスに与えられます。
BP+、【スピリット合体中】の効果は与えられません。
☆
逆に創界神ネクサスに合体した時の説明ですね
【スピリット合体中】の効果が与えられないのは当然としても
BP+効果が与えられないのが、スピリットなどとの合体時との差ですね
【転神】していない、または【転神】持たない創界神ネクサスとの合体時
といった所でしょうか
【転神】持ちの場合は全効果付与されるようです
・スピリット状態の神話ブレイヴを創界神ネクサスに合体するときは、
神話ブレイヴの上のコアすべてをリザーブに置いた後で、
創界神ネクサスに合体します。
☆
合体時のコア移動に関してその1
「合体により、創界神ネクサスのコアを増やす事はできない」
という動きですね
これが出来たら、神技も神域も使い放題ですしね(--;)
・創界神ネクサスから神話ブレイヴを分離するときは、
コアすべては創界神ネクサスに置いたまま、
フィールドやリザーブにある創界神ネクサス以外のコアを
神話ブレイヴの上に置いて、スピリット状態にします。
☆
合体時のコア移動に関してその2
「分離により、創界神ネクサスからコアを移動できない」
と言う動きですね
これができたら、疑似界放し放題ですしね(--;)
・神話ブレイヴを創界神ネクサスに直接合体するように召喚する場合、
神話ブレイヴにフィールドやリザーブにあるコアを置くことはできません。
☆
合体時のコア移動に関してその3
直接合体(ダイレクトブレイヴ)しても
「合体により、創界神ネクサスのコアを増やす事はできない」
という動きですね
その1と被る気がするんだが(--;)
・創界神ネクサスと合体している神話ブレイヴは、
合体元の創界神ネクサスが創界神ネクサスを対象とした効果しか受けないので、
「相手のブレイヴ1つを破壊する」といった効果で破壊することはできず、
創界神ネクサスに直接合体して発揮する『このブレイヴの召喚時』効果は、
「『このブレイヴの召喚時』効果は発揮しない」といった効果があっても
発揮されます。
☆
創界神ネクサスがほぼ完全耐性持っている為
合体中のサーガブレイヴを破壊できず
効果発揮の制限も受けないという裁定ですね
創界神ネクサスがアルティメットバトル01時のアルティメットみたいな
感じに成ってますね(--;)
【転神】(グランフォーゼ)について
【転神】(グランフォーゼ)は、一部の創界神ネクサスが持つ新しい効果です。
【転神】を発揮した創界神ネクサスは、
創界神ネクサスであると同時にスピリットとしても扱います。
☆
新効果【転神】(グランフォーゼ)ですね
一部の創界神ネクサスが持つ新しい効果の為
神煌臨編のゼウスなどの創界神ネクサスを【転神】させるのは
無理なのかも・・・・(--;)
以下がそのルールです。
・【転神】している間は、BPを持ち、
アタックやブロックができるようになります。
☆
攻防に参加可能となるようです
効果破壊を受けないのでチャンプブロッカーとしても使えそう?
・【転神】している間は、神話ブレイヴの色、コスト、BP+、
シンボル、【スピリット合体中】効果、
【ネクサス合体中】効果が与えられます。
☆
【転神】していると全効果を受けられ
【転神】していないと、ネクサス効果のみと言う感じなのかな?
・【転神】している間は、
合体している神話ブレイヴに書かれた、
「このスピリット」を対象にした効果は、「このネクサス」同様、
合体している【転神】した創界神ネクサスを対象にした効果として扱います。
☆
【転神】していればスピリット効果も得られるという説明
・【転神】している間でも、
創界神ネクサスを対象とした効果しか受けないため、
創界神ネクサスが対象に含まれない、
「自分のスピリット1体を回復する」や「相手のスピリット1体を破壊する」、
「相手のブレイヴ1つを破壊する」など、
スピリットや合体しているブレイヴだけを対象とした効果は受けません。
☆
【転神】しても、基本的に
「創界神ネクサスを対象とした効果しか受けない」為
自他のスピリットやブレイヴを対象としてサポート効果は受けれない為
現状サポートは少ないようですね(--;)
・【転神】している間でも、その上のコアはコストの支払いなどに使用できず、
フィールドを離れる場合、コアすべてはボイドに置かれます。
☆
【転神】してもコアの移動は制限されたままと言う感じ
・【転神】し、通常のブレイヴや異魔神ブレイヴの
スピリットの合体条件を満たしたとしても、
神話ブレイヴ以外とは合体できません。
☆
合体できるのはサーガブレイヴのみ
・【転神】している間、創界神ネクサス以外では破壊されなくなるので、
ブロックした相手のスピリットのBPのほうが高い場合でも、
その創界神ネクサスは破壊されません。
【転神】した創界神ネクサス同士がバトルした場合、
BPの低い創界神ネクサスは破壊されます。
☆
破壊されないアタッカー&ブロッカーの誕生ですね(--;)
しかもBPで負けても残るので
【転神】した創界神ネクサスをどうにかするには
創界神ネクサス対応の効果で除去するか
【転神】した創界神ネクサスで殴り勝つ
くらいしか根本的な対処法が無い感じですね(--;)
チャンプブロッカーなど用意すると良いかもですが
一時凌ぎですね(・・;)
創界神ネクサスの《神託》のテキストとルール変更について
今まで創界神ネクサスの召喚/煌臨の《神託》は強制の効果でしたが、今後は、創界神ネクサスの召喚/煌臨の《神託》のテキストを、
「◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、
ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。」のように変更し、
強制ではなく任意の効果に裁定を変更します。
ブロックアイコン<5>の創界神ネクサスも同様に任意の効果として扱います。
この裁定変更は、2019年4月1日(月)より適用します。
☆
《神託》についての変更ですね
強制ではなく任意の効果に裁定を変更されるようです
今まで以上に《神託》し忘れに注意ですね(--;)
合体しているブレイヴのルール変更について
今まで一度合体したブレイヴは合体条件を満たさなくなっても
そのスピリットと合体したままでしたが、
今後は合体条件を満たさなくなった時点で即座に分離し、
スピリット状態にしなければトラッシュに置かれるようにします。
これは、《煌臨》や【チェンジ】など合体元のスピリットが入れ替わる効果が増え、
実際に合体した際に合体条件を満たしていたかどうか、後から確認が困難になったためです。
なお、合体条件の確認は、
新しく合体するときに合体条件を確認する場合と同様に、
そのブレイヴを除いた、合体するスピリットの状態で判断します。
この裁定変更は、2019年4月1日(月)より適用します。
☆
ブレイヴの合体条件に付いての変更ですね
《煌臨》や【チェンジ】の場合、元の状態を引き継ぐため
合体条件は満たさなくても良かったんですが
駄目になった感じですね(--;)
基本的にはデメリット追加された感じですが
分離したブレイヴ次第では、活用法も無くもないかな?
分離したブレイヴに新たに《煌臨》や【チェンジ】を行う手も有りそうですし
フィールド/手元に置かれる裏向きのカードについて
【毒刃】や一部の効果でスピリットの下に置いたり、
【分身】でフィールドに置いたりする、裏向きのカードがありますが、
新たに効果で、手元に裏向きでカードが置けるようになります。
そのカードは、手元のカードとして扱いますが、
裏向きで置かれている間は、
カードの種類や色、コスト、系統などカードの内容は参照できません。
また、今まで裏向きに置いたフィールドのカードは、
セットしたバースト以外は内容を見れないとしてきましたが、
効果でフィールドや手元に置いた裏向きのカードは、
セットしたバーストと同様に、自分のカードであれば
内容をいつでも確認できるようにします。
ただし、相手の裏向きのカードは今まで通り確認できません。
この裁定変更は、2019年4月1日(月)より適用します。
☆
裏向きに置かれたカードを確認できるようになるという裁定ですね
恐らく今後、裏向きに置かれる効果が増えるのでしょう
現存の【毒刃】や【分身】にも影響が出たという感じですね
環境的にはあまり見かけないデッキではあるのですが(--;)
口寄之術の使い勝手が上がった感じですね
総評
次環境は創界神ネクサス&サーガブレイヴでの
アタックへの対処が面倒になりそうな感じですね
創界神ネクサスのアタックで
相手のスピリットのアタック後バーストが開けるなら
破壊されないアグレッシブちゅるぱとかワンチャンありかもですが・・・
スポンサーサイト