剣刃編 第3弾:光輝剣武 判明カード雑感
BS21-05x ダーク・スクアーロ
スピリット
4(2)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv2
このスピリットは赤のスピリットとしても扱う。
シンボル:青
☆赤として扱うサメ。維持に4コア必要を考えると青デッキで赤シンボル確保は他にお願いした方がいい
4コス/系統:異合持ちなら素直に『蛇竜キング・ゴルゴー』の方が青スピリットの召喚毎に小型を破壊できる為、優秀だろう
BS21-048 リュウグウウシ
スピリット(闇)
3(1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このバトルの間、相手のスピリットすべては回復できない。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:青
☆バトル時、相手の回復を阻害する牛。ブロック前のアタック側のフラッシュタイミングで回復されるとイミが無いが、白の相手のアタックによる回復などを妨害できる、
連鎖は紫を使用する為、構築しづらいが、青の連鎖相手は赤/紫である為『ソウルフォース』などで連鎖できる
BS21-053 星喰いのヤシガニド
スピリット(闇)
5(3)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「天霊」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:系統:「星魂」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2
相手のスピリットの【強化】は発揮されない。
シンボル:青
☆『猛り立て!星喰らう豪腕!みry・・・』・・・ん?誰だろうこんな時間に?(*´・ω・)?
召喚時に『天霊』をパックン♪する蟹さんです。
紫があれば『星魂』も破壊し
Lv2から常時、相手のスピリットの『強化』を使用できなくしますが維持コア4は多い気がする
BS21-X08 深淵の巨剣アビス・アポカリプス X
ブレイヴ
5(3)/青/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体 +5000
Lv1 『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
合体条件:コスト5以上
【合体時】
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のバーストしか発動できず、
相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない。
シンボル:青
☆ついに登場した『闇の青のソードブレイヴ』
召喚時効果で『ギャラクシーエターナルレクイエム』を放つ。
維持コアが多く必要な『青』との相性が良い
合体時効果は常時発動の、相手のみシンボル色によるマジック/バースト発動の制限。
タッチで投入されるマジックやバーストの多い環境なだけにこのブレイブ1本で両方制限できるのは強力だ
『北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン』など使用すれば他色での使用も十分可能であり有効だろう
特に『白』のブレイブ破壊に耐性のある『ワルキューレ・ミスト』や『十剣聖ヴォル・クーガ』などに保持させればかなりの制限を発揮させる事ができる
実質ブレイブの破壊/分離効果を持たない『白』や『黄』に対しては破壊され難い状態になるだろう。
総合的に『ワンショットキル』的な動きのできるスピリットと相性が良い
『BS11-X06 天秤造神リブラ・ゴレム』など理想的だろう。
BS21-X06 異海神ディスト・ルクシオン X
スピリット(闇)
8(4)/青/異合
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤/紫シンボル》】
(自分の赤/紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:【強化】を持つ相手スピリット1体を破壊する。
[紫]:疲労状態の相手の合体スピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
相手のブレイヴ/ブレイヴカードすべての合体条件をコスト7以上にする。
シンボル:青青
☆『闇の青のソードアイズ』ブラムのキースピリット
コスト8(軽減4)と重く維持コアもLv3のみ5必要と成る為、中盤以降の召喚になるだろう。
Lv操作を行える『BS10-078 聖鎧獣アメミード』『BS20-066 コノハガニン』『深淵の巨剣アビス・アポカリプス』と共に運用したい。
アタック時にコスト5以下を破壊し、連鎖:赤/紫によりさらに破壊を可能にする
ブロックするスピリットを考慮すればアタック時に最大4体の破壊も可能になる。
連鎖自体の発動条件は、『ソウルホース』や『剥がれ落ちるウロコ山』で確保するのも良いだろう
『白夜の宝剣ミッドナイト・サン 』なら条件を無視しつつ、重装甲:白緑黄青を得られる
Lv2.3から相手のブレイヴの合体条件を書き換える事が可能になり相手の合体を抑制する
だが、合体がしにくくなる為に連鎖:紫によるアタック時効果が活かしにくくなるだろう
また系統指定の合体条件を持つブレイヴもコスト指定に変えてしまう為、ブレイヴ次第では相手に優位に働いてしまう事もある。
総じて、ダブルシンボルという強力なスピリットだが同じ青の異合Xレア『BS20-X06 森羅龍樹リーフ・シードラ X』のようなワンショットキルな動きは行いづらい。
スピリット
4(2)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv2
このスピリットは赤のスピリットとしても扱う。
シンボル:青
☆赤として扱うサメ。維持に4コア必要を考えると青デッキで赤シンボル確保は他にお願いした方がいい
4コス/系統:異合持ちなら素直に『蛇竜キング・ゴルゴー』の方が青スピリットの召喚毎に小型を破壊できる為、優秀だろう
BS21-048 リュウグウウシ
スピリット(闇)
3(1)/青/異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
このバトルの間、相手のスピリットすべては回復できない。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:青
☆バトル時、相手の回復を阻害する牛。ブロック前のアタック側のフラッシュタイミングで回復されるとイミが無いが、白の相手のアタックによる回復などを妨害できる、
連鎖は紫を使用する為、構築しづらいが、青の連鎖相手は赤/紫である為『ソウルフォース』などで連鎖できる
BS21-053 星喰いのヤシガニド
スピリット(闇)
5(3)/青/異合
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「天霊」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:系統:「星魂」を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2
相手のスピリットの【強化】は発揮されない。
シンボル:青
☆『猛り立て!星喰らう豪腕!みry・・・』・・・ん?誰だろうこんな時間に?(*´・ω・)?
召喚時に『天霊』をパックン♪する蟹さんです。
紫があれば『星魂』も破壊し
Lv2から常時、相手のスピリットの『強化』を使用できなくしますが維持コア4は多い気がする
BS21-X08 深淵の巨剣アビス・アポカリプス X
ブレイヴ
5(3)/青/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体 +5000
Lv1 『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
合体条件:コスト5以上
【合体時】
相手は、相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のバーストしか発動できず、
相手のフィールドにあるシンボルと同じ色のマジックカードしか使用できない。
シンボル:青
☆ついに登場した『闇の青のソードブレイヴ』
召喚時効果で『ギャラクシーエターナルレクイエム』を放つ。
維持コアが多く必要な『青』との相性が良い
合体時効果は常時発動の、相手のみシンボル色によるマジック/バースト発動の制限。
タッチで投入されるマジックやバーストの多い環境なだけにこのブレイブ1本で両方制限できるのは強力だ
『北斗七星龍ジーク・アポロドラゴン』など使用すれば他色での使用も十分可能であり有効だろう
特に『白』のブレイブ破壊に耐性のある『ワルキューレ・ミスト』や『十剣聖ヴォル・クーガ』などに保持させればかなりの制限を発揮させる事ができる
実質ブレイブの破壊/分離効果を持たない『白』や『黄』に対しては破壊され難い状態になるだろう。
総合的に『ワンショットキル』的な動きのできるスピリットと相性が良い
『BS11-X06 天秤造神リブラ・ゴレム』など理想的だろう。
BS21-X06 異海神ディスト・ルクシオン X
スピリット(闇)
8(4)/青/異合
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤/紫シンボル》】
(自分の赤/紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:【強化】を持つ相手スピリット1体を破壊する。
[紫]:疲労状態の相手の合体スピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3
相手のブレイヴ/ブレイヴカードすべての合体条件をコスト7以上にする。
シンボル:青青
☆『闇の青のソードアイズ』ブラムのキースピリット
コスト8(軽減4)と重く維持コアもLv3のみ5必要と成る為、中盤以降の召喚になるだろう。
Lv操作を行える『BS10-078 聖鎧獣アメミード』『BS20-066 コノハガニン』『深淵の巨剣アビス・アポカリプス』と共に運用したい。
アタック時にコスト5以下を破壊し、連鎖:赤/紫によりさらに破壊を可能にする
ブロックするスピリットを考慮すればアタック時に最大4体の破壊も可能になる。
連鎖自体の発動条件は、『ソウルホース』や『剥がれ落ちるウロコ山』で確保するのも良いだろう
『白夜の宝剣ミッドナイト・サン 』なら条件を無視しつつ、重装甲:白緑黄青を得られる
Lv2.3から相手のブレイヴの合体条件を書き換える事が可能になり相手の合体を抑制する
だが、合体がしにくくなる為に連鎖:紫によるアタック時効果が活かしにくくなるだろう
また系統指定の合体条件を持つブレイヴもコスト指定に変えてしまう為、ブレイヴ次第では相手に優位に働いてしまう事もある。
総じて、ダブルシンボルという強力なスピリットだが同じ青の異合Xレア『BS20-X06 森羅龍樹リーフ・シードラ X』のようなワンショットキルな動きは行いづらい。
スポンサーサイト