3/13分
3/13分のすごいカードを雑感する前に言っておくッ!
おれは今 バトスピの魔力を ほんのちょっぴりだが 体験した
い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……
あ…ありのまま 今(略。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 駿河屋への03予約注文履歴を見ていると
思ったら いつのまにか12箱注文していた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
財布がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…V(==)V
こんにちは
かにですV(==;)V
注文履歴詳細は
とりあえず6箱注文
近所のショップがなくなるので追加で2箱注文
カード詳細がいくつか解かり、その後消費税upで買い足しするくらいなら多めに注文するか!と
4箱追加(==;)
気づいたら12箱でしたorz
さて、3/13分です
ジーバック・アーマー †
スピリット
3(紫1金1)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
自分のアルティメットすべては、相手の効果で疲労したとき、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、回復する。
シンボル:紫
イラスト:槻城ゆう子
フレーバーテキスト:
他のスピリットをみならって、アルティメットと話し合い?
フリック、だからおめえはぬるいんだよ。
え? みんな同じ意見なのか!?
☆
Tバック・アーマーじゃなくGバック・アーマー(==;)
もしくは『自爆・アーマー』なのか?ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
LV1からアルティメットが効果疲労させられても回復する効果をアルティメットに与えるだけ(==;)
系統:護将だけど破壊耐性なく微妙な感じ(==;)
そもそもアルティメット対応の疲労効果自体が少なく、対緑以外で腐るというスピリットなので
03で緑の台頭は予感できるが・・・・疲労しようが回復していようが『ブレイヴキャンサード』をどうにかするしかない気がする
フォビドゥングレイヴ †
マジック
6(紫2金2)/紫
フラッシュ:
自分のトラッシュにある系統:「次代」/「呪鬼」を持つアルティメットカード1枚を、召喚条件を無視して、コストを支払わずに召喚する。
イラスト:斉藤コーキ
☆
アルティメット版のスケープゴート。
スケープゴートと違い、『ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
バトル終了時、この効果で召喚したスピリットを破壊する。この効果は、『自分のターン』で使えない。』
の一文が無く
最大軽減2コストで系統:「次代」/「呪鬼」を持つアルティメットカードを持つアルティメットカードを召喚出来る
現状系統
「呪鬼」は
BS24-062 アルティメット・ダークウィッチ 5/2 紫 アルティメット 新生・呪鬼 <1>9000 <3>13000 <6>16000 C
BS24-X04 アルティメット・デスペラード 7/3 紫 アルティメット 新生・呪鬼 <1>11000 <3>16000 <5>19000 X
「次代」は
BS26-046 紅炎竜ヒノコ 5/3 赤 アルティメット 次代・星竜 <1>9000 <2>12000 <5>15000 U
SJ14-12 邪神龍ドゥーム・ドラゴン 7/4 赤 アルティメット 次代・古竜 <1>11000 <3>18000 <4>23000 SJ
BS26-047 悪魔皇デビッド 5/3 紫 アルティメット 次代・冥主 <1>9000 <3>10000 U
BS26-048 翠鳳凰ニックス 5/3 緑 アルティメット 次代・爪鳥 <1>10000 <3>14000 U
BS26-049 電神皇トレイン 5/3 白 アルティメット 次代・武装 <1>9000 <2>11000 <4>14000 U
BS26-050 聖天馬スカイ 5/3 黄 アルティメット 次代・想獣 <1>9000 <2>10000 <3>13000 U
BS26-051 青獣皇パンザー 5/3 青 アルティメット 次代・獣頭 <1>10000 <2>11000 <4>14000 U
「トリガーカウンター」での破壊なども視野にいれるなら、上記カードを使うなら入れておいても良い気がする
今後、「次代」/「呪鬼」が増えれば活躍も期待できる
悪魔皇デビッド †
アルティメット
5(3)/紫/次代・冥主
<1>Lv3 9000 <3>Lv4 10000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4
コスト7以下の自分のアルティメットカードの召喚条件を無視する。
自分の究極シンボルすべてを紫のシンボルとしても扱う。
【Uトリガー】Lv4『このアルティメットの破壊時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分はデッキから1枚ドローし、このアルティメットは回復状態でフィールドに残る。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:金
イラスト:斉藤コーキ
フレーバーテキスト:
フリック、おめえいっちょ偵察してこいよ。
あの6体はぜってえアルティメットじゃねえって。

☆
悪魔皇に進化したデビット。
効果的にはヒノコと同じ
LV4から破壊時トリガーでヒットすれば1ドロー&回復状態で残留と
アタッカーにもブロッカーにもなれる感じ。
総評
今後もヒノコたちのアルティメット化カードの紹介がつづくのかなー
まぁ紹介が終わる前に全カード情報がフらゲで出るんでしょうけどね(==;)
おれは今 バトスピの魔力を ほんのちょっぴりだが 体験した
い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……
あ…ありのまま 今(略。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは 駿河屋への03予約注文履歴を見ていると
思ったら いつのまにか12箱注文していた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
財布がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…V(==)V
こんにちは
かにですV(==;)V
注文履歴詳細は
とりあえず6箱注文
近所のショップがなくなるので追加で2箱注文
カード詳細がいくつか解かり、その後消費税upで買い足しするくらいなら多めに注文するか!と
4箱追加(==;)
気づいたら12箱でしたorz
さて、3/13分です
ジーバック・アーマー †
スピリット
3(紫1金1)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2
自分のアルティメットすべては、相手の効果で疲労したとき、相手のスピリットのコア1個を相手のトラッシュに置くことで、回復する。
シンボル:紫
イラスト:槻城ゆう子
フレーバーテキスト:
他のスピリットをみならって、アルティメットと話し合い?
フリック、だからおめえはぬるいんだよ。
え? みんな同じ意見なのか!?
☆
Tバック・アーマーじゃなくGバック・アーマー(==;)
もしくは『自爆・アーマー』なのか?ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
LV1からアルティメットが効果疲労させられても回復する効果をアルティメットに与えるだけ(==;)
系統:護将だけど破壊耐性なく微妙な感じ(==;)
そもそもアルティメット対応の疲労効果自体が少なく、対緑以外で腐るというスピリットなので
03で緑の台頭は予感できるが・・・・疲労しようが回復していようが『ブレイヴキャンサード』をどうにかするしかない気がする
フォビドゥングレイヴ †
マジック
6(紫2金2)/紫
フラッシュ:
自分のトラッシュにある系統:「次代」/「呪鬼」を持つアルティメットカード1枚を、召喚条件を無視して、コストを支払わずに召喚する。
イラスト:斉藤コーキ
☆
アルティメット版のスケープゴート。
スケープゴートと違い、『ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
バトル終了時、この効果で召喚したスピリットを破壊する。この効果は、『自分のターン』で使えない。』
の一文が無く
最大軽減2コストで系統:「次代」/「呪鬼」を持つアルティメットカードを持つアルティメットカードを召喚出来る
現状系統
「呪鬼」は
BS24-062 アルティメット・ダークウィッチ 5/2 紫 アルティメット 新生・呪鬼 <1>9000 <3>13000 <6>16000 C
BS24-X04 アルティメット・デスペラード 7/3 紫 アルティメット 新生・呪鬼 <1>11000 <3>16000 <5>19000 X
「次代」は
BS26-046 紅炎竜ヒノコ 5/3 赤 アルティメット 次代・星竜 <1>9000 <2>12000 <5>15000 U
SJ14-12 邪神龍ドゥーム・ドラゴン 7/4 赤 アルティメット 次代・古竜 <1>11000 <3>18000 <4>23000 SJ
BS26-047 悪魔皇デビッド 5/3 紫 アルティメット 次代・冥主 <1>9000 <3>10000 U
BS26-048 翠鳳凰ニックス 5/3 緑 アルティメット 次代・爪鳥 <1>10000 <3>14000 U
BS26-049 電神皇トレイン 5/3 白 アルティメット 次代・武装 <1>9000 <2>11000 <4>14000 U
BS26-050 聖天馬スカイ 5/3 黄 アルティメット 次代・想獣 <1>9000 <2>10000 <3>13000 U
BS26-051 青獣皇パンザー 5/3 青 アルティメット 次代・獣頭 <1>10000 <2>11000 <4>14000 U
「トリガーカウンター」での破壊なども視野にいれるなら、上記カードを使うなら入れておいても良い気がする
今後、「次代」/「呪鬼」が増えれば活躍も期待できる
悪魔皇デビッド †
アルティメット
5(3)/紫/次代・冥主
<1>Lv3 9000 <3>Lv4 10000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4
コスト7以下の自分のアルティメットカードの召喚条件を無視する。
自分の究極シンボルすべてを紫のシンボルとしても扱う。
【Uトリガー】Lv4『このアルティメットの破壊時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分はデッキから1枚ドローし、このアルティメットは回復状態でフィールドに残る。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:金
イラスト:斉藤コーキ
フレーバーテキスト:
フリック、おめえいっちょ偵察してこいよ。
あの6体はぜってえアルティメットじゃねえって。

☆
悪魔皇に進化したデビット。
効果的にはヒノコと同じ
LV4から破壊時トリガーでヒットすれば1ドロー&回復状態で残留と
アタッカーにもブロッカーにもなれる感じ。
総評
今後もヒノコたちのアルティメット化カードの紹介がつづくのかなー
まぁ紹介が終わる前に全カード情報がフらゲで出るんでしょうけどね(==;)
スポンサーサイト