それは、剛力という名の暴力
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
第3章ふらげはじまった!
つづく

六絶神 剛力のドラグ・マグナ
スピリット
5(3)/赤/絶晶神
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分の赤のスピリット1体をBP+10000する。
Lv3『自分のアタックステップ』
BP30000以上の自分のスピリットすべてのシンボルを[赤][赤][赤](赤のシンボル3つ)にする。
シンボル:赤
☆
今回のXXの1枚で赤のXX
5コス3軽減の絶晶神なので系統サポートは無し
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
自分も赤のスピリットなので、単独アタックでもBPUPしそう(==;)
さらに発動が赤のスピリットがアタックしたとき、ターン中なので
他の赤のスピリットがアタックする毎に加算されてくのか(・・?)(要ナビ確認)
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分の赤のスピリット1体をBP+10000する。
自アタック時には自分の赤のスピリット1体をBP+10000
連刃や無限刃などと組み合わせても強そうだが、
『このスピリット以外の』の記述が無いので、自身をBP+10000できそう
Lv3『自分のアタックステップ』
BP30000以上の自分のスピリットすべてのシンボルを[赤][赤][赤](赤のシンボル3つ)にする。
BP30000以上をシンボル3つに固定化だが、
実質、他へのシンボル追加効果といえる
自身もBPUPとあわせて30000に行きやすくトリプルシンボル化もしそう
他の絶晶神とちがい、単色である事を条件としない効果なので
多少混色でも機能しそう
増えたBPとシンボルを同相手にぶつけるかが多少問題か?
耐性も持たないので、ブレイヴやサポートで耐性付与や
高いBPを活かしてバトル勝利時回復など加えると
中々強力そう
総評
BPUPとシンボル増加はまさに、
剛力というより、暴力な感じ(==;)
CV・若本 規夫 さんで
『ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!』
とか、さけばせたい(`・ω・´)
戦闘後は
『今日の俺は紳士的だ。運がよかったな(`・ω・´)』
で(^^;)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
第3章ふらげはじまった!
つづく

六絶神 剛力のドラグ・マグナ
スピリット
5(3)/赤/絶晶神
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分の赤のスピリット1体をBP+10000する。
Lv3『自分のアタックステップ』
BP30000以上の自分のスピリットすべてのシンボルを[赤][赤][赤](赤のシンボル3つ)にする。
シンボル:赤
☆
今回のXXの1枚で赤のXX
5コス3軽減の絶晶神なので系統サポートは無し
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の赤のスピリットがアタックしたとき、このターンの間、このスピリットをBP+10000する。
自分も赤のスピリットなので、単独アタックでもBPUPしそう(==;)
さらに発動が赤のスピリットがアタックしたとき、ターン中なので
他の赤のスピリットがアタックする毎に加算されてくのか(・・?)(要ナビ確認)
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、自分の赤のスピリット1体をBP+10000する。
自アタック時には自分の赤のスピリット1体をBP+10000
連刃や無限刃などと組み合わせても強そうだが、
『このスピリット以外の』の記述が無いので、自身をBP+10000できそう
Lv3『自分のアタックステップ』
BP30000以上の自分のスピリットすべてのシンボルを[赤][赤][赤](赤のシンボル3つ)にする。
BP30000以上をシンボル3つに固定化だが、
実質、他へのシンボル追加効果といえる
自身もBPUPとあわせて30000に行きやすくトリプルシンボル化もしそう
他の絶晶神とちがい、単色である事を条件としない効果なので
多少混色でも機能しそう
増えたBPとシンボルを同相手にぶつけるかが多少問題か?
耐性も持たないので、ブレイヴやサポートで耐性付与や
高いBPを活かしてバトル勝利時回復など加えると
中々強力そう
総評
BPUPとシンボル増加はまさに、
剛力というより、暴力な感じ(==;)
CV・若本 規夫 さんで
『ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!』
とか、さけばせたい(`・ω・´)
戦闘後は
『今日の俺は紳士的だ。運がよかったな(`・ω・´)』
で(^^;)
スポンサーサイト