烈火伝 第四章情報
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
烈火伝 第四章情報です
つづく
戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴン
スピリット
9(4)/赤/主君・武竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 22000 <9>Lv4 33000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュのコアすべてを、このスピリットに置く。
Lv2・Lv3・Lv4【真・連刃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、
相手のスピリット/アルティメット2体までを指定して同時にバトルする。
このバトルで消滅/破壊された、バトルしている相手のスピリット/アルティメット1体につき、
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
☆
赤のXレアで、バーニングバーストシステムソウルバーストを内蔵
9コスト4軽減の主君・武竜、LV4まで有りBP効率も平均的、ただLV4は維持コア9と多め
Sバーストはライフ減少時、自ライフ3以下で召還&トラッシュコア回収
ライフ3以下なので相手ターンに出ても、出るだけの壁一枚追加に近く
やはり真価はソウルコアも回収できるSバーストでの召還か
LV2から新効果【真・連刃】
指定アタックが可能になり、消滅も対象に取れるようになった
【連刃】では自壊により回避される事もあったが、消滅も対象に取れるので自壊でもライフが減るらしい
個人的にはちょっとこれはナビ確認したいところ(--;)
文章的に「このバトルで消滅/破壊された」なので「このバトル中に消滅/破壊された」ではないので、
「自壊はバトルで消滅してないよね」って思うんだけどなー(--;)
うーん、日本語は難しい
ソウルドラゴン同様にオニマルと相性がよさげw
後はキャンペーンカード
BS34-CP01 爆炎の起導士イザナ X起導者・武竜
BS34-CP02 宵闇の起導士ナカガミ X起導者・夜族
BS34-CP03 緑影の起導士アオギリ X起導者・忍風・殻人
BS34-CP04 機巧の起導士ギンレイ X起導者・機巧
BS34-CP05 月下の起導士ミオ X起導者・戦姫
BS34-CP06 深海の起導士ウナト X起導者・獣頭
共通項目が多く
・スピリット
・5コスト3軽減
・系統は起導者+それぞれ
・Lv1・Lv2【起導:各色】『このスピリットの召喚時』
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、自分の赤のSバースト1つをただちに発動させる。
そのバースト発動後、自分はデッキから1枚ドローする。
・Lv2『このスピリットのバトル時』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
それぞれBPや系統が違い、キャンペーンXでヒノコなどと近い感じ
召還時に起導という、今までに無い起導パターンだが、
・召還時効果を封じられると使えない
・自身と同じ色しか起導できない
など他の起導者と比べると使いにくさがある気がする(--;)
単色デッキとかなら一考かな(・・?)
・召還時に起導なので、赤は戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンと相性は良いので
他のソウルバースト持ちXレア次第で変わる可能性も
キャンペーンXなら起導者よりもSバースト持ちなんかの方が良かった気がする
Sバースト持ちアルティメットとか出てほしいなぁー(--;)
総評
TVアニメとの連動率が高いという第4弾
第4弾発売後に、あるCSも有る為、
烈火伝を強化できる!という広告文句がやはり気になる所。
開発のベクトルがどこに向いてるのか不明だが、環境とマッチングできれば
烈火伝からの忍風など、今だCSで高成績だが優勝など結果を残せていないデッキも
急浮上する可能性もあるのかな(^^)
烈火伝 第4章に期待しますw
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
烈火伝 第四章情報です
つづく
戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴン
スピリット
9(4)/赤/主君・武竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 22000 <9>Lv4 33000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
自分のライフが3以下のとき、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、自分のトラッシュのコアすべてを、このスピリットに置く。
Lv2・Lv3・Lv4【真・連刃】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、
相手のスピリット/アルティメット2体までを指定して同時にバトルする。
このバトルで消滅/破壊された、バトルしている相手のスピリット/アルティメット1体につき、
相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
☆
赤のXレアで、
9コスト4軽減の主君・武竜、LV4まで有りBP効率も平均的、ただLV4は維持コア9と多め
Sバーストはライフ減少時、自ライフ3以下で召還&トラッシュコア回収
ライフ3以下なので相手ターンに出ても、出るだけの壁一枚追加に近く
やはり真価はソウルコアも回収できるSバーストでの召還か
LV2から新効果【真・連刃】
指定アタックが可能になり、消滅も対象に取れるようになった
【連刃】では自壊により回避される事もあったが、消滅も対象に取れるので自壊でもライフが減るらしい
個人的にはちょっとこれはナビ確認したいところ(--;)
文章的に「このバトルで消滅/破壊された」なので「このバトル中に消滅/破壊された」ではないので、
「自壊はバトルで消滅してないよね」って思うんだけどなー(--;)
うーん、日本語は難しい
ソウルドラゴン同様にオニマルと相性がよさげw
後はキャンペーンカード
BS34-CP01 爆炎の起導士イザナ X起導者・武竜
BS34-CP02 宵闇の起導士ナカガミ X起導者・夜族
BS34-CP03 緑影の起導士アオギリ X起導者・忍風・殻人
BS34-CP04 機巧の起導士ギンレイ X起導者・機巧
BS34-CP05 月下の起導士ミオ X起導者・戦姫
BS34-CP06 深海の起導士ウナト X起導者・獣頭
共通項目が多く
・スピリット
・5コスト3軽減
・系統は起導者+それぞれ
・Lv1・Lv2【起導:各色】『このスピリットの召喚時』
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、自分の赤のSバースト1つをただちに発動させる。
そのバースト発動後、自分はデッキから1枚ドローする。
・Lv2『このスピリットのバトル時』
自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
それぞれBPや系統が違い、キャンペーンXでヒノコなどと近い感じ
召還時に起導という、今までに無い起導パターンだが、
・召還時効果を封じられると使えない
・自身と同じ色しか起導できない
など他の起導者と比べると使いにくさがある気がする(--;)
単色デッキとかなら一考かな(・・?)
・召還時に起導なので、赤は戦国龍皇バーニング・ソウルドラゴンと相性は良いので
他のソウルバースト持ちXレア次第で変わる可能性も
キャンペーンXなら起導者よりもSバースト持ちなんかの方が良かった気がする
Sバースト持ちアルティメットとか出てほしいなぁー(--;)
総評
TVアニメとの連動率が高いという第4弾
第4弾発売後に、あるCSも有る為、
烈火伝を強化できる!という広告文句がやはり気になる所。
開発のベクトルがどこに向いてるのか不明だが、環境とマッチングできれば
烈火伝からの忍風など、今だCSで高成績だが優勝など結果を残せていないデッキも
急浮上する可能性もあるのかな(^^)
烈火伝 第4章に期待しますw
スポンサーサイト