「バトルスキー受かった」( ゚д゚)ポカーン
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
「バトルスキー受かった」( ゚д゚)ポカーン

つづく


やったぜ!ひゃっほーい!\(^o^)/
一月に発表と言いながら・・・・今日までまたされたorz
Twitter上で祝福してくれたみなさん
ありがとうございます!\(^o^)/
・・・・バトスピ部ポイント量とチケット量には
だれも触れてくれなかった(´;ω;`)
とりあえず申し込みをしないと認定証をくれないんだが・・・
本人の写真登録も必要と・・・(´・ω・`;)
履歴書書く時に余った写真が有るんだから
試験の時に回収してればよさそうなものを(--;)
まぁ、土日でゆっくりやろう(--;)
TwitterやSBでの知り合いでは落ちたって方も数名(--;)
受かったって知り合いの方がおおいけど(・・;)
明日は近畿エリアで試験、その後関東でも試験がありますが・・・
個人的に九州でやったときは
服装
CS予選に出る・出ないを問わず
受験者30人くらいでもスーツは半数くらい?
僕はユニクロの黒チノパンに白に龍柄の半袖と
赤マウンテンパーカーだった
室内温かったしね(--;)
履歴書
とりあえず学歴や職歴は普通に作成
履歴書自体が高校生・大学生などの就活用みたいな感じのしかなく
志望動機→バトルスキー
クラブ活動などはSBや非公認の参加状況など
バトスピに絡める感じで書いて
後は空白欄に、ブログや甥っ子との参加状況や
バトスピへの感想など書いた感じですね(^^;)
面接ではあまり話す時間も無いだろうからって
履歴書の方に色々書いた感じです(^^)
逆にあまり書かなかった人も通ってるので基準不明だ(--;)
筆記
文章問題と参考資料が別の紙束という悪夢(--;)
「ここまでするなら1つの束にしてろよ(・・;)」
ってLv(・・;)
回答欄自体は50~70位だったと思うけど(--;)
とりあえず最近のルールとか禁止カードとか
バトスピの情報更新してればわかるLv(・・;)
ただ本当に、文章にやられるは(--;)
後半、時間無いと特に焦る(@@;)
待ち時間長い割に試験時間短いし(--;)
基本は番号選択や文字選択式だが
「こんな時、あなたならどうしますか?
文章で回答しなさい」など
自分の文字の汚さに読んでもらえるか心配になるLvの
ショックを受ける回答を記入しないといけない場合も(--;)
面接
グループ面接なので楽(^^)
全員必ずやらされる
自己紹介>志望動機など普通の就職面接に近い流れ(--;)
まぁ、ここら辺は必須でしょう(^^;)
後は面接官の質問に対する各々の考えを挙手で
指名された人がいうのだが(--;)
ぶっちゃけ、
手を挙げても当たらない&言いたい事がかぶる(--;)
で僕が答えの1回くらいで他はうなずいてだだけ(@@;)
地域が近く九州・四国・中国地方からのメンバーなので
SB環境は似たようなもんですしね(--;)
状況的にタツミ(参加者)VSエト(面接官)みたいな問答(--;)
終わると参加景品でギャラクシースリーブもらえましたw\(^o^)/
そんな感じ(--;)
本当になんで受かったかわからないLv(--;)
一緒に面接受けてた人が落ちてるので・・・・(・・;)
筆記なんかが問題だったのかな(・・?)
筆記の合格ラインそんなに高い感じじゃ
なかったんだがな(--;)
総評
今後、このバトルスキー資格をどうするべきなのか(´・ω・`;)
やりたいけど、開催場所とか運営とか・・・
「とりあえず受かったら考えよう!」(`・ω・´)
で先送りていただけに(--;)
地元でSBが消滅したので、
最低人数の16名くらいで毎週できるくらいが希望なんだが・・・
問題は場所の確保かな(・・;)
出来なきゃ、ほかの場所に混ぜてもらう感じか(・・;)
普段参加するSBのメンバーで
今回合格した新バトルスキーが僕含め5名(--;)
場所的にバトルスキー供給過多状態に成ってる気がする(・・;)
試験開催地はしょうがないかな(・・;)
鹿児島から来てた人とかどうなったんだろう・・・(・・?)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
「バトルスキー受かった」( ゚д゚)ポカーン

つづく


やったぜ!ひゃっほーい!\(^o^)/
一月に発表と言いながら・・・・今日までまたされたorz
Twitter上で祝福してくれたみなさん
ありがとうございます!\(^o^)/
・・・・バトスピ部ポイント量とチケット量には
だれも触れてくれなかった(´;ω;`)
とりあえず申し込みをしないと認定証をくれないんだが・・・
本人の写真登録も必要と・・・(´・ω・`;)
履歴書書く時に余った写真が有るんだから
試験の時に回収してればよさそうなものを(--;)
まぁ、土日でゆっくりやろう(--;)
TwitterやSBでの知り合いでは落ちたって方も数名(--;)
受かったって知り合いの方がおおいけど(・・;)
明日は近畿エリアで試験、その後関東でも試験がありますが・・・
個人的に九州でやったときは
服装
CS予選に出る・出ないを問わず
受験者30人くらいでもスーツは半数くらい?
僕はユニクロの黒チノパンに白に龍柄の半袖と
赤マウンテンパーカーだった
室内温かったしね(--;)
履歴書
とりあえず学歴や職歴は普通に作成
履歴書自体が高校生・大学生などの就活用みたいな感じのしかなく
志望動機→バトルスキー
クラブ活動などはSBや非公認の参加状況など
バトスピに絡める感じで書いて
後は空白欄に、ブログや甥っ子との参加状況や
バトスピへの感想など書いた感じですね(^^;)
面接ではあまり話す時間も無いだろうからって
履歴書の方に色々書いた感じです(^^)
逆にあまり書かなかった人も通ってるので基準不明だ(--;)
筆記
文章問題と参考資料が別の紙束という悪夢(--;)
「ここまでするなら1つの束にしてろよ(・・;)」
ってLv(・・;)
回答欄自体は50~70位だったと思うけど(--;)
とりあえず最近のルールとか禁止カードとか
バトスピの情報更新してればわかるLv(・・;)
ただ本当に、文章にやられるは(--;)
後半、時間無いと特に焦る(@@;)
待ち時間長い割に試験時間短いし(--;)
基本は番号選択や文字選択式だが
「こんな時、あなたならどうしますか?
文章で回答しなさい」など
自分の文字の汚さに読んでもらえるか心配になるLvの
ショックを受ける回答を記入しないといけない場合も(--;)
面接
グループ面接なので楽(^^)
全員必ずやらされる
自己紹介>志望動機など普通の就職面接に近い流れ(--;)
まぁ、ここら辺は必須でしょう(^^;)
後は面接官の質問に対する各々の考えを挙手で
指名された人がいうのだが(--;)
ぶっちゃけ、
手を挙げても当たらない&言いたい事がかぶる(--;)
で僕が答えの1回くらいで他はうなずいてだだけ(@@;)
地域が近く九州・四国・中国地方からのメンバーなので
SB環境は似たようなもんですしね(--;)
状況的にタツミ(参加者)VSエト(面接官)みたいな問答(--;)
終わると参加景品でギャラクシースリーブもらえましたw\(^o^)/
そんな感じ(--;)
本当になんで受かったかわからないLv(--;)
一緒に面接受けてた人が落ちてるので・・・・(・・;)
筆記なんかが問題だったのかな(・・?)
筆記の合格ラインそんなに高い感じじゃ
なかったんだがな(--;)
総評
今後、このバトルスキー資格をどうするべきなのか(´・ω・`;)
やりたいけど、開催場所とか運営とか・・・
「とりあえず受かったら考えよう!」(`・ω・´)
で先送りていただけに(--;)
地元でSBが消滅したので、
最低人数の16名くらいで毎週できるくらいが希望なんだが・・・
問題は場所の確保かな(・・;)
出来なきゃ、ほかの場所に混ぜてもらう感じか(・・;)
普段参加するSBのメンバーで
今回合格した新バトルスキーが僕含め5名(--;)
場所的にバトルスキー供給過多状態に成ってる気がする(・・;)
試験開催地はしょうがないかな(・・;)
鹿児島から来てた人とかどうなったんだろう・・・(・・?)
スポンサーサイト