BS コンプリートガイドフォー-!w
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
4/21発売の
「バトルスピリッツ

コンプリートガイド4」についてです
つづく
バトルスピリッツ コンプリートカタログ 4
価格的には例年通り2500円前後
烈火伝&神皇編+同時期のブースターの完全網羅版です
例によって例のごとくPXが付属します(・・;)
今回は↓の4枚が付属
秘剣二天一龍
マジック
4(2)/赤
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
この効果でスピリット2体を破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
☆
Vジャンプ2015年12月特大号付録のカードです
同号に遊戯王カードが付属した為、
遊戯王勢により大量に転売されていたこともありました
Sバーストで2体焼き&1ドローを持つダブルドロー亜種です
イビルドローに近い効果ですね(^^)
鳥獣魔神
ブレイヴ
4(緑1赤1)/緑/異魔神・爪鳥・皇獣
<0>Lv1 3000 <0>合体+3000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
右合体条件:コスト4以上
左合体条件:コスト4以上
【右合体時】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコア1個につき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【左合体時】『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分の合体スピリットに置き、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
☆
最強ジャンプ2016年7月号付録カードです
出た当初は安かったんですが(--;)
爪鳥の飛躍的な強化で飛翔しましたw
コアブ異魔神の登場が遅かったのも原因ですね(--;)
効果的にには優秀です(^^)
そして新規PX
戦国龍ソウルドラゴン・煌(キラ)
スピリット
8(3)/赤/主君・武竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]を、このスピリットに置く。
系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに《煌臨》していたら、
さらに、BP20000以下の相手のアルティメットすべてを破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット2体までを指定して同時にバトルできる。
シンボル:赤
イラスト:しろー大野
フレーバーテキスト:
二刀流!? 煌臨した敵ですら、一度に二体を相手取るなんて!!

☆
戦国龍ソウルドラゴンの煌臨版です
8コスの主君・武竜
フラッシュ《煌臨:赤&コスト6以上》を持ち
LV1から煌臨時にトラッシュからソウルコアを回収!
系統:「武竜」に煌臨していたら追加効果で
相手のBP20000以下の」アルティメット全破壊!
戦国龍ソウルドラゴンの召喚時効果を引き継いでいますw
さらに
Lv2【煌臨中】のアタック時に2体への指定アタック!
【連刃】同様の効果ですが、ソウルコアを支払う必要が無くなった代わりに
ライフ貫通が無くなりました(--;)
真価を発揮するにはやはり武竜デッキですが
煌臨編で武竜が出るか微妙なラインでしょうか
とはいえアルティメットが環境的に減少すると煌臨時効果も不発するので
ソウルコアの回収と疑似【連刃】、8コストと主君・武竜
<<封印>>→【煌臨】によるライフ減少・・・( ^ω^)・・・
何かできそうな気配が(--;)
トゥインクル・ゲイル・ピーコック
スピリット
8(3)/緑/神皇・爪鳥
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:緑&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
ボイドからコア2個を自分のスピリットに置き、このスピリットは回復する。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、このターンの間、相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
イラスト:
フレーバーテキスト:
煌臨の光の中に七色の羽が浮かび上がる……なんて美しいんだ。

☆
煌臨を得たゲイルフェニックス・ピーコック
フラッシュ《煌臨:緑&コスト5以上》
LV1から煌臨時に2コアブし回復!
同状態に重ねる為、
アタック後のスピリットに重ねれば再アタックも可能に!
Lv2からフラッシュで煌臨元破棄による
ターン中の相手バースト発動制限
効果的には弱めだが【煌臨中】効果を持たないので
破棄してもあまりこまらない(^^)
攻撃力はあまり無さげなのでブレイヴで補強したい
総評
鳥獣魔神や秘剣二天一龍の再録は魅力的だが
当時、雑誌を買っているなどすでに持っているプレイヤーに対しては
「イマサラ、枚数が必要か?」って感じがする(--;)
新規2種も・・・・・
とりあえず記念に1冊(--;)
3冊まで購入して、3枚そろえるかは
価格的に厳しい気がするな(--;)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
4/21発売の
「バトルスピリッツ

コンプリートガイド4」についてです
つづく
バトルスピリッツ コンプリートカタログ 4
価格的には例年通り2500円前後
烈火伝&神皇編+同時期のブースターの完全網羅版です
例によって例のごとくPXが付属します(・・;)
今回は↓の4枚が付属
秘剣二天一龍
マジック
4(2)/赤
【Sバースト:自分のライフ減少後】
BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
この効果でスピリット2体を破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
☆
Vジャンプ2015年12月特大号付録のカードです
同号に遊戯王カードが付属した為、
遊戯王勢により大量に転売されていたこともありました
Sバーストで2体焼き&1ドローを持つダブルドロー亜種です
イビルドローに近い効果ですね(^^)
鳥獣魔神
ブレイヴ
4(緑1赤1)/緑/異魔神・爪鳥・皇獣
<0>Lv1 3000 <0>合体+3000
このブレイヴは、疲労せず、スピリット状態のとき、アタックとブロックができない。
右合体条件:コスト4以上
左合体条件:コスト4以上
【右合体時】『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコア1個につき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【左合体時】『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個を自分の合体スピリットに置き、相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
☆
最強ジャンプ2016年7月号付録カードです
出た当初は安かったんですが(--;)
爪鳥の飛躍的な強化で飛翔しましたw
コアブ異魔神の登場が遅かったのも原因ですね(--;)
効果的にには優秀です(^^)
そして新規PX
戦国龍ソウルドラゴン・煌(キラ)
スピリット
8(3)/赤/主君・武竜
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:赤&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のトラッシュの[ソウルコア]を、このスピリットに置く。
系統:「武竜」を持つ自分のスピリットに《煌臨》していたら、
さらに、BP20000以下の相手のアルティメットすべてを破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット2体までを指定して同時にバトルできる。
シンボル:赤
イラスト:しろー大野
フレーバーテキスト:
二刀流!? 煌臨した敵ですら、一度に二体を相手取るなんて!!

☆
戦国龍ソウルドラゴンの煌臨版です
8コスの主君・武竜
フラッシュ《煌臨:赤&コスト6以上》を持ち
LV1から煌臨時にトラッシュからソウルコアを回収!
系統:「武竜」に煌臨していたら追加効果で
相手のBP20000以下の」アルティメット全破壊!
戦国龍ソウルドラゴンの召喚時効果を引き継いでいますw
さらに
Lv2【煌臨中】のアタック時に2体への指定アタック!
【連刃】同様の効果ですが、ソウルコアを支払う必要が無くなった代わりに
ライフ貫通が無くなりました(--;)
真価を発揮するにはやはり武竜デッキですが
煌臨編で武竜が出るか微妙なラインでしょうか
とはいえアルティメットが環境的に減少すると煌臨時効果も不発するので
ソウルコアの回収と疑似【連刃】、8コストと主君・武竜
<<封印>>→【煌臨】によるライフ減少・・・( ^ω^)・・・
何かできそうな気配が(--;)
トゥインクル・ゲイル・ピーコック
スピリット
8(3)/緑/神皇・爪鳥
<1>Lv1 8000 <4>Lv2 12000
フラッシュ《煌臨:緑&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
ボイドからコア2個を自分のスピリットに置き、このスピリットは回復する。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、このターンの間、相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
イラスト:
フレーバーテキスト:
煌臨の光の中に七色の羽が浮かび上がる……なんて美しいんだ。

☆
煌臨を得たゲイルフェニックス・ピーコック
フラッシュ《煌臨:緑&コスト5以上》
LV1から煌臨時に2コアブし回復!
同状態に重ねる為、
アタック後のスピリットに重ねれば再アタックも可能に!
Lv2からフラッシュで煌臨元破棄による
ターン中の相手バースト発動制限
効果的には弱めだが【煌臨中】効果を持たないので
破棄してもあまりこまらない(^^)
攻撃力はあまり無さげなのでブレイヴで補強したい
総評
鳥獣魔神や秘剣二天一龍の再録は魅力的だが
当時、雑誌を買っているなどすでに持っているプレイヤーに対しては
「イマサラ、枚数が必要か?」って感じがする(--;)
新規2種も・・・・・
とりあえず記念に1冊(--;)
3冊まで購入して、3枚そろえるかは
価格的に厳しい気がするな(--;)
スポンサーサイト