DVDよりゲーム出さないかな
相手がいないんだ相手が
今回は二話で切った身としてはなんも言えねー
何でアニメ終了なんだよーと思ってはいたけれど、この惨状を見せられると納得せざるを得ない
そんなに悪い作品ではないと思うんだけどさぁ
個人的には悪くないと思うけどなぁ、ダブルドライブ
テレ朝に戻ってきて欲しいなぁ
なんで皆、テレ朝テレ朝って言うのかな?
個人的にはテレ朝時代の方がよろしくなかった部分も多くて(物語に無関係過ぎて蛇足化したカリスマとかそもそもストーリーがつまんないとか)、そういうの無かっただけでも烈火伝&ダブルドライブは良かったと思うんですけどね。
あくまでも個人の意見ですが、あっちで良かったのは激覇まで。ブレイヴは・・・ダン一人を戦わせたかったゆえの話の不整合、ラストバトルの必要性の無さ、何よりも剣蔵ネタがウザい(特に前年同じネタでやってるから)ので、あんまり良くなかったんですよね・・・
烈火は色々とこじんまりとした感じだったし、ダブルドライブは十二神皇が一人一枚じゃないのならw主人公にしないでゼロ方式にした方が争奪戦も活きた気がする。
まぁ、一番の問題はバトルのような気が。
バトスピのバトルは出せないスピリットやアルティメットが多くて単調だし、あまりハラハラしないのが。
ダブルドライブは最終戦でもナメプでしたし(氷盾破棄という暴挙)
ネットニュースにもなってて驚きました。
ダブルドライブはそこまで悪くはないと思ってたんですけどやっぱり人気なかったですね(^^;
でももう少し丑や子や戌の活躍の場を出してあげてほしかった(笑)
正直にこんなに見ていてつまらないと感じてしまった作品もなくて…それ故の結果なのでしょうか。最後まで結局見なくなってしまいましたし。
キャラは良いだけにもったいないですよね。
マグナマイザー発売してる時にヴァンディールから三龍神から出てきてキキが「ダブルアルティメットトリガーだって!?」って言うシーン見て失笑したのは忘れない。オブシディオンドラゴンとかよくわからんRをCG化するくらいならマグナマイザー作れよ・・・ルールもよくわからん茶番バトルも多かったしそりゃひどいと言われても仕方ないよ
>>無記名霊基さん
こんにちは
カードゲームで対戦ゲームは難しいと思う(--;)
スマホなどある程度更新が頻繁に行えるものならいいけど
筐体や家庭用ゲーム機はもう無理でしょう(・・;)
原価と更新費用が掛かりすぎるでしょうし
相手が居ないならスカイプとかすると良いのでは?
>>無記名霊基さん
こんにちは
まぁ、烈火魂の後ですからね(--;)
仕方がないかと・・・
>>無記名霊基さん
こんにちは
放送した地域が限定されたのも原因だと思います
もしくは、わざと少なくしてる炎上詐欺の可能性も(--;)
>>白木竜星さん
こんにちは
ですねー(^^)
ヘボットも不振そうですし(´・ω・`;)
まぁ、あれは玩具売れるとは
最初から全く思えなかったが(-ー;)
>>ばいぱあまたくださん
こんにちは
別に作品の内容云々じゃなくて
視聴地域の範囲で僕は言ってるだけですよ(・・;)
テレ東になって視聴できなく成った地域もありますからね
PCなどで見れますが、小学生とかだと
スマホやタブレットを親が与えてないと無理でしょうしね(--;)
TVアニメが有る方がカードプレイヤーは維持できると思うので
>>無記名霊基さん
こんにちは
まぁ確かに新カードでも「初見殺し」なパターンが
多いですね(--;)
最終回の絶甲破棄はゾークの効果かと思ったら
違いましたしね(--;)
まぁ、最終回のご都合主義は
今に始まった事じゃないので(@@;)
>>よもぎ さん
こんにちは
Twitterなどでもニュースになってましたね
延長されたとはいえ
また次回締切日にどうなることやら・・・
>>ミラさん
こんにちは
もう少しヨクと駿太が反発しあっても
良かったかもですねー(--;)
一時的にタツミの仲間に成って途中から戻ってくるとか・・・
>>無記名霊基さん
こんにちは
TVアニメに登場するスピリットやアルティメットは
コンセプト自体から必要なので
そこら辺の都合なんでしょうね(--;)
マグナマイザーでもよかったんでしょうけど
メガデッキの販促も兼ねての回だったんだと思います