メーカー欠品 責任者出て来い!
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
メーカー欠品
責任者出て来い!です
つづく
現状 メーカー欠品状態
[BS43] 煌臨編 第4章:選バレシ者
☆
XよりXXやMレア(アレックス)やリバイバルXやパラレル(アレックス)の方が人気な今弾(--;)
既にメーカー欠品の為
店舗・問屋・ガチャ在庫のみと成る感じ
Xレアは特に紫・青・黄などは100円前後のハズレ扱いに成ってる傾向(--;)
X=1BOX20パック中2枚
XX=4BOX中1枚
M=1BOX中3・4枚
リバイバルX=1BOX中1枚
パラレル=12BOX中1枚
の為、
高騰筆頭のアレックスパラレルが当たる確率はかなり低い(´・ω・`)ショボーン
個人的には
イラストにどこまで金を掛けれるかによると思う(--;)
シングル価格がいくら高騰しようと転売ヤーが儲かるだけで
バンダイはそこまで儲からないだろうに
良くやるな~感がする(´・ω・`;)
実際、パラレルイラストはかっこいいんだが
入手難すぎて引くLv(--;)
もう少しどうにかしてほしい(´・ω・`)ショボーン
[CB04] コラボブースター【仮面ライダー ~伝説の始まり~】
2018年3月24日発売
コラボブースター第4弾(CB04)
☆
これも既にメーカー欠品
構築済みデッキの[SD42] バトスピコラボスターター【仮面ライダー ~リ・イマジネーション~】はまだ予約可能
コラボブースターは版権の都合上
再販までに時間がかかる&同じイラストの使用が難しいという
難点が発生する(´・ω・`)ショボーン
([CB03] コラボブースター【デジモン超進化!Ver.1.5】、
[CB02] コラボブースター【デジモン超進化!】が、
その難点を実証済み)
平成仮面ライダーシリーズとしてはクウガから始まり
当初から、ストーリーや俳優面では大人の方が楽しめたが
玩具などの売り上げは低迷するも
10作目ディケイド以降、変身バリエーションの増加&変身アイテムの増量が
コレクション性を刺激し玩具面ではヒットし続けている
2018年3月24日発売
コラボブースター第4弾(CB04)
自販機ブースター 1セット4枚:200円(税込)、ブースターパック 1パック6枚:300円+税
全88種
コモン(C):44 アンコモン(UC):1 レア(R):26 マスターレア(M):8 Xレア(X):6 XXレア(XX):1
4/8のバトスピMAX決勝大会直前に発売と成る為
成績を残す可能性も捨てきれない(--;)
現在、廃止されているアンコモンが1枚収録されているので
まぁ、マジック辺りでの採録枠は確定かな(--;)
とりあえず、予約しそこねたのでスルー
主に、
・同時発売のディケイド構築済みデッキの強化
・ブースターでのデッキ作成
の2点が行われると思われる
平成ライダーの特徴の【フォームチェンジ】をバトスピで再現するなら
デジモンの【進化】に類似すると予想される(--;)
とりあえず様子見かな(・・;)
総評
『コラボブースター=品切&再販遅い』の法則どうにかしてほしい(><;)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
メーカー欠品
責任者出て来い!です
つづく
現状 メーカー欠品状態
[BS43] 煌臨編 第4章:選バレシ者
☆
XよりXXやMレア(アレックス)やリバイバルXやパラレル(アレックス)の方が人気な今弾(--;)
既にメーカー欠品の為
店舗・問屋・ガチャ在庫のみと成る感じ
Xレアは特に紫・青・黄などは100円前後のハズレ扱いに成ってる傾向(--;)
X=1BOX20パック中2枚
XX=4BOX中1枚
M=1BOX中3・4枚
リバイバルX=1BOX中1枚
パラレル=12BOX中1枚
の為、
高騰筆頭のアレックスパラレルが当たる確率はかなり低い(´・ω・`)ショボーン
個人的には
イラストにどこまで金を掛けれるかによると思う(--;)
シングル価格がいくら高騰しようと転売ヤーが儲かるだけで
バンダイはそこまで儲からないだろうに
良くやるな~感がする(´・ω・`;)
実際、パラレルイラストはかっこいいんだが
入手難すぎて引くLv(--;)
もう少しどうにかしてほしい(´・ω・`)ショボーン
[CB04] コラボブースター【仮面ライダー ~伝説の始まり~】
2018年3月24日発売
コラボブースター第4弾(CB04)
☆
これも既にメーカー欠品
構築済みデッキの[SD42] バトスピコラボスターター【仮面ライダー ~リ・イマジネーション~】はまだ予約可能
コラボブースターは版権の都合上
再販までに時間がかかる&同じイラストの使用が難しいという
難点が発生する(´・ω・`)ショボーン
([CB03] コラボブースター【デジモン超進化!Ver.1.5】、
[CB02] コラボブースター【デジモン超進化!】が、
その難点を実証済み)
平成仮面ライダーシリーズとしてはクウガから始まり
当初から、ストーリーや俳優面では大人の方が楽しめたが
玩具などの売り上げは低迷するも
10作目ディケイド以降、変身バリエーションの増加&変身アイテムの増量が
コレクション性を刺激し玩具面ではヒットし続けている
2018年3月24日発売
コラボブースター第4弾(CB04)
自販機ブースター 1セット4枚:200円(税込)、ブースターパック 1パック6枚:300円+税
全88種
コモン(C):44 アンコモン(UC):1 レア(R):26 マスターレア(M):8 Xレア(X):6 XXレア(XX):1
4/8のバトスピMAX決勝大会直前に発売と成る為
成績を残す可能性も捨てきれない(--;)
現在、廃止されているアンコモンが1枚収録されているので
まぁ、マジック辺りでの採録枠は確定かな(--;)
とりあえず、予約しそこねたのでスルー
主に、
・同時発売のディケイド構築済みデッキの強化
・ブースターでのデッキ作成
の2点が行われると思われる
平成ライダーの特徴の【フォームチェンジ】をバトスピで再現するなら
デジモンの【進化】に類似すると予想される(--;)
とりあえず様子見かな(・・;)
総評
『コラボブースター=品切&再販遅い』の法則どうにかしてほしい(><;)
スポンサーサイト