神煌臨編 第3章:神々の運命判明分
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
神煌臨編
第3章:神々の運命
判明分です
つづく
創界神ゼウス
ネクサス
2(1)/赤/創界神・オリン
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣/界渡/化神&コスト4以上〕〔オリン&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは赤としても扱う。
【神技:3/5】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3/5個をボイドに置く〕3個のとき、シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。5個のとき、この効果の「シンボル1つ」を「シンボル2つ」にする。
【神技:6】Lv2『系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットのアタック時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターン終了後、『自分のターン』を行う。ただし、追加したターンで『メインステップ』は行えない。
シンボル:神
☆
モチーフは大神ゼウス
《神託》の対象は〔皇獣/界渡/化神&コスト4以上〕〔オリン&ネクサス〕
他の創界神ネクサスと違いコスト4と範囲が上昇
系統オリンの創界神ネクサスが配置されても神託が可能になっている
Lv1から常時発揮で自陣のオリン創界神ネクサスのシンボルを赤化
とはいえ対象は
創界神アポローン創界神ヘルメス 創界神アルテミス の3体
ヘルメスとアルテミスは系統指定効果持ちの為、系統が合わないと効果的には半減
まぁ、主に軽減用とかかな
【神技:3/5】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』で
シンボル数参照の1体破壊
アルティメットも対象に取れるが
「シンボル1つ」か「シンボル2つ」限定の為、トリプル以上だとセーフ(--;)
【神技:6】Lv2『系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットのアタック時』
ターン終了後に自ターン追加ただしメインステップは行えない
ジャッジメントドラゴニスに近い効果ながら、こちらは使用回数制限がない
【『メインステップ』は行えない。】の為、機獣要塞ナウマンガルドなどで追加するのも出来なさそう
基本的に皇獣用の創界神ネクサス
【神技:6】のターン追加は強い(--;)
皇獣サポートで有る為、甲の使徒レーディアやヤシウムなどループさせると
比較的溜まりやすい(--;)
世界幼竜グラン・ロロ・ドラゴンの
【界放:1】Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、
その創界神ネクサスの【神技】1つをコアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する
で使用できるかどうか不明だが、最低次第で使用できた場合は脅威(--;)
『系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットのアタック時』がむしできるかどうかに寄る(--;)
まぁ、【神技:3/5】も十分強いけどね
化身は恐らく雷をまとったコスト4以上の皇獣スピリットだと思う
創界神ラー
ネクサス
2(1)/黄/創界神・エジット
<0>Lv1 <8>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔想獣/界渡/化神&コスト2以上〕〔エジット&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは黄としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「想獣」を持つカードを、コスト合計8まで好きなだけ手札に加える。
残ったカードは破棄する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
コスト2/8の自分の黄のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:神
☆
オシリスとオベリスクが居たらラー来るよねw
《神託》は〔想獣/界渡/化神&コスト2以上〕〔エジット&ネクサス〕
黄の想獣用創界神ネクサス、他と違いコスト2以上から行けるw
Lv1からエジット勢の創界神ネクサスを黄化
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回デッキから3枚オープンしての系統:「想獣」をコスト合計8まで好きなだけ
手札に加え、残りは破棄
流石に召喚じゃないか(´・ω・`;)
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
コスト2か8の黄のスピリット全てにアンブロッカブル
2コス想獣アンブロッカブルデッキを作れってことだろうな(--;)
今までの天霊押しからいきなりの方向転換(--;)
リーンやクラッキー・レイなど活躍しそう
エジット勢との相性はあんまりなんじゃ(--;)
神託にアルティメットが含まれない事から
化身は系統:想獣の2コストか8コストのスピリットと予想
総評
今回はXレアが12種
BS46-X01 [[]] X
BS46-X02 [[]] X
BS46-X03 [[]] X
BS46-X04 [[]] X
BS46-X05 [[]] X
BS46-X06 [[]] X
BS46-X07 [[]] X
BS46-X08 [[]] X
BS46-X09 創界神ゼウス X
BS46-X10 [[]] X
BS46-X11 [[]] X
BS46-X12 創界神ラー X
と成っている為
BS46-X10 BS46-X11の創界神は
紫・緑・白のどれか
順番的には紫と白かな?
ドリームブースター【俺たちのキセキ】で妖蛇強化が無かったので
紫は妖蛇強化もありそうだし・・・
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
神煌臨編
第3章:神々の運命
判明分です
つづく
創界神ゼウス
ネクサス
2(1)/赤/創界神・オリン
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔皇獣/界渡/化神&コスト4以上〕〔オリン&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
系統:「オリン」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは赤としても扱う。
【神技:3/5】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3/5個をボイドに置く〕3個のとき、シンボル1つの相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。5個のとき、この効果の「シンボル1つ」を「シンボル2つ」にする。
【神技:6】Lv2『系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットのアタック時』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このターン終了後、『自分のターン』を行う。ただし、追加したターンで『メインステップ』は行えない。
シンボル:神
☆
モチーフは大神ゼウス
《神託》の対象は〔皇獣/界渡/化神&コスト4以上〕〔オリン&ネクサス〕
他の創界神ネクサスと違いコスト4と範囲が上昇
系統オリンの創界神ネクサスが配置されても神託が可能になっている
Lv1から常時発揮で自陣のオリン創界神ネクサスのシンボルを赤化
とはいえ対象は
創界神アポローン創界神ヘルメス 創界神アルテミス の3体
ヘルメスとアルテミスは系統指定効果持ちの為、系統が合わないと効果的には半減
まぁ、主に軽減用とかかな
【神技:3/5】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』で
シンボル数参照の1体破壊
アルティメットも対象に取れるが
「シンボル1つ」か「シンボル2つ」限定の為、トリプル以上だとセーフ(--;)
【神技:6】Lv2『系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットのアタック時』
ターン終了後に自ターン追加ただしメインステップは行えない
ジャッジメントドラゴニスに近い効果ながら、こちらは使用回数制限がない
【『メインステップ』は行えない。】の為、機獣要塞ナウマンガルドなどで追加するのも出来なさそう
基本的に皇獣用の創界神ネクサス
【神技:6】のターン追加は強い(--;)
皇獣サポートで有る為、甲の使徒レーディアやヤシウムなどループさせると
比較的溜まりやすい(--;)
世界幼竜グラン・ロロ・ドラゴンの
【界放:1】Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、
その創界神ネクサスの【神技】1つをコアをボイドに置いたものとしてただちに発揮する
で使用できるかどうか不明だが、最低次第で使用できた場合は脅威(--;)
『系統:「皇獣」を持つ自分のスピリットのアタック時』がむしできるかどうかに寄る(--;)
まぁ、【神技:3/5】も十分強いけどね
化身は恐らく雷をまとったコスト4以上の皇獣スピリットだと思う
創界神ラー
ネクサス
2(1)/黄/創界神・エジット
<0>Lv1 <8>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔想獣/界渡/化神&コスト2以上〕〔エジット&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
系統:「エジット」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは黄としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「想獣」を持つカードを、コスト合計8まで好きなだけ手札に加える。
残ったカードは破棄する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
コスト2/8の自分の黄のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:神
☆
オシリスとオベリスクが居たらラー来るよねw
《神託》は〔想獣/界渡/化神&コスト2以上〕〔エジット&ネクサス〕
黄の想獣用創界神ネクサス、他と違いコスト2以上から行けるw
Lv1からエジット勢の創界神ネクサスを黄化
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
ターンに1回デッキから3枚オープンしての系統:「想獣」をコスト合計8まで好きなだけ
手札に加え、残りは破棄
流石に召喚じゃないか(´・ω・`;)
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
コスト2か8の黄のスピリット全てにアンブロッカブル
2コス想獣アンブロッカブルデッキを作れってことだろうな(--;)
今までの天霊押しからいきなりの方向転換(--;)
リーンやクラッキー・レイなど活躍しそう
エジット勢との相性はあんまりなんじゃ(--;)
神託にアルティメットが含まれない事から
化身は系統:想獣の2コストか8コストのスピリットと予想
総評
今回はXレアが12種
BS46-X01 [[]] X
BS46-X02 [[]] X
BS46-X03 [[]] X
BS46-X04 [[]] X
BS46-X05 [[]] X
BS46-X06 [[]] X
BS46-X07 [[]] X
BS46-X08 [[]] X
BS46-X09 創界神ゼウス X
BS46-X10 [[]] X
BS46-X11 [[]] X
BS46-X12 創界神ラー X
と成っている為
BS46-X10 BS46-X11の創界神は
紫・緑・白のどれか
順番的には紫と白かな?
ドリームブースター【俺たちのキセキ】で妖蛇強化が無かったので
紫は妖蛇強化もありそうだし・・・
スポンサーサイト