【デジモン ~LAST EVOLUTION~】雑感その1
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
連日の残業&休日出勤連続つらいですorz
「シね」とか言われるのほんとどうにか( ゚д゚)ポカーン
【デジモン ~LAST EVOLUTION~】雑感です
つづく
コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
基本情報としては
2020年2月29日発売
全70+8種
コモン(C):30 レア(R):24 マスターレア(M):8 Xレア(X):6 XXレア(XX):2
キャンペーン(CP):8
ブースター名は、映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』からの引用。
キャンペーンカードを含めた全78種の内新規は25種類であり、残りは全て再録。
この内白は種類数が少ない関係もあるが、全て再録である。
ブロックアイコンは【6】
ラインナップ中、再録は
赤
スピリット
CB02-002 ピヨモン R
CB02-006 レオモン M
CB02-007 パロットモン
CB02-008 スカルグレイモン
CB05-007 サーベルレオモン R
マジック
SD06-013 双翼乱舞
紫
スピリット
CB02-014 デビモン R
CB02-015 パンプモン
CB02-018 ヴァンデモン R
緑
スピリット
CB02-020 テントモン R
CB02-021 パルモン R
CB05-024 スティングモン R
CB05-026 ライドラモン R
白
スピリット
CB02-036 メタルエテモン
CB05-028 ベタモン
マジック
BS28-079 シャットアウト
黄
スピリット
CB02-037 パタモン R
CB02-039 テイルモン R
CB02-041 エンジェモン R
CB02-042 ウィザーモン R
P17-12 オファニモン フォールダウンモード
青
スピリット
CB02-045 ゴマモン R
CB05-045 ギザモン
CB05-047 エクスブイモン R
CB05-048 シェルモン
6色
スピリット
CB02-053 ケラモン R
CB02-054 スカモン
CB02-055 ヌメモン
CB02-056 クリサリモン R
CB02-057 インフェルモン M
CB02-058 エテモン
CB02-060 ディアボロモン M
CB05-053 クラモン
CB05-054 アーマゲモン M
P17-13 ラグエルモン
P18-04 メイクーモン
ネクサス
CB02-061 デジタマ
CB02-063 デジヴァイス
CB05-056 D-3
マジック
CB05-059 アルティメットフレア
Xレア
CB05-X01 ブラックウォーグレイモン X
CB05-X04 パイルドラモン X
CB05-X06 アルファモン X
XXレア
CB02-XX01 オメガモン XX
CB05-XX01 インペリアルドラモン パラディンモード XX
キャンペーンカード
CB02-X01 ウォーグレイモン X
CB02-X02 ガルダモン X
CB02-X03 メタルガルルモン X
CB02-X04 アトラーカブテリモン X
CB02-X05 リリモン X
CB02-X06 エンジェウーモン X
CB02-X07 ホーリーエンジェモン X
CB02-X08 ズドモン X
と言った感じ(--;)
主に
[CB02] コラボブースター【デジモン超進化!】
[CB05] コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】
からの再録が多く
キャンペーンカードはコラボブースター【デジモン超進化!】のXレアが採用され
Xマークから各紋章へ変わっているようです
再録とは言え、主力はオメガモン系統赤紫とインペリアルドラモン系青緑の二柱が主に成っている感じ
【try】のプロモだったメイク―モン関係が再録されてるのはうれしいw
XXやCPカードなどはテキスト類の変更はなく、ブロックアイコンやマークを気にしないなら
旧カードのシングル化価格低下などで入手しやすいかも
新規枠は
赤
スピリット
CB11-001 太一のアグモン R
CB11-002 バードラモン [2]
CB11-003 グレイモン [3]
CB11-004 メタルグレイモン [3] R
ネクサス
CB11-019 八神 太一 M
紫
スピリット
CB11-005 ヤマトのガブモン R
CB11-006 ガルルモン [3]
CB11-007 ワーガルルモン [3] R
ネクサス
CB11-020 石田 ヤマト M
緑
スピリット
CB11-008 賢のワームモン R
CB11-009 カブテリモン [2]
CB11-010 トゲモン [2]
ネクサス
CB11-021 一乗寺 賢 M
黄
スピリット
CB11-011 プロットモン [2]
青
スピリット
CB11-012 大輔のブイモン R
CB11-013 イッカクモン [2]
CB11-014 フレイドラモン [2]
CB11-015 インペリアルドラモン ドラゴンモード [2] R
ネクサス
CB11-022 本宮 大輔 M
6色
スピリット
CB11-016 逆襲のディアボロモン
CB11-017 メイクラックモン ヴィシャスモード
CB11-018 キメラモン R
ネクサス
CB02-061 デジタマ
CB02-063 デジヴァイス
CB05-056 D-3
マジック
CB05-059 アルティメットフレア
Xレア
CB11-X01 アグモン -勇気の絆- X
CB11-X02 ガブモン -友情の絆- X
CB11-X03 インペリアルドラモン ファイターモード [2] X
の25種、ラインナップ見て解る通り
全体的に言えることは
基本はデジモンアドベ・ンチャー系強化なブースター
ブロックアイコンは【6】に成っている為、
コラボブースター【デジモン ~決めろ!カードスラッシュ~】が【5】なので
2020-3on3-にデジモンで出るならこのブースターカードメインで組むしかない
組む場合、オメガモン系かインペリアルドラモン系に分かれるかニコイチか・・・
ブロックアイコン縛りを気にしない&再録カードを既に持ってるなら新規のみシングルで購入かな
3on3用にこのブースターのみでデッキ組むなら
オメガモン進化系
☆
アグモン&ガブモン系
主に新規カードメイン、究極体はキャンペーンカードから引っ張ってくる必要あり
XXも同様
インペリアルドラモン進化系
☆
ほぼ上記同様
ミックス速攻進化&煌臨
☆
上記2種をうまい具合に混ぜて速攻で煌臨類をつなげる感じ
手札事故率は高そう(--;)
ディアボロモン進化系
☆
組めるけど、おそらく1カートン12BOX購入しても
枚数不足に陥りそう(--;)
主に「クラモン」と「ディアボロモン」が
総評
Q1 3on3をデジモンで
参加する>財布で受ける!タタカエ!
参加しない>Q2へ
デジモンに興味が無い>スルー
Q2 ブロックアイコンやパラレルを気にする
欲しい!>財布で受ける!タタカエ!
いいえ!>Q3へ
Q3 [CB02][CB03] [CB05]を購入し旧カードを持っている
購入してないし持ってない!>財布で受ける!タタカエ!
持っている>再録不要!>Q4
Q4 アグモンやインペリアルドラモンデッキを強化したい
強化したい!>新規カード狙いパック購入>『狙い撃つぜ!!』
強化したい!>新規カードのみシングル購入
強化しない!>スルー
適当に作ったけど
こんな感じかな( ゚д゚)ポカーン
僕はブロックアイコンやパラレル気にしない派なので
シングルで新規分買う感じかな(--;)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
連日の残業&休日出勤連続つらいですorz
「シね」とか言われるのほんとどうにか( ゚д゚)ポカーン
【デジモン ~LAST EVOLUTION~】雑感です
つづく
コラボブースター【デジモン ~LAST EVOLUTION~】
基本情報としては
2020年2月29日発売
全70+8種
コモン(C):30 レア(R):24 マスターレア(M):8 Xレア(X):6 XXレア(XX):2
キャンペーン(CP):8
ブースター名は、映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆』からの引用。
キャンペーンカードを含めた全78種の内新規は25種類であり、残りは全て再録。
この内白は種類数が少ない関係もあるが、全て再録である。
ブロックアイコンは【6】
ラインナップ中、再録は
赤
スピリット
CB02-002 ピヨモン R
CB02-006 レオモン M
CB02-007 パロットモン
CB02-008 スカルグレイモン
CB05-007 サーベルレオモン R
マジック
SD06-013 双翼乱舞
紫
スピリット
CB02-014 デビモン R
CB02-015 パンプモン
CB02-018 ヴァンデモン R
緑
スピリット
CB02-020 テントモン R
CB02-021 パルモン R
CB05-024 スティングモン R
CB05-026 ライドラモン R
白
スピリット
CB02-036 メタルエテモン
CB05-028 ベタモン
マジック
BS28-079 シャットアウト
黄
スピリット
CB02-037 パタモン R
CB02-039 テイルモン R
CB02-041 エンジェモン R
CB02-042 ウィザーモン R
P17-12 オファニモン フォールダウンモード
青
スピリット
CB02-045 ゴマモン R
CB05-045 ギザモン
CB05-047 エクスブイモン R
CB05-048 シェルモン
6色
スピリット
CB02-053 ケラモン R
CB02-054 スカモン
CB02-055 ヌメモン
CB02-056 クリサリモン R
CB02-057 インフェルモン M
CB02-058 エテモン
CB02-060 ディアボロモン M
CB05-053 クラモン
CB05-054 アーマゲモン M
P17-13 ラグエルモン
P18-04 メイクーモン
ネクサス
CB02-061 デジタマ
CB02-063 デジヴァイス
CB05-056 D-3
マジック
CB05-059 アルティメットフレア
Xレア
CB05-X01 ブラックウォーグレイモン X
CB05-X04 パイルドラモン X
CB05-X06 アルファモン X
XXレア
CB02-XX01 オメガモン XX
CB05-XX01 インペリアルドラモン パラディンモード XX
キャンペーンカード
CB02-X01 ウォーグレイモン X
CB02-X02 ガルダモン X
CB02-X03 メタルガルルモン X
CB02-X04 アトラーカブテリモン X
CB02-X05 リリモン X
CB02-X06 エンジェウーモン X
CB02-X07 ホーリーエンジェモン X
CB02-X08 ズドモン X
と言った感じ(--;)
主に
[CB02] コラボブースター【デジモン超進化!】
[CB05] コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】
からの再録が多く
キャンペーンカードはコラボブースター【デジモン超進化!】のXレアが採用され
Xマークから各紋章へ変わっているようです
再録とは言え、主力はオメガモン系統赤紫とインペリアルドラモン系青緑の二柱が主に成っている感じ
【try】のプロモだったメイク―モン関係が再録されてるのはうれしいw
XXやCPカードなどはテキスト類の変更はなく、ブロックアイコンやマークを気にしないなら
旧カードのシングル化価格低下などで入手しやすいかも
新規枠は
赤
スピリット
CB11-001 太一のアグモン R
CB11-002 バードラモン [2]
CB11-003 グレイモン [3]
CB11-004 メタルグレイモン [3] R
ネクサス
CB11-019 八神 太一 M
紫
スピリット
CB11-005 ヤマトのガブモン R
CB11-006 ガルルモン [3]
CB11-007 ワーガルルモン [3] R
ネクサス
CB11-020 石田 ヤマト M
緑
スピリット
CB11-008 賢のワームモン R
CB11-009 カブテリモン [2]
CB11-010 トゲモン [2]
ネクサス
CB11-021 一乗寺 賢 M
黄
スピリット
CB11-011 プロットモン [2]
青
スピリット
CB11-012 大輔のブイモン R
CB11-013 イッカクモン [2]
CB11-014 フレイドラモン [2]
CB11-015 インペリアルドラモン ドラゴンモード [2] R
ネクサス
CB11-022 本宮 大輔 M
6色
スピリット
CB11-016 逆襲のディアボロモン
CB11-017 メイクラックモン ヴィシャスモード
CB11-018 キメラモン R
ネクサス
CB02-061 デジタマ
CB02-063 デジヴァイス
CB05-056 D-3
マジック
CB05-059 アルティメットフレア
Xレア
CB11-X01 アグモン -勇気の絆- X
CB11-X02 ガブモン -友情の絆- X
CB11-X03 インペリアルドラモン ファイターモード [2] X
の25種、ラインナップ見て解る通り
全体的に言えることは
基本はデジモンアドベ・ンチャー系強化なブースター
ブロックアイコンは【6】に成っている為、
コラボブースター【デジモン ~決めろ!カードスラッシュ~】が【5】なので
2020-3on3-にデジモンで出るならこのブースターカードメインで組むしかない
組む場合、オメガモン系かインペリアルドラモン系に分かれるかニコイチか・・・
ブロックアイコン縛りを気にしない&再録カードを既に持ってるなら新規のみシングルで購入かな
3on3用にこのブースターのみでデッキ組むなら
オメガモン進化系
☆
アグモン&ガブモン系
主に新規カードメイン、究極体はキャンペーンカードから引っ張ってくる必要あり
XXも同様
インペリアルドラモン進化系
☆
ほぼ上記同様
ミックス速攻進化&煌臨
☆
上記2種をうまい具合に混ぜて速攻で煌臨類をつなげる感じ
手札事故率は高そう(--;)
ディアボロモン進化系
☆
組めるけど、おそらく1カートン12BOX購入しても
枚数不足に陥りそう(--;)
主に「クラモン」と「ディアボロモン」が
総評
Q1 3on3をデジモンで
参加する>財布で受ける!タタカエ!
参加しない>Q2へ
デジモンに興味が無い>スルー
Q2 ブロックアイコンやパラレルを気にする
欲しい!>財布で受ける!タタカエ!
いいえ!>Q3へ
Q3 [CB02][CB03] [CB05]を購入し旧カードを持っている
購入してないし持ってない!>財布で受ける!タタカエ!
持っている>再録不要!>Q4
Q4 アグモンやインペリアルドラモンデッキを強化したい
強化したい!>新規カード狙いパック購入>『狙い撃つぜ!!』
強化したい!>新規カードのみシングル購入
強化しない!>スルー
適当に作ったけど
こんな感じかな( ゚д゚)ポカーン
僕はブロックアイコンやパラレル気にしない派なので
シングルで新規分買う感じかな(--;)
スポンサーサイト