ドリームブースター【バーストインパクト】
こんにちは
かにですv(><)v
公式HPでもドリームブースター【バーストインパクト】 のすごいカード特集が始まり
発売が迫ってきました
今回は再録カードが剣刃編からのフルフレーム仕様&新規イラストになるようですね(^^)
現状判明している再録組みは
BS15-X01 刀の覇王ムサシード・アシュライガー X
BS14-X02 呪の覇王カオティック・セイメイ X
BS14-X03 風の覇王ドルクス・ウシワカ X
BS14-X04 氷の覇王ミブロック・バラガン X
BS17-X05 魅惑の覇王クレオパトラス X
BS15-X06 鉄の覇王サイゴード・ゴレム X
BS18-045 ドクトル・ファウスト M
BS18-054 ディクタトール・シーザー M
BS14-010 皇牙獣キンタローグ・ベアー R
BS17-022 ターザニア・グレート R
SD06-010 海皇龍シーマ・クリーク R
BS16-042 グリムの天使シンデレラ R
ですね(==;)
テキスト内容の変更は無いようです
新規プレイヤーなど持ってない人や新規イラストに興味がある人には良いかもしれませんが、
旧イラストのシングル価格もかなり低い物やアルティメット環境だと使用しづらい物などもあるので
ちょっと残念感がありますね(==;)
新規カードは
サトリデーモン †
スピリット
5(2)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のバースト発動後に手札に戻る。
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
この効果発揮後、自分のアルティメットがいるとき、このスピリットカードを召喚する。
シンボル:紫
イラスト:
フレーバーテキスト:
覚えておけ、余は父に腕相撲で負けたことはないのだぞ。
父に負けたお主らが、余に勝てるわけなかろう!
☆トラッシュからのバック効果を持つ呪鬼ですね
ライフ減少後にペンドクルスの召還時効果に似たコアシュートを行います
バァラルのコア数増加やセイメイのバースト効果やU・ケツァルなどと相性がよさそうですね
ソーグリズリー †
スピリット
8(4)/緑/剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
相手のスピリット2体を疲労させる。
この効果発揮後、自分のアルティメットがいるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
イラスト:鶴見悠
フレーバーテキスト:
クマと遊びながら言ったセリフは「ま、自分でなんとかするんだな」
予想はしていたけれど、冷たい反応……父上は絶対、めんどくさいんだ。
☆消滅対応バーストもちの熊ですね
バースト効果はウシワカと同様ですが召喚にはアルティメットが必要です
8コストとながら性能は低い感じですね
ウシワカで良いか、召喚はおまけ程度でしょうか
バーストバリア †
マジック
3(2)/白
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、コスト3以下の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らされない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを手札に戻す。
☆最近やたら増えた絶甲氷盾の亜種
バーストでデルタバリアフラッシュでネクサスバウンスですが
アルティメットには効果が無い&バーストが破壊されやすいのでちょっと使いづらい
Xレア
リューマン・ゴッドブレイカー †
スピリット
8(4)/赤/竜人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、自分のアルティメットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローし、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、アルティメットカード1枚か、系統:「竜人」を持つスピリットカード2枚を破棄することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
イラスト:
フレーバーテキスト:
そなたが反乱の首謀者か。
余が皇帝の器かどうか、己が身で確かめるがよい!
☆ライフ減少後のバースト焼き持ちカードですね
アルティメットが居れば1ドロー&召喚です
LV2からアタック時に手札破棄で回復効果を持ちます
赤アルティメット竜人デッキ専用といった感じですかね
皇マ・グーのBPUPやブレイヴで強化したい感じですね
現状判明分はこんな感じですねv(><)
新規カードのフレーバーテキストはどうやら、アルティメット編ではなく
覇王編の続編のような感じがしますね
恐らく、大怪虫リオックフレーバーテキストにある
フレーバーテキスト:
ケイの子供は3人。長女は王宮で、
第2代皇帝となる長男クニミは超覇王の下で、
次女は風楯の自然の中で、それぞれ育てられた。
―正史 ケイ伝 帝期11年の章―
一人称の『余』がマナカとケイの長男のクニミなのではないでしょうか?
「ま、自分でなんとかするんだな」という父親はマナカですかね
かにですv(><)v
公式HPでもドリームブースター【バーストインパクト】 のすごいカード特集が始まり
発売が迫ってきました
今回は再録カードが剣刃編からのフルフレーム仕様&新規イラストになるようですね(^^)
現状判明している再録組みは
BS15-X01 刀の覇王ムサシード・アシュライガー X
BS14-X02 呪の覇王カオティック・セイメイ X
BS14-X03 風の覇王ドルクス・ウシワカ X
BS14-X04 氷の覇王ミブロック・バラガン X
BS17-X05 魅惑の覇王クレオパトラス X
BS15-X06 鉄の覇王サイゴード・ゴレム X
BS18-045 ドクトル・ファウスト M
BS18-054 ディクタトール・シーザー M
BS14-010 皇牙獣キンタローグ・ベアー R
BS17-022 ターザニア・グレート R
SD06-010 海皇龍シーマ・クリーク R
BS16-042 グリムの天使シンデレラ R
ですね(==;)
テキスト内容の変更は無いようです
新規プレイヤーなど持ってない人や新規イラストに興味がある人には良いかもしれませんが、
旧イラストのシングル価格もかなり低い物やアルティメット環境だと使用しづらい物などもあるので
ちょっと残念感がありますね(==;)
新規カードは
サトリデーモン †
スピリット
5(2)/紫/呪鬼
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
トラッシュにあるこのスピリットカードは、自分のバースト発動後に手札に戻る。
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個だけになるように相手のリザーブに置く。
この効果発揮後、自分のアルティメットがいるとき、このスピリットカードを召喚する。
シンボル:紫
イラスト:
フレーバーテキスト:
覚えておけ、余は父に腕相撲で負けたことはないのだぞ。
父に負けたお主らが、余に勝てるわけなかろう!
☆トラッシュからのバック効果を持つ呪鬼ですね
ライフ減少後にペンドクルスの召還時効果に似たコアシュートを行います
バァラルのコア数増加やセイメイのバースト効果やU・ケツァルなどと相性がよさそうですね
ソーグリズリー †
スピリット
8(4)/緑/剣獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
相手のスピリット2体を疲労させる。
この効果発揮後、自分のアルティメットがいるとき、このスピリットカードを召喚する。
Lv2『このスピリットのバトル時』
相手はバーストを発動できない。
シンボル:緑
イラスト:鶴見悠
フレーバーテキスト:
クマと遊びながら言ったセリフは「ま、自分でなんとかするんだな」
予想はしていたけれど、冷たい反応……父上は絶対、めんどくさいんだ。
☆消滅対応バーストもちの熊ですね
バースト効果はウシワカと同様ですが召喚にはアルティメットが必要です
8コストとながら性能は低い感じですね
ウシワカで良いか、召喚はおまけ程度でしょうか
バーストバリア †
マジック
3(2)/白
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、コスト3以下の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らされない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のネクサス1つを手札に戻す。
☆最近やたら増えた絶甲氷盾の亜種
バーストでデルタバリアフラッシュでネクサスバウンスですが
アルティメットには効果が無い&バーストが破壊されやすいのでちょっと使いづらい
Xレア
リューマン・ゴッドブレイカー †
スピリット
8(4)/赤/竜人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
【バースト:自分のライフ減少後】
BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、自分のアルティメットがいるとき、自分はデッキから1枚ドローし、このスピリットカードを召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある、アルティメットカード1枚か、系統:「竜人」を持つスピリットカード2枚を破棄することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
イラスト:
フレーバーテキスト:
そなたが反乱の首謀者か。
余が皇帝の器かどうか、己が身で確かめるがよい!
☆ライフ減少後のバースト焼き持ちカードですね
アルティメットが居れば1ドロー&召喚です
LV2からアタック時に手札破棄で回復効果を持ちます
赤アルティメット竜人デッキ専用といった感じですかね
皇マ・グーのBPUPやブレイヴで強化したい感じですね
現状判明分はこんな感じですねv(><)
新規カードのフレーバーテキストはどうやら、アルティメット編ではなく
覇王編の続編のような感じがしますね
恐らく、大怪虫リオックフレーバーテキストにある
フレーバーテキスト:
ケイの子供は3人。長女は王宮で、
第2代皇帝となる長男クニミは超覇王の下で、
次女は風楯の自然の中で、それぞれ育てられた。
―正史 ケイ伝 帝期11年の章―
一人称の『余』がマナカとケイの長男のクニミなのではないでしょうか?
「ま、自分でなんとかするんだな」という父親はマナカですかね
スポンサーサイト