復活のケルべロード!そして伝説へw
大きい文字こんにちは
かにですv(><)v
『ケルベロード復活!!』

12/14の構築積みデッキ発売に合わせて
ケルベロード

が
ケルベイザー

ではなくネオケルベロードとして帰ってきます
ダークケルベロードなんて居なかった・・・・(==;)
今回は1000円購入キャンペーンとバトスピ部では自販機ブースターのポイントを登録する事でGETできるキャンペーンを行うようです
注目のネオケルベロードの効果は・・・
ネオ・ケルベロード †
ブレイヴ
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青/異合・皇獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分のアルティメット1体を指定し、このスピリットをBP+(指定したアルティメットのBP)できる。
自分のアルティメットがいるとき、このスピリットは、ターンに1回、自分のデッキを上から7枚破棄することで回復する。
シンボル:青
イラスト:船弥さ吉
フレーバーテキスト:
ブレイヴまで、アルティメットに力を貸すのか。
まてよ、あの力を使えば、アルティメットにも勝てるんじゃないか?
☆かに的考察☆
5コストの6色軽減と、かなりの軽減量です
制限入りした初代と違いデッキに3枚投入可能なのが強いです
初代同様に木星や北斗やザ・ワンからの連撃も可能でしょう
抜刀に対応していないのが残念ですが
合体時効果は、アルティメット不在では不発する物のBP+5000と大目です
そして主力効果である合体アタック時効果は独立した2つですね
1つ目は自分のアルティメットのBP分この合体スピリットをBP+できるという物です
自分のアルティメットを疲労や破壊する必要が無いので強力です
効果自体はアタック中のみですが、使用回数制限なくこのスピリットが回復すれば何度でも使えます
2つ目は7枚破棄での回復効果ですね、元祖より枚数が増えていますね
かにが思うに
とりあえず2~6前後のアルティメットを横に並べ強襲持ちや回復持ちのコスト5以上のスピリットに合体させたら良いのではないでしょうか?
緑デッキでアルティメットと共に早だしを狙うもよし
回復効果を持つ白のダークネスグリフォンや強襲持ちのヒドラやペルセウスなどにくっつけても良いかもですね
当然このカードが今後の台風の目の1つになる気がします
かにですv(><)v
『ケルベロード復活!!』

12/14の構築積みデッキ発売に合わせて
ケルベロード

が

ではなくネオケルベロードとして帰ってきます
ダークケルベロードなんて居なかった・・・・(==;)
今回は1000円購入キャンペーンとバトスピ部では自販機ブースターのポイントを登録する事でGETできるキャンペーンを行うようです
注目のネオケルベロードの効果は・・・
ネオ・ケルベロード †
ブレイヴ
5(赤1紫1緑1白1黄1青1)/青/異合・皇獣
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
合体条件:コスト5以上
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分のアルティメット1体を指定し、このスピリットをBP+(指定したアルティメットのBP)できる。
自分のアルティメットがいるとき、このスピリットは、ターンに1回、自分のデッキを上から7枚破棄することで回復する。
シンボル:青
イラスト:船弥さ吉
フレーバーテキスト:
ブレイヴまで、アルティメットに力を貸すのか。
まてよ、あの力を使えば、アルティメットにも勝てるんじゃないか?
☆かに的考察☆
5コストの6色軽減と、かなりの軽減量です
制限入りした初代と違いデッキに3枚投入可能なのが強いです
初代同様に木星や北斗やザ・ワンからの連撃も可能でしょう
抜刀に対応していないのが残念ですが
合体時効果は、アルティメット不在では不発する物のBP+5000と大目です
そして主力効果である合体アタック時効果は独立した2つですね
1つ目は自分のアルティメットのBP分この合体スピリットをBP+できるという物です
自分のアルティメットを疲労や破壊する必要が無いので強力です
効果自体はアタック中のみですが、使用回数制限なくこのスピリットが回復すれば何度でも使えます
2つ目は7枚破棄での回復効果ですね、元祖より枚数が増えていますね
かにが思うに
とりあえず2~6前後のアルティメットを横に並べ強襲持ちや回復持ちのコスト5以上のスピリットに合体させたら良いのではないでしょうか?
緑デッキでアルティメットと共に早だしを狙うもよし
回復効果を持つ白のダークネスグリフォンや強襲持ちのヒドラやペルセウスなどにくっつけても良いかもですね
当然このカードが今後の台風の目の1つになる気がします
スポンサーサイト