すごい?カード特集 青編
こんにちは
かにですv(><)v
すごいカード特集 青編が甲しいHPで公開されました
青の新効果!その名も【招雷】!!
英訳すると「コーリングサンダー」のようです
つまり

某電気うなぎさん『ワタシの出番ですね』
・
・
・
・
・
「・・・・・・・・火星へお帰りください」v(==)v
効果内容は
【招雷:コスト5/6】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト5/6のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
など「コスト」&「系統」指定によるノーコスト召喚ですね
召喚時効果も発揮されるので強力です
このままだとバトルで負けると不発するのですが、02ではそれを防止するネクサスも収録されていますね
では公開分を見ていきましょう
まずは招雷不発防止のネクサスから
三首竜の海賊旗 †
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
BPを比べ【招雷】を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、そのスピリットの【招雷】の効果を発揮できる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【招雷】を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
この効果でドローしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
シンボル:青
イラスト:武藤立樹
フレーバーテキスト:
TS計画の発案者は、またしてもアーシアでした。
三つ首竜の刺青を持つ者たちの特技、
「コーリングサンダー」を用いる大胆な方策は、
評議員たちの支持を集めたのです。そんなご無体な……。
☆LV1から【招雷】もちが破壊されても発動できる化します
Lv2から【招雷】持ちがブロックされると手札交換がかのうになります
配置及び維持コストもかるく【招雷】デッキなら必須の1枚でしょう
では残りスピリットを
生還者バディ †
スピリット
3(2)/青/護将・闘神
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されない。
Lv1・Lv2・Lv3【招雷:コスト5/6】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト5/6のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:青
イラスト:安達洋介
フレーバーテキスト:
アルティメットからみんなを守る護将さん。
どうでもいいけど、『護将』ならかっこいいけど、「さん」づけすると微妙だね。
☆
赤の生還者がアークさんだったが今度はバディさん?(==;)
カイオーさんはどこ行ったんだ?義足でボクシングしにアメリカでも行ったのか?
LV1から護将らしく効果破壊メタ持ちです
赤の焼き、青のコスト破壊、紫の疲労破壊だけでなく、黄のBP破壊もメタれるでしょう
邪魔ならバウンスか消滅させましょう
そして【招雷:コスト5/6】かつ護将・闘神を召喚出来ます
護将は今後に期待ですが
闘神コスト5/6ですと
同じ【招雷】を持つの巨人銃士クリフォード(コスト5)
他には
BS19-064十剣聖エグバード5/2青スピリット 剣使・闘神<1>4000<2>5000 <4>7000 R
BS22-049海皇子イオン5/2 青スピリット闘神<1>4000 <3>6000 U
BS22-050海皇帝アイヴァン5/3青スピリット 闘神<1>4000<2>5000<4>7000 M
BS23-052剣聖将軍フィランダー5/2 青スピリット剣使・闘神<1>4000<3>6000<5>8000 M
BS24-054海賊巨人キッド5/3青スピリット闘神<1>3000<2>5000 <4>7000 U
BS07-X28巨人大帝アレクサンダー6/3青スピリット闘神・勇傑 <1>6000 <5>10000 X
などですかね
お勧めは巨人銃士クリフォードかフィランダーですかね
巨人銃士クリフォード †
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【招雷:コスト7/8】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト7/8のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊することで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青
イラスト:伊藤正市
フレーバーテキスト:
招雷ブースターって本当にできると思う? 本来生まれつきの能力でしょ?
わたしたちに無理やり招雷を与えるって、ムチャだよね。
☆できるだけLV2以上でアタックしたいですね
【招雷:コスト7/8】の闘神となると
BS10-060巨人猟兵オライオン7/2青 スピリット闘神・星魂<1>6000<4>10000 R
BS19-X06戦輝神ゼルドナーグ7/3青 スピリット闘神 <1>6000 <2>8000 <5>12000X
PX19双斧帝ゴルディアス7/4青スピリット闘神<1>6000<4>10000<7>13000 PX
SD16-X01巨人帝王アレクサンダー13世7/3青スピリット闘神<1>6000<2>8000<4>10000 X
とかですかね
最大のお勧めは次の青Xレア
海皇巨神デュラン・キッド †
スピリット
8(4)/青/闘神
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある【招雷】を持つスピリットカードすべてを手札に戻す。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【招雷】で自分のスピリットが召喚されたとき、このスピリットは回復する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある【招雷】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:青
イラスト:K2商会
フレーバーテキスト:
お願い、うまくいって! TS計画はあなたが鍵なの!
最初に逆転大陸に渡る、あなたにかかってるんだよ!!
☆
海賊巨人キッドがデュランザムの力を手に入れたのか?
召還時に【招雷】持ちを手札に戻し
お互いのアタックステップで招雷すると回復し
アタック時には招雷持ちをノーコスト召喚するという
連続アタックを続ける紫で言えば回復効果を持ったギ・ガッシャのような感じのXレアですね
総評
02でたら招雷集めて

「海皇紀」デッキを作ってみようw
かに的に招雷持ちへの対策はやはり
コアシュートかバウンスですかね
もしくは
ウルフルン

ではなく
銀狼公バイ・レアン †
スピリット
5(3)/青/獣頭
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2
お互い、効果/バースト効果によってコストを支払わずにスピリットを召喚できない。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
イラスト:K2商会
フレーバーテキスト:
誇り高き銀狼の一族は秩序を重んじる。
銀狼公の機嫌を損ねないよう、細心の注意を払うべし。
を配置したらとまりそうな気がする(==;)
最大の【招雷】メタが自色に居る不思議遊戯w
手札回収も未完成の古代戦艦:羅針盤でとまる青の自虐っぷりぱねぇw
かにですv(><)v
すごいカード特集 青編が甲しいHPで公開されました
青の新効果!その名も【招雷】!!
英訳すると「コーリングサンダー」のようです
つまり

某電気うなぎさん『ワタシの出番ですね』
・
・
・
・
・
「・・・・・・・・火星へお帰りください」v(==)v
効果内容は
【招雷:コスト5/6】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト5/6のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
など「コスト」&「系統」指定によるノーコスト召喚ですね
召喚時効果も発揮されるので強力です
このままだとバトルで負けると不発するのですが、02ではそれを防止するネクサスも収録されていますね
では公開分を見ていきましょう
まずは招雷不発防止のネクサスから
三首竜の海賊旗 †
ネクサス
3(2)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
BPを比べ【招雷】を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、そのスピリットの【招雷】の効果を発揮できる。
Lv2『自分のアタックステップ』
【招雷】を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
この効果でドローしたとき、自分は手札1枚を破棄する。
シンボル:青
イラスト:武藤立樹
フレーバーテキスト:
TS計画の発案者は、またしてもアーシアでした。
三つ首竜の刺青を持つ者たちの特技、
「コーリングサンダー」を用いる大胆な方策は、
評議員たちの支持を集めたのです。そんなご無体な……。
☆LV1から【招雷】もちが破壊されても発動できる化します
Lv2から【招雷】持ちがブロックされると手札交換がかのうになります
配置及び維持コストもかるく【招雷】デッキなら必須の1枚でしょう
では残りスピリットを
生還者バディ †
スピリット
3(2)/青/護将・闘神
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果で破壊されない。
Lv1・Lv2・Lv3【招雷:コスト5/6】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト5/6のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:青
イラスト:安達洋介
フレーバーテキスト:
アルティメットからみんなを守る護将さん。
どうでもいいけど、『護将』ならかっこいいけど、「さん」づけすると微妙だね。
☆
赤の生還者がアークさんだったが今度はバディさん?(==;)
カイオーさんはどこ行ったんだ?義足でボクシングしにアメリカでも行ったのか?
LV1から護将らしく効果破壊メタ持ちです
赤の焼き、青のコスト破壊、紫の疲労破壊だけでなく、黄のBP破壊もメタれるでしょう
邪魔ならバウンスか消滅させましょう
そして【招雷:コスト5/6】かつ護将・闘神を召喚出来ます
護将は今後に期待ですが
闘神コスト5/6ですと
同じ【招雷】を持つの巨人銃士クリフォード(コスト5)
他には
BS19-064十剣聖エグバード5/2青スピリット 剣使・闘神<1>4000<2>5000 <4>7000 R
BS22-049海皇子イオン5/2 青スピリット闘神<1>4000 <3>6000 U
BS22-050海皇帝アイヴァン5/3青スピリット 闘神<1>4000<2>5000<4>7000 M
BS23-052剣聖将軍フィランダー5/2 青スピリット剣使・闘神<1>4000<3>6000<5>8000 M
BS24-054海賊巨人キッド5/3青スピリット闘神<1>3000<2>5000 <4>7000 U
BS07-X28巨人大帝アレクサンダー6/3青スピリット闘神・勇傑 <1>6000 <5>10000 X
などですかね
お勧めは巨人銃士クリフォードかフィランダーですかね
巨人銃士クリフォード †
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3【招雷:コスト7/8】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト7/8のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊することで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青
イラスト:伊藤正市
フレーバーテキスト:
招雷ブースターって本当にできると思う? 本来生まれつきの能力でしょ?
わたしたちに無理やり招雷を与えるって、ムチャだよね。
☆できるだけLV2以上でアタックしたいですね
【招雷:コスト7/8】の闘神となると
BS10-060巨人猟兵オライオン7/2青 スピリット闘神・星魂<1>6000<4>10000 R
BS19-X06戦輝神ゼルドナーグ7/3青 スピリット闘神 <1>6000 <2>8000 <5>12000X
PX19双斧帝ゴルディアス7/4青スピリット闘神<1>6000<4>10000<7>13000 PX
SD16-X01巨人帝王アレクサンダー13世7/3青スピリット闘神<1>6000<2>8000<4>10000 X
とかですかね
最大のお勧めは次の青Xレア
海皇巨神デュラン・キッド †
スピリット
8(4)/青/闘神
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある【招雷】を持つスピリットカードすべてを手札に戻す。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【招雷】で自分のスピリットが召喚されたとき、このスピリットは回復する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある【招雷】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:青
イラスト:K2商会
フレーバーテキスト:
お願い、うまくいって! TS計画はあなたが鍵なの!
最初に逆転大陸に渡る、あなたにかかってるんだよ!!
☆
海賊巨人キッドがデュランザムの力を手に入れたのか?
召還時に【招雷】持ちを手札に戻し
お互いのアタックステップで招雷すると回復し
アタック時には招雷持ちをノーコスト召喚するという
連続アタックを続ける紫で言えば回復効果を持ったギ・ガッシャのような感じのXレアですね
総評
02でたら招雷集めて

「海皇紀」デッキを作ってみようw
かに的に招雷持ちへの対策はやはり
コアシュートかバウンスですかね
もしくは
ウルフルン

ではなく
銀狼公バイ・レアン †
スピリット
5(3)/青/獣頭
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 9000
Lv1・Lv2
お互い、効果/バースト効果によってコストを支払わずにスピリットを召喚できない。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
イラスト:K2商会
フレーバーテキスト:
誇り高き銀狼の一族は秩序を重んじる。
銀狼公の機嫌を損ねないよう、細心の注意を払うべし。
を配置したらとまりそうな気がする(==;)
最大の【招雷】メタが自色に居る不思議遊戯w
手札回収も未完成の古代戦艦:羅針盤でとまる青の自虐っぷりぱねぇw
スポンサーサイト