終わった・・・何もかも・・・(==:)
ドーモ!コンニチハ、ミナ=サン(-人-)
かにデスv(><)v
やっと今年の仕事が終了しましたorz

僕はもう疲れたよorz
かには1/6から出勤なのでそれまでは冬休みですv(^^)v
今週も残業つづきで忙しく、ろくに配達物を確認してなかったら
つづく

MerryChristmas!!

ア名人グ・サンタが降臨してました
来てたのはこれ↓

RG 1/144 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW!
また積みガンプラが増えた(==;)
冬休みに作れればいいなー(==;)
1998年の作品だから軽く16年前なんですね(==;)
さて、2015年はバトスピアニメも復活ですがv(^^)v
それ以外のニチアサは
手裏剣戦隊ニンニンジャー
☆
今回は『ニンジャ』がモチーフで妖怪退治のようです(==;)
似たネタは『忍者戦隊カクレンジャー』でやったはずだが(==;)
『手裏剣戦隊』なのに『シュリケンジャー』では無いのは、
すでに『忍風戦隊ハリケンジャー』に『シュリケンジャー』ってのが居るからですが・・・
『ネーミングセンス』無いだろう(==;)
元々、戦隊モノは、子供がすきそうな
・動物(動物・鳥や恐竜)モチーフ
・乗り物(車や列車、戦闘機)モチーフ
・職業(警察や消防、忍者、特殊部隊など、変り種では魔法使いや海賊、天使など)モチーフ
がエンドレスワルツするんですが・・・・また忍者か(==;)
そして、次が
GO!プリンセスプリキュア
☆
いったい何人目のプリキュアなんだ?(==;)
良く見ると王子役の中の人が『某立花氏』だったりする(==;)
そして、バトルスピリッツ
烈火幸村(主人公、赤使い)
☆
既に公開されていた主人公。
等身は高くて、究極ゼロからだと違和感がある(==;)
羽織や手甲など、戦国武将っぽいというか、『鎧武』の二番煎じ感も・・・
今度のバトスピは和風異世界ものなのか・だが台湾や香港など海外展開もしてるバトスピで
日本の戦国武将物って受けるのか(・・?)
名前のモチーフは真田幸村でしょう、スタッフに戦国バサラのファンでも居たのかな?
・黒田環奈(お供的存在、今回の紫担当?もしくはライラ的位置?)
☆
今回の幼女枠。なぜか犬の頭型フードをかぶってる(==;)。

犬千代っぽいw
元ネタは今年の大河ドラマの黒田官兵衛。
・暁 佐助(リクト枠? 赤使い)
☆
定番の主人公の弟子枠(==;)
主人公と同じ赤使い。同じ忍者だとハガクレとどう違うのか比べたい・・・・ダメさ加減を(==;)
元ネタは真田十勇士の猿飛サスケかな。主人公が幸村なのでこうなったのか
・法緑院 兼続(ライバル枠緑担当?)
☆
今回の緑はガチムチか(==;)、神速とか分身っぽくないから暴風復権か?
元ネタは、直江兼続なんだろうけど(==;)
主君の上杉家を差し置いての採用?
・群青 早雲(ライバル枠青担当?)
☆
服装からみると、どうやら女の子のようだが(==;)
青デッキで女キャラって今まで有ったっけ(==;)
いったいどんな青デッキになるんだか・・・・・ただ
究極ゼロと比べると『胸囲の格差』ががががが(=□=;)
実はロン毛の男の子でしたってオチだったりして・・・・
モチーフは北条早雲かな
・炎 利家(ライバル枠赤担当?)
☆
赤多いよΣ(=□=;)白枠どこいったよ
服装的には、なんかジーパンはいてるし(==;)
羽織ってるのって、背中に

『四代目火影』って書いてるんじゃないよね(・・?)
ここまでやるなら逆に、利家じゃなく前田慶次でよかったんじゃ(==?)
モチーフは前田利家だろうけど
Vジャンプには他のキャラも顔だけは出てましたが(==;)
なんか、ちょっと期待はずれな気がしますね(==;)
新アニメの・・・なら『カードイラスト』を見せろよ!! って感じが(==;)
モチーフも『戦国武将』って、いったい何をめぐって闘うんだろ(・・?)
また刀でソードブレイヴなのか、意外性で『茶道具』?・・・・・ないな(==;)
もしくは、『土地』で『ネクサス』とか?・・・・・・どうなるんだか(==;)
あーもう、コレまでのバトスピアニメとの、あまりの違和感で(==;)

『ソードマスターヤマト』見たいな終わり型でも良い気がしてきた(==;)
かにデスv(><)v
やっと今年の仕事が終了しましたorz

僕はもう疲れたよorz
かには1/6から出勤なのでそれまでは冬休みですv(^^)v
今週も残業つづきで忙しく、ろくに配達物を確認してなかったら
つづく

MerryChristmas!!

ア名人グ・サンタが降臨してました
来てたのはこれ↓

RG 1/144 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ EW!
また積みガンプラが増えた(==;)
冬休みに作れればいいなー(==;)
1998年の作品だから軽く16年前なんですね(==;)
さて、2015年はバトスピアニメも復活ですがv(^^)v
それ以外のニチアサは
手裏剣戦隊ニンニンジャー
☆
今回は『ニンジャ』がモチーフで妖怪退治のようです(==;)
似たネタは『忍者戦隊カクレンジャー』でやったはずだが(==;)
『手裏剣戦隊』なのに『シュリケンジャー』では無いのは、
すでに『忍風戦隊ハリケンジャー』に『シュリケンジャー』ってのが居るからですが・・・
『ネーミングセンス』無いだろう(==;)
元々、戦隊モノは、子供がすきそうな
・動物(動物・鳥や恐竜)モチーフ
・乗り物(車や列車、戦闘機)モチーフ
・職業(警察や消防、忍者、特殊部隊など、変り種では魔法使いや海賊、天使など)モチーフ
がエンドレスワルツするんですが・・・・また忍者か(==;)
そして、次が
GO!プリンセスプリキュア
☆
いったい何人目のプリキュアなんだ?(==;)
良く見ると王子役の中の人が『某立花氏』だったりする(==;)
そして、バトルスピリッツ
烈火幸村(主人公、赤使い)
☆
既に公開されていた主人公。
等身は高くて、究極ゼロからだと違和感がある(==;)
羽織や手甲など、戦国武将っぽいというか、『鎧武』の二番煎じ感も・・・
今度のバトスピは和風異世界ものなのか・だが台湾や香港など海外展開もしてるバトスピで
日本の戦国武将物って受けるのか(・・?)
名前のモチーフは真田幸村でしょう、スタッフに戦国バサラのファンでも居たのかな?
・黒田環奈(お供的存在、今回の紫担当?もしくはライラ的位置?)
☆
今回の幼女枠。なぜか犬の頭型フードをかぶってる(==;)。

犬千代っぽいw
元ネタは今年の大河ドラマの黒田官兵衛。
・暁 佐助(リクト枠? 赤使い)
☆
定番の主人公の弟子枠(==;)
主人公と同じ赤使い。同じ忍者だとハガクレとどう違うのか比べたい・・・・ダメさ加減を(==;)
元ネタは真田十勇士の猿飛サスケかな。主人公が幸村なのでこうなったのか
・法緑院 兼続(ライバル枠緑担当?)
☆
今回の緑はガチムチか(==;)、神速とか分身っぽくないから暴風復権か?
元ネタは、直江兼続なんだろうけど(==;)
主君の上杉家を差し置いての採用?
・群青 早雲(ライバル枠青担当?)
☆
服装からみると、どうやら女の子のようだが(==;)
青デッキで女キャラって今まで有ったっけ(==;)
いったいどんな青デッキになるんだか・・・・・ただ
究極ゼロと比べると『胸囲の格差』ががががが(=□=;)
実はロン毛の男の子でしたってオチだったりして・・・・
モチーフは北条早雲かな
・炎 利家(ライバル枠赤担当?)
☆
赤多いよΣ(=□=;)白枠どこいったよ
服装的には、なんかジーパンはいてるし(==;)
羽織ってるのって、背中に

『四代目火影』って書いてるんじゃないよね(・・?)
ここまでやるなら逆に、利家じゃなく前田慶次でよかったんじゃ(==?)
モチーフは前田利家だろうけど
Vジャンプには他のキャラも顔だけは出てましたが(==;)
なんか、ちょっと期待はずれな気がしますね(==;)
新アニメの・・・なら『カードイラスト』を見せろよ!! って感じが(==;)
モチーフも『戦国武将』って、いったい何をめぐって闘うんだろ(・・?)
また刀でソードブレイヴなのか、意外性で『茶道具』?・・・・・ないな(==;)
もしくは、『土地』で『ネクサス』とか?・・・・・・どうなるんだか(==;)
あーもう、コレまでのバトスピアニメとの、あまりの違和感で(==;)

『ソードマスターヤマト』見たいな終わり型でも良い気がしてきた(==;)
スポンサーサイト