やっと判明、白スピリットXと色々雑感アメイジング&随時追記
五つの陸を喰らい尽くし。
三つの海を飲み干しても、
空だけはどうすることもできない。
翼も手も足も無いこの身では。
我は・・・・・・・
つづく
『我は世界蛇。我が名はヨルムンガンド。』

機界蛇竜ヨルムンガンド †
スピリット
8(4)/白/甲竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 1X000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BP合計5000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ手札に戻す。
この効果で戻したスピリット/アルティメット1体につき、系統:「甲竜」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2・Lv3
お互いのアルティメットすべてのLv3/Lv4/Lv5BPを1000にする。
Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:白



☆
CMにも登場してた大蛇型ZOIDS
系統:機獣・妖蛇あたりかと思ったらまさかの『甲竜』Σ(゚Д゚;エーッ!
コレが機獣なら、ピーコックからでも出せたんだがな(==;)
Lv1からアタック時に合計BP5000までバウンスしてバウンスした分回復するけど
BP5000って弱い(==;!?)
って思ったら
LV2から常時効果で、『お互いのアルティメットすべてのLv3/Lv4/Lv5BPを1000』に(==;)
まぁ合体したらブレイヴ分加算されるしアタック時やバトル時など増える分は普通に増えるんでしょう
この効果があるので自分はアルティメット採用しづらいですが
悪魔皇デビッドとか破壊時効果持ちとか相性がよさそう
フレイムミーティアで更地化もできそう
LV3からスピリットとマジック効果を受けません・・・・・一番警戒するべきは相手のUトリガーだと思うけどな(==;)
エンターと並べるとかなり鉄壁系になりそうだけど、耐性がないので
宝瓶星鎧ブレイヴアクエリアス辺りを合体させるのがお勧めかな
ドーモ!コンニチハ、ミナ=サン(-人-)
かにデスv(><)v
さて、後は色々だけど・・・界放祭情報おもあわせて更新していきます
赤
刃毛竜ユーティラヌス
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
系統:「武竜」を持つ自分のスピリットがいる間、さらに、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
☆
4コス地竜。赤定番のアタック時ドロー
系統『武竜』が居ればBPUP
武竜ってなんだろう(・・?)
キングバルチャー †
スピリット
5(赤2極1)/赤/皇獸
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある【スピリットソウル】を持つスピリットカードすべてを手札に戻す。
Lv2・Lv3
【スピリットソウル】を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
☆
召還時効果でSS持ち全回収、色指定がないので他色もできるがまぁ、赤だろうね
LV2からSS持ちに赤シンボル追加
・・・・・・・低コストSS持ち集めてデッキ作れって事なのか(・・?)
神剣龍ファルシオン
スピリット
6(赤2青1極1)/赤/剣使・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札/デッキにある[大剣聖イーグレン]と[究極輝神アルティメット・オーバーレイ]すべてをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、
そのアルティメットのBP以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
☆
今回の赤R
LV1からイーグレンとU・オーバーレイのコスト変更・・・この2枚が入るデッキって・・・(==;)
さらに系統:「剣使」持ちアルティメットのアタック時にBP以下アルティメットを破壊
合体時効果でBP7000以下破壊
イーグレンさんのお供にどうぞ!!
リューマン・ソードブレイカー †
アルティメット
5(赤2極1)/赤/次代・竜人
<1>Lv3 8000 <2>Lv4 11000 <5>Lv5 17000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
相手の合体スピリット/合体アルティメットのブレイヴ1つを破壊する。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
☆
5コス次代リューマン
召還時にブレイヴ破壊効果
UトリガーでBP以下スピリット1体破壊
まだ合体アルティメットのブレイヴを破壊するカードは少ないので採用価値はあると思う
ただマジックのようにフラッシュタイミングで使えるわけでもないのが残念
星盾剣アークトゥルス
ブレイヴ
2(1)/赤/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+3000
Lv1【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき。このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】
このスピリット/アルティメットは、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:なし
☆
SSもち2コスブレイヴ、合体時効果はバウンス耐性付与
だがバウンス耐性ならホワイトホール・ドラゴンとかリューマン・グランドバスターで十分な気がする
大星斧アルデバラン
ブレイヴ
3(赤2極1)/赤/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
合体条件:コスト4以上のアルティメット
【合体時】『このアルティメットの合体アタック時』
このアルティメットのUトリガーがガードされたとき、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:なし
☆
『グレートホーーン!!(`・ω・´)』
3コスアルティメット用ぶれいヴ
召還時にブレイヴ破壊
合体するとUトリガーガード時にBP20000以下破壊
合体条件がコスト4以上なので、実質合体後はコスト7以上(==;)
フレイムクーガーあたりに合体するといいんじゃない?
強いとは思う(^^)
バーニングソード †
マジック
3(赤1極2)/赤
フラッシュ:
自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットに直接合体するように召喚することで、そのアルティメットを回復させる。
☆
似非バーニングサン。バーニングサン同様にブレイヴ召還して回復だが、バーニングサンと違い
合体先が系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットなので現状はソードブレイヴ限定
しかも、『コストを支払わずに』では無いのでコストは必要(==;)
色々残念なマジックな気がするのだが
フレイムミーティア †
マジック
5(3)/赤
フラッシュ:
BP3000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
または、BP6000以下の相手のアルティメットすべてを破壊する。
☆
ミーティア・・・・(==;)フリーダムかジャスティスつれてこな・・・
効果範囲は弱いが相手指定なので黄強化デッキとかに入れるとよさげ?
紫
ボーン・バード †
スピリット
3(紫1極1)/紫/無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚破棄し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
☆
紫定番の3コスドロースピリットだけど、
他と違い3枚デッキ破棄してからの1ドローと
自力でトラッシュを肥やせるのが特徴(^^)
同弾のデッキ破棄メタとは衝突する感じだけど
ギ・ガッシャデッキ向けかな
生還者シールデンリッター
スピリット
3(2)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
紫のスピリットカード/アルティメットカードが相手のUトリガーでトラッシュに置かれたとき、
Uトリガー後、それらのスピリットカード/アルティメットカードすべてを、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
☆
3コス護将・魔影。他と同様デッキ破棄メタと効果破壊耐性
LV2から『お互いのアタックステップ』に相手のUトリガーでトラッシュに行った
紫のスピリット/アルティメットすべてをノーコスト召還できる
・・・・・・・・強すぎ(==;)
しかも召還時効果も使えると笑うしかない(^^;)
冥槍士シュートリ
スピリット
4(紫2極1)/紫/冥主
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「冥主」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体につき、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
☆
召還時に系統:「冥主」分相手スピリットのコアをシュート
自身も系統:「冥主」なので最低1コ保障
ボーン・グリフォン †
スピリット
5(紫2極1)/紫/無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でスピリット/アルティメットが消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
☆
アタック時に1コアシュート、この効果で消滅したら1ドロー
とはいえ単体ではちょっと期待できないね(==;)
強化乗せたりサポートも可能だけど、そこまで手を掛ける意味はないと思う
堕天騎士ベリアルド
スピリット
8(紫5極1)/紫/魔影
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
カードが下にある相手のスピリット/アルティメットが消滅/破壊されたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3【毒刃:3】『このスピリットのバトル時』
相手のデッキの上からカード3枚を裏向きで相手のスピリット/アルティメットの下に置く。
下のカードはそのスピリット/アルティメットがフィールドを離れるとき破棄する。
シンボル:紫
☆
大型アンコモン。
Lv1から毒刃中廃人が破壊/消滅するとライフ貫通
毒刃枚数は関係なく、たとえば1枚毒刃中のスピリット3体が消滅するとライフ3点とかも可能だったりする感じか?
LV2から毒刃3
ネメシスよりつよいんじゃね?
ダークネス・カウント †
スピリット
6(紫*極1)/色/剣使・夜族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から6枚破棄し、自分のトラッシュにある系統:「剣刃」を持つブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
ただし、『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3
系統:「剣使」を持つ自分のスピリット/アルティメットが、相手によって破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
☆
召還時に6枚デッキ破棄し、トラッシュからソードブレイヴを好きなだけノーコスト召還。
このテキストだと6枚破棄前からトラッシュにあるソードブレイヴも召還できそう
LV2から系統:「剣使」が破壊されると1ドロー
蛇星鞭サビク
ブレイヴ
3(紫1極1)/紫/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリット/アルティメットの合体アタック時』
疲労状態のスピリット/アルティメット1体を指定し、そのスピリット/アルティメットにアタックできる。
シンボル:なし
☆
召還時にコアシュート、合体すれば疲労状態に指定アタックと
聖剣竜エクス・ワイバーンに似てる
ダークマター †
マジック
3(紫1極1)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
自分のトラッシュにある紫のカードを5枚まで、好きな順番でデッキの上か下だけに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリット/合体アルティメットのブレイヴ1つを破壊する。
☆
破壊時バーストマジック
トラッシュから紫カード5枚をデッキへ回収し、1ドローできる
出来れば上に戻したい所だが、相手のUトリガーもあるのでどうしたもんだか
フラッシュ効果はアルティメット対応のブレイヴ破壊
ネクロブライト†
マジック
3(紫1極1)/紫
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■相手のアルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。さらに、ヒットしたカードが紫のカードならガードとする。
フラッシュ:
自分のトラッシュにあるコスト3以下の紫のスピリットカード/アルティメットカード/ブレイヴカード1枚を、
コストを支払わずに召喚できる。
☆
『弾幕薄いぞ!何やってる!』(`・ω・´)
3コストリガーカウンター
1コアシュートと紫カードならトリガーガード、コアロストとコアドレインの中間か
フラッシュで3コス以下をトラッシュから召還できる
召還時効果も使用できるのでチャンプブロックしつつドローなんかもできる
緑
生還者コウロコー
スピリット
4(3)/緑/護将・爪鳥
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:緑
☆
神速もち護将・爪鳥。
デッキ破壊メタと効果破壊耐性持ち
神猫シロン
スピリット
5(緑3極1)/緑/剣獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させることで、ボイドからコア1個を自分のスピリット/アルティメットに置く。
シンボル:緑
☆
アタック時に相手1体を疲労させ、さらにコアブできる
だが『ことで』効果なので両方満了が必須
星山戟ベネトナシュ †
ブレイヴ
3(2)/緑/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
【合体時】『このアルティメットの合体アタック時』
相手のアルティメット1体を疲労させる。
シンボル:なし
☆
3コス兼用ブレイヴ、どっちも疲労効果
リーフバインド †
マジック
4(2)/緑
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
この効果でアルティメットを疲労させたとき、そのアルティメットは、次の『相手のリフレッシュステップ』で回復できない。
☆
兼用1体疲労マジック。ただし追加効果で
疲労した相手のアルティメットは、次の『相手のリフレッシュステップ』で回復できない。
かなり強力な気がする(^^)
緑強化で使っても良いかもだが、黄分散デッキでも便利そうだ
白
生還者スノーラビー
スピリット
3(2)/白/護将・機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットカード/アルティメットカードが相手のUトリガーで自分のトラッシュに置かれたとき、
Uトリガー後、それらのカードすべてを手札に加える事ができる。
シンボル:白
☆
3コス護将・機獣。他と同様デッキ破棄メタと効果破壊耐性
LV2からUトリガーで落ちた系統:「機獣」を回収できる
系統:「機獣」デッキ向けですね
甲魔竜ファフナー
スピリット
4(白2青1)/白/甲竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
BP5000以下の相手のアルティメットが召喚されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄することで、このスピリットはブロックされない。
シンボル:色
☆
蒼穹の・・・・2期放送祝いか?(==;)
LV1から相手次第でコアブ。相手の小型アルティメットの召還抑制できるかも?
LV2からバースト破棄しつつ、スピリットアンブロッカブル
エアレイド・イーグル †
スピリット
4(白2極1)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
または、『このスピリットの召喚時』効果を持つ相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
☆
白定番の召還時バウンスな4コスト
1体手札バウンスか、召還時効果持ちを2体デッキボトム逝き!
とはいえ、召還時効果持ちは効果発揮後なので微妙といえば微妙(==;)
手札に戻して再度使われるよりは良いと思うv(><)v
タンク・モービルKV-2 †
スピリット
8(5)/白/武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
このスピリットをBP+5000する。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
相手のアルティメット1体を手札に戻す。
シンボル:白白
☆
まだふえるのか・・・タンクモービルは(==;)
バトル時にBPUP、合体すればアタック時に敵アルティメット1体バウンス
合体オすればBP20000超えそうだし結構強いんじゃね?
夜明けの機神デリング
アルティメット
4(白2極1)/白/次代・武装
<1>Lv3 5000 <2>Lv4 8000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の白のスピリットに置く。
【合体時】【Uトリガー】Lv4『このアルティメットのバトル時』
Uトリガーがヒットしたとき、このバトルの間、自分の手札にある白のマジックカードすべてをコスト1として扱う。
シンボル:極
☆
モーニングコーヒーください(==;)
4コス次代アルティメット
召還時にコアブし、バトル時Uトリガーヒットで白マックのコスト変更
軽減が無い白マジックはないので白シンボルがあればノーコストで打てるが
・・・・・・・・・なんだか白っぽくない(==;)
甲要塞タイマイト
アルティメット
4(2)/白/次代・甲獣
<1>Lv3 5000 <2>Lv4 7000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
【WUトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのブロック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、このアルティメットをBP+5000する。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、さらに、このアルティメットは回復する。
シンボル:極
☆
同じく4コス次代アルティメット。こっちはWUトリガーもち
ヒット1につきBP+5000 ダブルヒットなら回復し、ヒット効果とあわせればBP+10000される計算
ダブルヒットで回復はU・ドライアンですでにあるがこっちは4コスなので合体でコストUPしないとしづらい感じ
4コストなのでシンボル有りのブレイヴとは合体しづらく、ちょっとなー(==;)
Uトリガーもブロック時なので、ブロック要員かな
星戦棍アルギエバ
ブレイヴ
3(1)/白/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリットのバトル時』
相手のアルティメットとバトルしたとき、このスピリットをBP+5000する。
【合体時】『このアルティメットのバトル時』
ボイドからコア1個をこのアルティメットに置く。
シンボル:なし
☆
アルギエバ・・・・アルギエバ・・・・アキハバラ・・・アバッキオ・・・
3コス兼用ブレイヴ
あんまりパッとしない、白っぽくない(==;)
フュージブラスト †
マジック
3(2)/白
フラッシュ:
相手のネクサス1つをデッキの上に戻す。
または、相手の合体スピリット/合体アルティメットのブレイヴ1つをデッキの上に戻す。
☆
ドリームチェスト亜種
戻した後、Uトリガーで使うならタイミング注意かな
黄
天使ポムエル
スピリット
4(黄2極1)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召還時』
自分のデッキの上から3枚オープンできる。その中のブレイヴカードすべてを手札に加える。
残ったカードはすきな順番でデッキの上にもどす。
Lv2・Lv3『このスピリットの召還時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する
この効果でBP0になったスピリットを破壊する
☆
なぜか召還時効果2つ持ち天霊(==;)
できればLV2で召還したい
Uアブリエルのお供にどうぞ
魔法剣士ケープペンタン
スピリット
4(2)/黄/歌鳥・漂精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
カード名に「ペンタン」/「アンプルール」と入っている自分のスピリット/アルティメットが召喚されたとき、
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+3000する。
シンボル:黄
☆
ペンタンデッキ専用・・・以上(==;)
海神獣レヴィアード
スピリット
12(6)/黄/想獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 16000 <3>Lv3 20000
このスピリットカードは、相手の「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、相手のアルティメット1体をデッキの下に戻す。
さらに、このターンの間、自分のデッキは破棄されない。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは破棄されない。
シンボル:黄黄
☆
デッキ破棄メタスピリット。デッキ破棄でトラッシュに行くと相手のアルティメットをデッキボトムへシュート
LV1効果もデッキ破棄メタだが
12コストと重く、同コストの聖騎士ペンタンのように召還できるわけでなく微妙
剣舞の巫女マイエル
アルティメット
5(黄3極1)/黄/次代・剣使・天霊
<1>Lv3 4000 <2>Lv4 6000 <3>Lv5 8000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『自分のアタックステップ開始時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分の手札にある系統:「剣刃」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5
系統:「天霊」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体につき、このアルティメットをコスト+1する。
シンボル:極
☆
5コス次代・剣使・天霊
アタックステップ開始時トリガーでヒットすればソードブレイヴ1枚をノーコスト召還!
・・・って似非レッド・エイリークじゃん(==;)
Lv4から天霊分コスト増加
ソードブレイヴ召還補助のアルティメットだね。召還時効果も使えるけど・・・
U・アブリエルデッキむけかな
コスト増えるからブレイヴ次第ではえぐいアルティメットにもできるかもw
砲天使長ファイエル
アルティメット
8(黄*極1)/黄/次代・天霊
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 13000 <3>Lv5 18000
【召喚条件:コスト3以上の自分の黄スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、相手のアルティメット1体をデッキの下に戻す。
Uトリガー後、自分のライフが3以下なら、さらに、XUトリガーを行う。
【XUトリガー】XUトリガーがヒットしたとき、自分のトラッシュのコア2個を自分のライフに置き、このバトルの間、相手のスピリットすべてをBP-10000する。
(Uトリガー/XUトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
☆
召還条件がコスト3以上の黄スピリットと黄デッキ向け
Uトリガーがヒットすると自ライフを代償にディーバメドレー的な効果を発揮
さらにXUトリガーでトラッシュからライフ2回復できさらに相手のスピリットのBPを-10000する
UトリガーもXUトリガーも両方強力だがXUトリガーでライフが回復するので連続で使用はできない、
BP-10000も破壊できるわけではないのでサポートが必要
だが自力でライフ減少が可能ので砲天使カノンなんかとあわせると強力
BP-して破壊する黄強化デッキ向けアルティメットかな
天星刃シェダル
ブレイヴ
2(1)/黄/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1【スピリットソウル:黄】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[黄](黄のシンボル1つ)を追加する。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリット/アルティメットの合体アタック時』
バトルしている相手のスピリット/アルティメット1体をBP-4000する。
シンボル:なし
☆
SSもち2コス兼用ブレイヴ
合体アタック時にBP-4000効果だが・・・
光翼の神剣エンジェリックフェザーなどとテキストが違い・・・・
『バトルしている』なので(==;)
相手のブロック宣言後にBP-4000されるのかな(・・?)
星琴扇ベガ
ブレイヴ
3(黄1極1)/黄/剣刃
<1>Lv1 BP<0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『相手によるこのスピリット/アルティメットの破壊時』
このブレイヴを手札に戻すことで、このスピリット/アルティメットは、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:なし
☆
召還時にアルティメット対応のメロディアスハープ
合体時効果は破壊されても疲労残留。しかもブレイヴは手札に入る便利さ
十分強いと思う(==;)
フェザーロック †
マジック
5(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、系統:「天霊」を持たないアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
☆
天霊アルティメット専用マジック
ターン中、系統:「天霊」以外のアルティメットのアタック/ブロックを制限する
天霊アルティメットメインのデッキならスピリットアンブロッカブル効果とあわせると中々強い気がする
青
生還者ビーバード
スピリット
2(青1緑1)/青/護将・異合
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
あ互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:青
☆
護将だけど2コス、そしてデッキ破壊メタと破壊耐性
・・・・・・・・・・おい、こいつ青の裏切り者だろう(==;)
他と違い効果1個だけって・・・・ひでぇΣ(゚Д゚;
雷鳴の海賊キッド
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
【招雷】で召喚されたとき、最もコストの高い相手のアルティメット1体を破壊する。
Lv1・Lv2【招雷:コスト3/8】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト3/8のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:青
☆
招雷デッキ用・・・・・・以上(==;)
招雷デッキどうテコ入れしたら安定するんですかね(==?)
バルカンバイソン †
スピリット
6(青3極1)/青/異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリット/アルティメットの【強襲】で自分のネクサスが疲労したとき、
自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分は手札から1枚破棄する。
Lv2・Lv3【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:青
☆
自分のアタックステップ中に、自分の強襲でネクサス疲労すると手札交換効果
海帝国の秘宝とあわせれば強襲でネクサスが疲労する度に2ドローできるので相性がよさそう
Lv2から強襲1
ネクサスさえあれば効果が自己解決してる
ルルイエ・ゴレム †
アルティメット
4(青2極1)/青/次代・造兵
<1>Lv3 5000 <3>Lv4 10000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上か、自分のネクサス1つ以上】
【合体時】【Uトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのバトル時』
Uトリガーがヒットしたとき、コスト6以下のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4
系統:「異合」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルを、そのスピリットが持つシンボルと同じ色のシンボル2つにする。
シンボル:極
☆
4コス次代・造兵アルティメット。召喚条件が他と違い自分のネクサス1つ以上が追加。うん青らしく面白いv(^^)v
だけぞ造兵のわりにUトリガー効果はコスト6以下破壊だけ
U・オリハルコンゴレムで粉砕追加しても面白いかもだけど・・・
重剣聖ムーンベア
アルティメット
5(青2極1)/青/次代・剣使・獣頭
<1>Lv3 7000 <2>Lv4 10000 <4>Lv5 13000
【召喚条件:自分のネクサス1つ以上】
Lv3・Lv4・Lv5【強襲:1】『このアルティメットのアタック時』
このアルティメットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
【合体時】【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットの合体アタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、トラッシュに置いたカードと同じ系統を持つ相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
☆
5コスアルティメットなのに強襲持ちですよ(==;)
Uトリガーは合体時からだがヒットすれば同系統スピリットアルティメット1体破壊
って(==;)
ヒットしたのがスピリット/アルティメット/ブレイヴじゃないと意味無いじゃないかΣ(><;)
けど5コス(==;)
ガイアノホコつけると強いのか
竜骨棍カノープス
ブレイヴ
2(1)/青/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1【スピリットソウル:青】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[青](青のシンボル1つ)を追加する。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリット/アルティメットの合体アタック時』
このスピリット/アルティメットを最高Lvとして扱う。
シンボル:なし
☆
2コスSS持ちブレイヴ
合体効果は青定番のLV操作
・・・・・・・あ、合体するUによっては強すぎですね(==;)
2コスでコレって反則だろう・・・キャノンボールで逝ってほしい気がする(==;)
U・シードラのお供にどうぞ!
グリードサンダー †
マジック
5(3)/青
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手の手札が5枚以上のとき、相手の手札すべてを破棄することで、相手はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:コスト合計5まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
☆
手札増えたときバース持ち
相手の手札が5枚以上なら全破棄!だが2ドローさせてあげるって・・・なんてツンデレ(==;)
フラッシュ効果はコスト合計5まで破壊
ツバメ返しに似てるがかなりハンデスは強いと思うがフラッシュ効果が弱い感じなのはバランスか?
アビサルカウンター †
マジック
3(青1緑1)/青
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが緑/青のカードなら、バトルしているコスト7/9/11のアルティメット1体を破壊する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、コスト3以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
☆
今回の青R
トリガーカウンターでコスト指定破壊。主に素高コスト&合体アルティメット向けのカウンター
フラッシュ効果はツバメ返しに似てる気がするが気のせいか?
総評
生還者がどれもえぐい(==;)
青デッキ破壊終了のお知らせか(==?)
U・キャスゴレさん居ないとU・ダゴンとかつらい感じかな
今回も毎度の事ながら系統が安定しないね(==;)
おそらく
赤はリューマンデッキ
紫はU・ギガッシャやU・ザンデな無魔デッキ
緑はU・ガイアノホコデッキ強化かな
白は白青甲竜や機獣デッキ
黄は天霊やU・アブリエルデッキ
青はUシードラデッキ
が押しかなv(==)v
赤緑連鎖用のカードとかは無いのかな?
界放祭おつかれさまです
三つの海を飲み干しても、
空だけはどうすることもできない。
翼も手も足も無いこの身では。
我は・・・・・・・
つづく
『我は世界蛇。我が名はヨルムンガンド。』

機界蛇竜ヨルムンガンド †
スピリット
8(4)/白/甲竜
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 1X000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのバトル時』
BP合計5000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ手札に戻す。
この効果で戻したスピリット/アルティメット1体につき、系統:「甲竜」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
Lv2・Lv3
お互いのアルティメットすべてのLv3/Lv4/Lv5BPを1000にする。
Lv3
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:白



☆
CMにも登場してた大蛇型ZOIDS
系統:機獣・妖蛇あたりかと思ったらまさかの『甲竜』Σ(゚Д゚;エーッ!
コレが機獣なら、ピーコックからでも出せたんだがな(==;)
Lv1からアタック時に合計BP5000までバウンスしてバウンスした分回復するけど
BP5000って弱い(==;!?)
って思ったら
LV2から常時効果で、『お互いのアルティメットすべてのLv3/Lv4/Lv5BPを1000』に(==;)
まぁ合体したらブレイヴ分加算されるしアタック時やバトル時など増える分は普通に増えるんでしょう
この効果があるので自分はアルティメット採用しづらいですが
悪魔皇デビッドとか破壊時効果持ちとか相性がよさそう
フレイムミーティアで更地化もできそう
LV3からスピリットとマジック効果を受けません・・・・・一番警戒するべきは相手のUトリガーだと思うけどな(==;)
エンターと並べるとかなり鉄壁系になりそうだけど、耐性がないので
宝瓶星鎧ブレイヴアクエリアス辺りを合体させるのがお勧めかな
ドーモ!コンニチハ、ミナ=サン(-人-)
かにデスv(><)v
さて、後は色々だけど・・・界放祭情報おもあわせて更新していきます
赤
刃毛竜ユーティラヌス
スピリット
4(2)/赤/地竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
系統:「武竜」を持つ自分のスピリットがいる間、さらに、このスピリットをBP+5000する。
シンボル:赤
☆
4コス地竜。赤定番のアタック時ドロー
系統『武竜』が居ればBPUP
武竜ってなんだろう(・・?)
キングバルチャー †
スピリット
5(赤2極1)/赤/皇獸
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある【スピリットソウル】を持つスピリットカードすべてを手札に戻す。
Lv2・Lv3
【スピリットソウル】を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:赤
☆
召還時効果でSS持ち全回収、色指定がないので他色もできるがまぁ、赤だろうね
LV2からSS持ちに赤シンボル追加
・・・・・・・低コストSS持ち集めてデッキ作れって事なのか(・・?)
神剣龍ファルシオン
スピリット
6(赤2青1極1)/赤/剣使・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札/デッキにある[大剣聖イーグレン]と[究極輝神アルティメット・オーバーレイ]すべてをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、
そのアルティメットのBP以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
☆
今回の赤R
LV1からイーグレンとU・オーバーレイのコスト変更・・・この2枚が入るデッキって・・・(==;)
さらに系統:「剣使」持ちアルティメットのアタック時にBP以下アルティメットを破壊
合体時効果でBP7000以下破壊
イーグレンさんのお供にどうぞ!!
リューマン・ソードブレイカー †
アルティメット
5(赤2極1)/赤/次代・竜人
<1>Lv3 8000 <2>Lv4 11000 <5>Lv5 17000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
相手の合体スピリット/合体アルティメットのブレイヴ1つを破壊する。
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットのBP以下の相手のスピリット1体を破壊する。。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
☆
5コス次代リューマン
召還時にブレイヴ破壊効果
UトリガーでBP以下スピリット1体破壊
まだ合体アルティメットのブレイヴを破壊するカードは少ないので採用価値はあると思う
ただマジックのようにフラッシュタイミングで使えるわけでもないのが残念
星盾剣アークトゥルス
ブレイヴ
2(1)/赤/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+3000
Lv1【スピリットソウル:赤】
自分がアルティメットカードを召喚するとき。このスピリットに[赤](赤のシンボル1つ)を追加する。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】
このスピリット/アルティメットは、相手の効果ではフィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:なし
☆
SSもち2コスブレイヴ、合体時効果はバウンス耐性付与
だがバウンス耐性ならホワイトホール・ドラゴンとかリューマン・グランドバスターで十分な気がする
大星斧アルデバラン
ブレイヴ
3(赤2極1)/赤/剣刃
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
合体条件:コスト4以上のアルティメット
【合体時】『このアルティメットの合体アタック時』
このアルティメットのUトリガーがガードされたとき、BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:なし
☆
『グレートホーーン!!(`・ω・´)』
3コスアルティメット用ぶれいヴ
召還時にブレイヴ破壊
合体するとUトリガーガード時にBP20000以下破壊
合体条件がコスト4以上なので、実質合体後はコスト7以上(==;)
フレイムクーガーあたりに合体するといいんじゃない?
強いとは思う(^^)
バーニングソード †
マジック
3(赤1極2)/赤
フラッシュ:
自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットに直接合体するように召喚することで、そのアルティメットを回復させる。
☆
似非バーニングサン。バーニングサン同様にブレイヴ召還して回復だが、バーニングサンと違い
合体先が系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットなので現状はソードブレイヴ限定
しかも、『コストを支払わずに』では無いのでコストは必要(==;)
色々残念なマジックな気がするのだが
フレイムミーティア †
マジック
5(3)/赤
フラッシュ:
BP3000以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
または、BP6000以下の相手のアルティメットすべてを破壊する。
☆
ミーティア・・・・(==;)フリーダムかジャスティスつれてこな・・・
効果範囲は弱いが相手指定なので黄強化デッキとかに入れるとよさげ?
紫
ボーン・バード †
スピリット
3(紫1極1)/紫/無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚破棄し、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
☆
紫定番の3コスドロースピリットだけど、
他と違い3枚デッキ破棄してからの1ドローと
自力でトラッシュを肥やせるのが特徴(^^)
同弾のデッキ破棄メタとは衝突する感じだけど
ギ・ガッシャデッキ向けかな
生還者シールデンリッター
スピリット
3(2)/紫/護将・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
紫のスピリットカード/アルティメットカードが相手のUトリガーでトラッシュに置かれたとき、
Uトリガー後、それらのスピリットカード/アルティメットカードすべてを、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
☆
3コス護将・魔影。他と同様デッキ破棄メタと効果破壊耐性
LV2から『お互いのアタックステップ』に相手のUトリガーでトラッシュに行った
紫のスピリット/アルティメットすべてをノーコスト召還できる
・・・・・・・・強すぎ(==;)
しかも召還時効果も使えると笑うしかない(^^;)
冥槍士シュートリ
スピリット
4(紫2極1)/紫/冥主
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「冥主」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体につき、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
☆
召還時に系統:「冥主」分相手スピリットのコアをシュート
自身も系統:「冥主」なので最低1コ保障
ボーン・グリフォン †
スピリット
5(紫2極1)/紫/無魔
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でスピリット/アルティメットが消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
☆
アタック時に1コアシュート、この効果で消滅したら1ドロー
とはいえ単体ではちょっと期待できないね(==;)
強化乗せたりサポートも可能だけど、そこまで手を掛ける意味はないと思う
堕天騎士ベリアルド
スピリット
8(紫5極1)/紫/魔影
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3
カードが下にある相手のスピリット/アルティメットが消滅/破壊されたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
Lv2・Lv3【毒刃:3】『このスピリットのバトル時』
相手のデッキの上からカード3枚を裏向きで相手のスピリット/アルティメットの下に置く。
下のカードはそのスピリット/アルティメットがフィールドを離れるとき破棄する。
シンボル:紫
☆
大型アンコモン。
Lv1から毒刃中廃人が破壊/消滅するとライフ貫通
毒刃枚数は関係なく、たとえば1枚毒刃中のスピリット3体が消滅するとライフ3点とかも可能だったりする感じか?
LV2から毒刃3
ネメシスよりつよいんじゃね?
ダークネス・カウント †
スピリット
6(紫*極1)/色/剣使・夜族
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から6枚破棄し、自分のトラッシュにある系統:「剣刃」を持つブレイヴカードを、コストを支払わずに好きなだけ召喚できる。
ただし、『このブレイヴの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2・Lv3
系統:「剣使」を持つ自分のスピリット/アルティメットが、相手によって破壊されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
☆
召還時に6枚デッキ破棄し、トラッシュからソードブレイヴを好きなだけノーコスト召還。
このテキストだと6枚破棄前からトラッシュにあるソードブレイヴも召還できそう
LV2から系統:「剣使」が破壊されると1ドロー
蛇星鞭サビク
ブレイヴ
3(紫1極1)/紫/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリット/アルティメットの合体アタック時』
疲労状態のスピリット/アルティメット1体を指定し、そのスピリット/アルティメットにアタックできる。
シンボル:なし
☆
召還時にコアシュート、合体すれば疲労状態に指定アタックと
聖剣竜エクス・ワイバーンに似てる
ダークマター †
マジック
3(紫1極1)/紫
【バースト:相手による自分のスピリット/アルティメット破壊後】
自分のトラッシュにある紫のカードを5枚まで、好きな順番でデッキの上か下だけに戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手の合体スピリット/合体アルティメットのブレイヴ1つを破壊する。
☆
破壊時バーストマジック
トラッシュから紫カード5枚をデッキへ回収し、1ドローできる
出来れば上に戻したい所だが、相手のUトリガーもあるのでどうしたもんだか
フラッシュ効果はアルティメット対応のブレイヴ破壊
ネクロブライト†
マジック
3(紫1極1)/紫
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■相手のアルティメットのコア1個を相手のリザーブに置く。さらに、ヒットしたカードが紫のカードならガードとする。
フラッシュ:
自分のトラッシュにあるコスト3以下の紫のスピリットカード/アルティメットカード/ブレイヴカード1枚を、
コストを支払わずに召喚できる。
☆
『弾幕薄いぞ!何やってる!』(`・ω・´)
3コストリガーカウンター
1コアシュートと紫カードならトリガーガード、コアロストとコアドレインの中間か
フラッシュで3コス以下をトラッシュから召還できる
召還時効果も使用できるのでチャンプブロックしつつドローなんかもできる
緑
生還者コウロコー
スピリット
4(3)/緑/護将・爪鳥
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:緑
☆
神速もち護将・爪鳥。
デッキ破壊メタと効果破壊耐性持ち
神猫シロン
スピリット
5(緑3極1)/緑/剣獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体を疲労させることで、ボイドからコア1個を自分のスピリット/アルティメットに置く。
シンボル:緑
☆
アタック時に相手1体を疲労させ、さらにコアブできる
だが『ことで』効果なので両方満了が必須
星山戟ベネトナシュ †
ブレイヴ
3(2)/緑/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
相手のスピリット1体を疲労させる。
【合体時】『このアルティメットの合体アタック時』
相手のアルティメット1体を疲労させる。
シンボル:なし
☆
3コス兼用ブレイヴ、どっちも疲労効果
リーフバインド †
マジック
4(2)/緑
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
この効果でアルティメットを疲労させたとき、そのアルティメットは、次の『相手のリフレッシュステップ』で回復できない。
☆
兼用1体疲労マジック。ただし追加効果で
疲労した相手のアルティメットは、次の『相手のリフレッシュステップ』で回復できない。
かなり強力な気がする(^^)
緑強化で使っても良いかもだが、黄分散デッキでも便利そうだ
白
生還者スノーラビー
スピリット
3(2)/白/護将・機獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
Lv2
系統:「機獣」を持つ自分のスピリットカード/アルティメットカードが相手のUトリガーで自分のトラッシュに置かれたとき、
Uトリガー後、それらのカードすべてを手札に加える事ができる。
シンボル:白
☆
3コス護将・機獣。他と同様デッキ破棄メタと効果破壊耐性
LV2からUトリガーで落ちた系統:「機獣」を回収できる
系統:「機獣」デッキ向けですね
甲魔竜ファフナー
スピリット
4(白2青1)/白/甲竜
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
BP5000以下の相手のアルティメットが召喚されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つを破棄することで、このスピリットはブロックされない。
シンボル:色
☆
蒼穹の・・・・2期放送祝いか?(==;)
LV1から相手次第でコアブ。相手の小型アルティメットの召還抑制できるかも?
LV2からバースト破棄しつつ、スピリットアンブロッカブル
エアレイド・イーグル †
スピリット
4(白2極1)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
または、『このスピリットの召喚時』効果を持つ相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
☆
白定番の召還時バウンスな4コスト
1体手札バウンスか、召還時効果持ちを2体デッキボトム逝き!
とはいえ、召還時効果持ちは効果発揮後なので微妙といえば微妙(==;)
手札に戻して再度使われるよりは良いと思うv(><)v
タンク・モービルKV-2 †
スピリット
8(5)/白/武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットのバトル時』
このスピリットをBP+5000する。
【合体時】Lv2『このスピリットの合体アタック時』
相手のアルティメット1体を手札に戻す。
シンボル:白白
☆
まだふえるのか・・・タンクモービルは(==;)
バトル時にBPUP、合体すればアタック時に敵アルティメット1体バウンス
合体オすればBP20000超えそうだし結構強いんじゃね?
夜明けの機神デリング
アルティメット
4(白2極1)/白/次代・武装
<1>Lv3 5000 <2>Lv4 8000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
Lv3・Lv4『このアルティメットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分の白のスピリットに置く。
【合体時】【Uトリガー】Lv4『このアルティメットのバトル時』
Uトリガーがヒットしたとき、このバトルの間、自分の手札にある白のマジックカードすべてをコスト1として扱う。
シンボル:極
☆
モーニングコーヒーください(==;)
4コス次代アルティメット
召還時にコアブし、バトル時Uトリガーヒットで白マックのコスト変更
軽減が無い白マジックはないので白シンボルがあればノーコストで打てるが
・・・・・・・・・なんだか白っぽくない(==;)
甲要塞タイマイト
アルティメット
4(2)/白/次代・甲獣
<1>Lv3 5000 <2>Lv4 7000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
【WUトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのブロック時』
ヒットしたUトリガー1回につき、このアルティメットをBP+5000する。
【ダブルヒット】:Uトリガーが2回ヒットしたら、さらに、このアルティメットは回復する。
シンボル:極
☆
同じく4コス次代アルティメット。こっちはWUトリガーもち
ヒット1につきBP+5000 ダブルヒットなら回復し、ヒット効果とあわせればBP+10000される計算
ダブルヒットで回復はU・ドライアンですでにあるがこっちは4コスなので合体でコストUPしないとしづらい感じ
4コストなのでシンボル有りのブレイヴとは合体しづらく、ちょっとなー(==;)
Uトリガーもブロック時なので、ブロック要員かな
星戦棍アルギエバ
ブレイヴ
3(1)/白/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+3000
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリットのバトル時』
相手のアルティメットとバトルしたとき、このスピリットをBP+5000する。
【合体時】『このアルティメットのバトル時』
ボイドからコア1個をこのアルティメットに置く。
シンボル:なし
☆
アルギエバ・・・・アルギエバ・・・・アキハバラ・・・アバッキオ・・・
3コス兼用ブレイヴ
あんまりパッとしない、白っぽくない(==;)
フュージブラスト †
マジック
3(2)/白
フラッシュ:
相手のネクサス1つをデッキの上に戻す。
または、相手の合体スピリット/合体アルティメットのブレイヴ1つをデッキの上に戻す。
☆
ドリームチェスト亜種
戻した後、Uトリガーで使うならタイミング注意かな
黄
天使ポムエル
スピリット
4(黄2極1)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召還時』
自分のデッキの上から3枚オープンできる。その中のブレイヴカードすべてを手札に加える。
残ったカードはすきな順番でデッキの上にもどす。
Lv2・Lv3『このスピリットの召還時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する
この効果でBP0になったスピリットを破壊する
☆
なぜか召還時効果2つ持ち天霊(==;)
できればLV2で召還したい
Uアブリエルのお供にどうぞ
魔法剣士ケープペンタン
スピリット
4(2)/黄/歌鳥・漂精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
カード名に「ペンタン」/「アンプルール」と入っている自分のスピリット/アルティメットが召喚されたとき、
自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべてをBP+3000する。
シンボル:黄
☆
ペンタンデッキ専用・・・以上(==;)
海神獣レヴィアード
スピリット
12(6)/黄/想獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 16000 <3>Lv3 20000
このスピリットカードは、相手の「デッキ破棄効果」によって自分のデッキからトラッシュに置かれたとき、相手のアルティメット1体をデッキの下に戻す。
さらに、このターンの間、自分のデッキは破棄されない。
Lv1・Lv2・Lv3
お互いのデッキは破棄されない。
シンボル:黄黄
☆
デッキ破棄メタスピリット。デッキ破棄でトラッシュに行くと相手のアルティメットをデッキボトムへシュート
LV1効果もデッキ破棄メタだが
12コストと重く、同コストの聖騎士ペンタンのように召還できるわけでなく微妙
剣舞の巫女マイエル
アルティメット
5(黄3極1)/黄/次代・剣使・天霊
<1>Lv3 4000 <2>Lv4 6000 <3>Lv5 8000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4・Lv5『自分のアタックステップ開始時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分の手札にある系統:「剣刃」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4・Lv5
系統:「天霊」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体につき、このアルティメットをコスト+1する。
シンボル:極
☆
5コス次代・剣使・天霊
アタックステップ開始時トリガーでヒットすればソードブレイヴ1枚をノーコスト召還!
・・・って似非レッド・エイリークじゃん(==;)
Lv4から天霊分コスト増加
ソードブレイヴ召還補助のアルティメットだね。召還時効果も使えるけど・・・
U・アブリエルデッキむけかな
コスト増えるからブレイヴ次第ではえぐいアルティメットにもできるかもw
砲天使長ファイエル
アルティメット
8(黄*極1)/黄/次代・天霊
<1>Lv3 10000 <2>Lv4 13000 <3>Lv5 18000
【召喚条件:コスト3以上の自分の黄スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットのアタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、自分のライフのコア1個をボイドに置くことで、相手のアルティメット1体をデッキの下に戻す。
Uトリガー後、自分のライフが3以下なら、さらに、XUトリガーを行う。
【XUトリガー】XUトリガーがヒットしたとき、自分のトラッシュのコア2個を自分のライフに置き、このバトルの間、相手のスピリットすべてをBP-10000する。
(Uトリガー/XUトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
☆
召還条件がコスト3以上の黄スピリットと黄デッキ向け
Uトリガーがヒットすると自ライフを代償にディーバメドレー的な効果を発揮
さらにXUトリガーでトラッシュからライフ2回復できさらに相手のスピリットのBPを-10000する
UトリガーもXUトリガーも両方強力だがXUトリガーでライフが回復するので連続で使用はできない、
BP-10000も破壊できるわけではないのでサポートが必要
だが自力でライフ減少が可能ので砲天使カノンなんかとあわせると強力
BP-して破壊する黄強化デッキ向けアルティメットかな
天星刃シェダル
ブレイヴ
2(1)/黄/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1【スピリットソウル:黄】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[黄](黄のシンボル1つ)を追加する。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリット/アルティメットの合体アタック時』
バトルしている相手のスピリット/アルティメット1体をBP-4000する。
シンボル:なし
☆
SSもち2コス兼用ブレイヴ
合体アタック時にBP-4000効果だが・・・
光翼の神剣エンジェリックフェザーなどとテキストが違い・・・・
『バトルしている』なので(==;)
相手のブロック宣言後にBP-4000されるのかな(・・?)
星琴扇ベガ
ブレイヴ
3(黄1極1)/黄/剣刃
<1>Lv1 BP<0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
合体条件:コスト4以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『相手によるこのスピリット/アルティメットの破壊時』
このブレイヴを手札に戻すことで、このスピリット/アルティメットは、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:なし
☆
召還時にアルティメット対応のメロディアスハープ
合体時効果は破壊されても疲労残留。しかもブレイヴは手札に入る便利さ
十分強いと思う(==;)
フェザーロック †
マジック
5(3)/黄
フラッシュ:
このターンの間、系統:「天霊」を持たないアルティメットすべてはアタック/ブロックできない。
☆
天霊アルティメット専用マジック
ターン中、系統:「天霊」以外のアルティメットのアタック/ブロックを制限する
天霊アルティメットメインのデッキならスピリットアンブロッカブル効果とあわせると中々強い気がする
青
生還者ビーバード
スピリット
2(青1緑1)/青/護将・異合
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
あ互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:青
☆
護将だけど2コス、そしてデッキ破壊メタと破壊耐性
・・・・・・・・・・おい、こいつ青の裏切り者だろう(==;)
他と違い効果1個だけって・・・・ひでぇΣ(゚Д゚;
雷鳴の海賊キッド
スピリット
5(3)/青/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
【招雷】で召喚されたとき、最もコストの高い相手のアルティメット1体を破壊する。
Lv1・Lv2【招雷:コスト3/8】『このスピリットのバトル時』
バトル終了時、このスピリットを破壊することで、自分の手札にあるこのスピリットと同じ系統を持つコスト3/8のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:青
☆
招雷デッキ用・・・・・・以上(==;)
招雷デッキどうテコ入れしたら安定するんですかね(==?)
バルカンバイソン †
スピリット
6(青3極1)/青/異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリット/アルティメットの【強襲】で自分のネクサスが疲労したとき、
自分はデッキから2枚ドローする。その後、自分は手札から1枚破棄する。
Lv2・Lv3【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:青
☆
自分のアタックステップ中に、自分の強襲でネクサス疲労すると手札交換効果
海帝国の秘宝とあわせれば強襲でネクサスが疲労する度に2ドローできるので相性がよさそう
Lv2から強襲1
ネクサスさえあれば効果が自己解決してる
ルルイエ・ゴレム †
アルティメット
4(青2極1)/青/次代・造兵
<1>Lv3 5000 <3>Lv4 10000
【召喚条件:コスト1以上の自分のスピリット1体以上か、自分のネクサス1つ以上】
【合体時】【Uトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのバトル時』
Uトリガーがヒットしたとき、コスト6以下のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4
系統:「異合」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルを、そのスピリットが持つシンボルと同じ色のシンボル2つにする。
シンボル:極
☆
4コス次代・造兵アルティメット。召喚条件が他と違い自分のネクサス1つ以上が追加。うん青らしく面白いv(^^)v
だけぞ造兵のわりにUトリガー効果はコスト6以下破壊だけ
U・オリハルコンゴレムで粉砕追加しても面白いかもだけど・・・
重剣聖ムーンベア
アルティメット
5(青2極1)/青/次代・剣使・獣頭
<1>Lv3 7000 <2>Lv4 10000 <4>Lv5 13000
【召喚条件:自分のネクサス1つ以上】
Lv3・Lv4・Lv5【強襲:1】『このアルティメットのアタック時』
このアルティメットは、ターンに1回まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
【合体時】【Uトリガー】Lv4・Lv5『このアルティメットの合体アタック時』
Uトリガーがヒットしたとき、トラッシュに置いたカードと同じ系統を持つ相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
シンボル:極
☆
5コスアルティメットなのに強襲持ちですよ(==;)
Uトリガーは合体時からだがヒットすれば同系統スピリットアルティメット1体破壊
って(==;)
ヒットしたのがスピリット/アルティメット/ブレイヴじゃないと意味無いじゃないかΣ(><;)
けど5コス(==;)
ガイアノホコつけると強いのか
竜骨棍カノープス
ブレイヴ
2(1)/青/剣刃
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1【スピリットソウル:青】
自分がアルティメットカードを召喚するとき、このスピリットに[青](青のシンボル1つ)を追加する。
合体条件:コスト3以上のスピリット/アルティメット
【合体時】『このスピリット/アルティメットの合体アタック時』
このスピリット/アルティメットを最高Lvとして扱う。
シンボル:なし
☆
2コスSS持ちブレイヴ
合体効果は青定番のLV操作
・・・・・・・あ、合体するUによっては強すぎですね(==;)
2コスでコレって反則だろう・・・キャノンボールで逝ってほしい気がする(==;)
U・シードラのお供にどうぞ!
グリードサンダー †
マジック
5(3)/青
【バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後】
相手の手札が5枚以上のとき、相手の手札すべてを破棄することで、相手はデッキから2枚ドローする。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:コスト合計5まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
☆
手札増えたときバース持ち
相手の手札が5枚以上なら全破棄!だが2ドローさせてあげるって・・・なんてツンデレ(==;)
フラッシュ効果はコスト合計5まで破壊
ツバメ返しに似てるがかなりハンデスは強いと思うがフラッシュ効果が弱い感じなのはバランスか?
アビサルカウンター †
マジック
3(青1緑1)/青
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが緑/青のカードなら、バトルしているコスト7/9/11のアルティメット1体を破壊する。
フラッシュ:
相手の合体スピリットのブレイヴ1つを破壊する。
または、コスト3以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
☆
今回の青R
トリガーカウンターでコスト指定破壊。主に素高コスト&合体アルティメット向けのカウンター
フラッシュ効果はツバメ返しに似てる気がするが気のせいか?
総評
生還者がどれもえぐい(==;)
青デッキ破壊終了のお知らせか(==?)
U・キャスゴレさん居ないとU・ダゴンとかつらい感じかな
今回も毎度の事ながら系統が安定しないね(==;)
おそらく
赤はリューマンデッキ
紫はU・ギガッシャやU・ザンデな無魔デッキ
緑はU・ガイアノホコデッキ強化かな
白は白青甲竜や機獣デッキ
黄は天霊やU・アブリエルデッキ
青はUシードラデッキ
が押しかなv(==)v
赤緑連鎖用のカードとかは無いのかな?
界放祭おつかれさまです
スポンサーサイト