烈火魂 第1話 「幸村 参上!」感想
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
公式Hpなどで動画の配信もはじまりましたv(><)v
烈火魂 第1話

「幸村 参上!」です
つづく
公式あらすじ
時はバトスピ 戦国時代 。
☆
バトスピが盛んなだけで、時代設定は近代っぽいですね
バトスピはスピリットの3Dバトル化を実現。各地にS級と呼ばれる 強豪 バトラーが 群雄割拠 。
バトラー達が目指すのは 天下布武 ! バトスピのてっぺんだ!
主人公の 烈火幸村 は、関東一バトスピが 盛んな都市ムサシに連れの 黒田環奈 とやって来た。
☆
武蔵国というと、 東京都、埼玉県、神奈川県の一部ですね
街の少年、 暁佐助 は有名なカードバトラーの 炎利家 に勝って名を上げようとする。
しかし、佐助の前に炎組の 赤井長頼 が立ち 塞がる。
長頼とバトルをする佐助だが、ライフを失いたくないあまりアタックを次々とブロック。
さらに後先考えず手札を使い切ってしまい、 素人同然 の戦いぶりで 惨敗する。
佐助のデッキを 戦利品 の 如 く 奪おうとする長頼に怒った幸村は、長頼にバトルを 挑む。
☆
勝ったらデッキを奪うのは悪役の定番ですね(==;)
バトスピでは恒例のパターン(==;)、
良い子はまねしちゃダメv(><)v
専用バトルマシンを呼び出す幸村。幸村はS級バトラーなのだ。
幸村はソウルコアを使ったバトルで長頼に 圧勝 。
炎組の面々はいきり立つが、炎利家がそれを 制する。
そして利家は幸村にバトルを挑むのだった。
まぁ、流れ的にはそんな感じ(==;)
第1話なので、公式などで常に無料視聴できますしね(==;)
佐助のデッキは
[SD30] バトスピビギニングセット【烈火出陣】収録版とはやはり違いましたね
佐助が古竜でマグー&戦極ジークフリード召還したら・・・・
主人公誰だかわからなくなりそうだけど(==;)
前作でもリクトのデッキは[SD21] はじめてのバトルセット【決めろ!アルティメットトリガー】と
違いましたし
はじめたばかりという設定で01より速攻デッキは
U・ブレイドラとかターザニアグレートとか投げ込めばいいんじゃないだろうか(・・?)
ステップの流れや処理順番など初歩の初歩を教えるときには便利だと思います(==;)
ひらがなカタカナ読め、足し算引き算できるLvの幼稚園児くらいとかに・・・・(==;)
今後は嬉々として「ライフで受ける」感じに成長していくんだろうな(==;)
かませ役のトサカの人・・・・ドスモンキいるならバーストセットすればいいのに、
とか、サジッタフレイムで焼かないの?(==?)とか
幸村とのバトル後攻1ターンでドスモンキだけって・・・後の展開みると
他がだせなくも無い状態だったんだけど(==;)
環奈嬢の言葉
「ソウルコアにはソウルコア出しか引き出せないスピリットの能力があるのでごじゃる」
が今後のソウルコアの重要性を示唆してる気がしましたね(^^;)
あとは、幸村が呼び出した専用機↓

「しっこうてんりゅう」だか「しゃっこうてんりゅう」だか(==;)
イマイチ聞き取れない(==;)
S級限定の専用マシンのようですが、
今後のショップバトルでのS級ライセンス取得で
コレを模したライフカウンターか何か貰えるって事なのかな(・・?)
というか、今回のバトスピアニメは、『バトルフォーム』に着替えないんですね(==;)
毎回射出されてたブレイヴの弾さんや
毎回着替えてたソードアイズや
毎回脱いでた究極ゼロにあやまれ(;;)
まぁバトスピノカードバトラーだけやたら和服なんですけどね(==;)
早雲ちゃんのバトルフォーム版とかみてみたかったなorz
そして ED。
佐助の友達が3人が「モブじゃなかった(==;)」
三羽烏的な順レギュラー枠なんですかね(==;)
にょろにょろ動く環奈嬢の踊りも微妙だったけど(==;)

早雲ちゃんが、美しすぎてやばい(@@;)

イマイチ服の構造が謎だな(==;)
どうなってんだこれ(・・?)
フィギア化はよ!!!v(><)v
そして次回は
「烈火幸村VS炎利家」

利家さんの専用機は幸村のとは違うんですね(==;)
コレもやっぱり飛ぶのかな(・・?)
「何故!?専用機に虎の顔があるのだ!?」

「それは、『かっこいい』からだ!!」
誰か本編でやってほしいな(==;)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
公式Hpなどで動画の配信もはじまりましたv(><)v
烈火魂 第1話

「幸村 参上!」です
つづく
公式あらすじ
時はバトスピ 戦国時代 。
☆
バトスピが盛んなだけで、時代設定は近代っぽいですね
バトスピはスピリットの3Dバトル化を実現。各地にS級と呼ばれる 強豪 バトラーが 群雄割拠 。
バトラー達が目指すのは 天下布武 ! バトスピのてっぺんだ!
主人公の 烈火幸村 は、関東一バトスピが 盛んな都市ムサシに連れの 黒田環奈 とやって来た。
☆
武蔵国というと、 東京都、埼玉県、神奈川県の一部ですね
街の少年、 暁佐助 は有名なカードバトラーの 炎利家 に勝って名を上げようとする。
しかし、佐助の前に炎組の 赤井長頼 が立ち 塞がる。
長頼とバトルをする佐助だが、ライフを失いたくないあまりアタックを次々とブロック。
さらに後先考えず手札を使い切ってしまい、 素人同然 の戦いぶりで 惨敗する。
佐助のデッキを 戦利品 の 如 く 奪おうとする長頼に怒った幸村は、長頼にバトルを 挑む。
☆
勝ったらデッキを奪うのは悪役の定番ですね(==;)
バトスピでは恒例のパターン(==;)、
良い子はまねしちゃダメv(><)v
専用バトルマシンを呼び出す幸村。幸村はS級バトラーなのだ。
幸村はソウルコアを使ったバトルで長頼に 圧勝 。
炎組の面々はいきり立つが、炎利家がそれを 制する。
そして利家は幸村にバトルを挑むのだった。
まぁ、流れ的にはそんな感じ(==;)
第1話なので、公式などで常に無料視聴できますしね(==;)
佐助のデッキは
[SD30] バトスピビギニングセット【烈火出陣】収録版とはやはり違いましたね
佐助が古竜でマグー&戦極ジークフリード召還したら・・・・
主人公誰だかわからなくなりそうだけど(==;)
前作でもリクトのデッキは[SD21] はじめてのバトルセット【決めろ!アルティメットトリガー】と
違いましたし
はじめたばかりという設定で01より速攻デッキは
U・ブレイドラとかターザニアグレートとか投げ込めばいいんじゃないだろうか(・・?)
ステップの流れや処理順番など初歩の初歩を教えるときには便利だと思います(==;)
ひらがなカタカナ読め、足し算引き算できるLvの幼稚園児くらいとかに・・・・(==;)
今後は嬉々として「ライフで受ける」感じに成長していくんだろうな(==;)
かませ役のトサカの人・・・・ドスモンキいるならバーストセットすればいいのに、
とか、サジッタフレイムで焼かないの?(==?)とか
幸村とのバトル後攻1ターンでドスモンキだけって・・・後の展開みると
他がだせなくも無い状態だったんだけど(==;)
環奈嬢の言葉
「ソウルコアにはソウルコア出しか引き出せないスピリットの能力があるのでごじゃる」
が今後のソウルコアの重要性を示唆してる気がしましたね(^^;)
あとは、幸村が呼び出した専用機↓

「しっこうてんりゅう」だか「しゃっこうてんりゅう」だか(==;)
イマイチ聞き取れない(==;)
S級限定の専用マシンのようですが、
今後のショップバトルでのS級ライセンス取得で
コレを模したライフカウンターか何か貰えるって事なのかな(・・?)
というか、今回のバトスピアニメは、『バトルフォーム』に着替えないんですね(==;)
毎回射出されてたブレイヴの弾さんや
毎回着替えてたソードアイズや
毎回脱いでた究極ゼロにあやまれ(;;)
まぁバトスピノカードバトラーだけやたら和服なんですけどね(==;)
早雲ちゃんのバトルフォーム版とかみてみたかったなorz
そして ED。
佐助の友達が3人が「モブじゃなかった(==;)」
三羽烏的な順レギュラー枠なんですかね(==;)
にょろにょろ動く環奈嬢の踊りも微妙だったけど(==;)

早雲ちゃんが、美しすぎてやばい(@@;)

イマイチ服の構造が謎だな(==;)
どうなってんだこれ(・・?)
フィギア化はよ!!!v(><)v
そして次回は
「烈火幸村VS炎利家」

利家さんの専用機は幸村のとは違うんですね(==;)
コレもやっぱり飛ぶのかな(・・?)
「何故!?専用機に虎の顔があるのだ!?」

「それは、『かっこいい』からだ!!」
誰か本編でやってほしいな(==;)
スポンサーサイト