すごいカード特集5/29版
同僚がへまやって『ミンチ』に成りかけたので
事後処理で、今日は残業が1時間増えました(==;)
当事者の同僚は残業1時間+説教1時間からの始末書書き(無限地獄)です(==;)
同僚『怪我し入院してた方がましだったかも』( ´Д`)=3
かに「・・だったら、1つだけ忠告がある」(==)

『死☆ぬ☆ほ☆ど☆痛☆い☆ぞ♪』
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
すごいカード特集5/29版です
つづく
【無魔】パック
(収録内容)
スピリット
BSC20-X02 鬼神バサラ X (1)
X13-02 闇王蛇ペンドクルス X (1)
BSC20-004 ボーン・ウィゼル U (2)
BS06-013 ピジョンヘディレス (1)
BS20-012 ボーン・トプス (1)
ネクサス
BS12-063 旅団の摩天楼 (2)
ボーン・ウィゼル †
スピリット
2(2)/紫/無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
相手は、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、かわりに、
相手は、相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く
シンボル:紫
☆
2コス2軽減の無魔、直立する骨のイタチ?オコジョ?
LV1はバニラ
LV2から相手のアタックステップ開始時に1コアシュート
ソウルコアが置かれていれば2コアシュートに増加
遺棄先がリザーブなので紫強化乗ると面白いかも
ただ選択件が相手なので調整されやすいかな
コアが少ない序盤などのコントロール向け
鬼神バサラ
スピリット
8(4)/紫/呪鬼・無魔
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリットのコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でソウルコアが置かれていたスピリット/アルティメットを消滅させたとき、相手のリザーブのコアすべてを、相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の紫のスピリットが疲労したとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫紫
☆
今回の紫Xにしてダブルシンボル
『俺の歌を聴けー!!』って叫んだりギター持って無かったり、
VF-19に乗ってなかったりする
召還時効果で置かれているコア分コアシュートなので、

『ライフチャージ』とか入れたらどうだろう?
特集ではオズマやコクゾウなどとのデッキ構築が示唆されているが・・・・
それ、『無魔』デッキじゃなく『呪鬼』デッキじゃん(==;)
【BP破壊】パック
(収録内容)
スピリット †
BSC20-002 炎神獣ホムラウルフ M (1)
BS01-011 ドラグサウルス U (1)
BS19-007 スタバ・ドラゴン (2)
ブレイヴ †
BSC20-020 刀将鎧アシュ・ライオン R (1)
BS21-056 プテラノストーン U (1)
マジック †
SD06-015 覇王爆炎撃 U (2)
アタック時にBP7000以下を破壊できるアシュライオンに加え
効果破壊すると2ドローできる炎神獣ホムラウルフ入りのパック
センゴク・タイガーとの状況選択が示唆されている
烈火槍神撃なんかもあわせて使うとよさそうな気がする
【マジック】パック
(収録内容)
スピリット †
BSC20-014 フーリン (1)
BSC20-017 イヌガミ R (1)
BS11-036 冥土の魔女ヘレン U (2)
マジック †
BS15-082 神閃月下 U (1)
BS18-081 フェアヴァイレ (1)
BS23-081 サンダーウォール (2)
上位互換がある下位シリーズの再録が多くなえるorz
イヌガミの破壊されても、マジック破棄で回復残留が解説されているが
まぁ手札ににマジックカード2枚あってイヌガミに光芒つけると結構アタックできるんじゃね(==?)
アンブロッカブルや速攻寄りな妖戒デッキより
光芒デッキ向けのスピリットだと思う
総評
すでにVジャンプなどで8割方判明済みなのであまり目新しい物がない(==;)
事後処理で、今日は残業が1時間増えました(==;)
当事者の同僚は残業1時間+説教1時間からの始末書書き(無限地獄)です(==;)
同僚『怪我し入院してた方がましだったかも』( ´Д`)=3
かに「・・だったら、1つだけ忠告がある」(==)

『死☆ぬ☆ほ☆ど☆痛☆い☆ぞ♪』
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
すごいカード特集5/29版です
つづく
【無魔】パック
(収録内容)
スピリット
BSC20-X02 鬼神バサラ X (1)
X13-02 闇王蛇ペンドクルス X (1)
BSC20-004 ボーン・ウィゼル U (2)
BS06-013 ピジョンヘディレス (1)
BS20-012 ボーン・トプス (1)
ネクサス
BS12-063 旅団の摩天楼 (2)
ボーン・ウィゼル †
スピリット
2(2)/紫/無魔
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
相手は、相手のスピリット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、かわりに、
相手は、相手のスピリット1体のコア2個を相手のリザーブに置く
シンボル:紫
☆
2コス2軽減の無魔、直立する骨のイタチ?オコジョ?
LV1はバニラ
LV2から相手のアタックステップ開始時に1コアシュート
ソウルコアが置かれていれば2コアシュートに増加
遺棄先がリザーブなので紫強化乗ると面白いかも
ただ選択件が相手なので調整されやすいかな
コアが少ない序盤などのコントロール向け
鬼神バサラ
スピリット
8(4)/紫/呪鬼・無魔
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このスピリットのコア1個につき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でソウルコアが置かれていたスピリット/アルティメットを消滅させたとき、相手のリザーブのコアすべてを、相手のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分の紫のスピリットが疲労したとき、相手のスピリット/アルティメット1体のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫紫
☆
今回の紫Xにしてダブルシンボル
『俺の歌を聴けー!!』って叫んだりギター持って無かったり、
VF-19に乗ってなかったりする
召還時効果で置かれているコア分コアシュートなので、

『ライフチャージ』とか入れたらどうだろう?
特集ではオズマやコクゾウなどとのデッキ構築が示唆されているが・・・・
それ、『無魔』デッキじゃなく『呪鬼』デッキじゃん(==;)
【BP破壊】パック
(収録内容)
スピリット †
BSC20-002 炎神獣ホムラウルフ M (1)
BS01-011 ドラグサウルス U (1)
BS19-007 スタバ・ドラゴン (2)
ブレイヴ †
BSC20-020 刀将鎧アシュ・ライオン R (1)
BS21-056 プテラノストーン U (1)
マジック †
SD06-015 覇王爆炎撃 U (2)
アタック時にBP7000以下を破壊できるアシュライオンに加え
効果破壊すると2ドローできる炎神獣ホムラウルフ入りのパック
センゴク・タイガーとの状況選択が示唆されている
烈火槍神撃なんかもあわせて使うとよさそうな気がする
【マジック】パック
(収録内容)
スピリット †
BSC20-014 フーリン (1)
BSC20-017 イヌガミ R (1)
BS11-036 冥土の魔女ヘレン U (2)
マジック †
BS15-082 神閃月下 U (1)
BS18-081 フェアヴァイレ (1)
BS23-081 サンダーウォール (2)
上位互換がある下位シリーズの再録が多くなえるorz
イヌガミの破壊されても、マジック破棄で回復残留が解説されているが
まぁ手札ににマジックカード2枚あってイヌガミに光芒つけると結構アタックできるんじゃね(==?)
アンブロッカブルや速攻寄りな妖戒デッキより
光芒デッキ向けのスピリットだと思う
総評
すでにVジャンプなどで8割方判明済みなのであまり目新しい物がない(==;)
スポンサーサイト