烈火魂 第9話 『闇からの使者、蘭丸!』感想
ドーモ!ミナ=サン(ー人ー)
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
第9話

『闇からの使者、蘭丸!』感想です
つづく
半蔵とのバトルで迷いが消えた幸村は利家打倒に向けて特訓中


『真正面からぶつかりパワーで打ち破るのが俺のバトルだ』
え?けどそのパワー(BP)で合体スピリットに負けてるのに(==;)
マジックかブレイヴで強化する気なのか、もしくは連刃発揮タイミングを狙ってるのか(==;)
佐助相手で練習になるのか(・・?)
その頃、西武蔵では

幸村に負けた兼続が特訓中

『このフェニックスの羽ばたきで砕け散れぇ!!』
『我が愛の前に砕け散れぇ!!』

『フラッシュタイミング!【覚醒】!!』


『アタック時効果【連刃】発揮!』

『キースピリットを呼び出す前に決着をつけられてしまったのだorz』
どうやらキースピリットが出なかった事と連刃にやられたのが堪えたらしい(==;)

『今のままで俺はあいつに勝てるのだろうか・・・』
うーん(==;)、見た目はブラウさん、言動はソラ兄、
だが意外と悩みやすい性格(==?)
どこかの『敗者必滅な親父殿』見たいな感じだな(==;)

そんな兼続の元に現れる馬神トッパ紫鬼神蘭丸

『来たれ、龍皇ジークフリード
天津浮舟(アメツウキフネ)』
当然の如くバトル、蘭丸の家紋?は蜘蛛のようです
名称的に蜘蛛と雲をかけてるのか(・・?)

「バトル信号キャッチ」

「バーチャルエンジン稼動エリア内です」
「半径200m安全を確認」

「S級バトラーのストリートバトルを承認する!!」

「ストリートバトル承認します」

蘭丸さんの専用機、すごくペンドラゴンっぽい(==;)
幸村の専用機よりドラゴンっぽいってどうなんだろう・・・

変形パターンは兼続の『緑風神』と同じ感じか
そのころのトコロザワ・タワービル

第六諏訪部王『・・・・・・・・・・』

第六諏訪部王『・・・・・・・・・・』
今回もセリフが無い(==;)

『僕は愛のバトルというのを体験してみたい』

『愛のバトルか・・・・』

『あいにく、今の俺は少々気が起っている・・・』

『それでも良ければ、かかってこい!』

『気が立った愛のバトル』=『気合のバトル』ってこと(・・?)
『ゲートオープン界放!』
第1ターン

カッチュウムシを召還しターンエンド
カッチュウムシよく出るようになったな(==;)
第2ターン

「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」

突然、『早九字護身法』っぽい事をやる蘭丸さん(==;)

その結果、天候悪化?闇っぽい雰囲気になったけど・・・(・・?)
あれ?元々これは『邪気払い』なので効果逆じゃね(==?)
まじめに考えると、専用機のエフェクト効果かな(・・?)

ストローパペット2体とキャメロット・ナイトを召還
キャメロット・ポーンは泣いていい(;;)
キャメロット・ナイトでアタックするも

「イヤーッ!」「グワーッ!」

追撃のストローパペットでライフを削る
第3ターン

新スピリット『シノビコガネ』を召還してコアブ
アタックしストローパペットを破壊

「イヤーッ!」「グワーッ!」

『【不死】の効果発揮w』

ウカツ!
キャメロットナイトが【不死:コスト0】の効果で再召喚される
そして、効果説明(==;)
『めんどうだ』
嫌なんで知らないのよ、S級バトラー=サン(==;)
それでもカッチュウムシで追撃しキャメロットナイトを再度破壊
第4ターン
ストローパペットを追加召還
ストローパペット引き切った(==;)バトスピアニメあるあるな展開

『出でよ!妖術師ムメイ!』
バトスピで紫の人といえば『顔芸』なんだけど(==;)
今回は無いんですね(==;)そんな・・・顔芸期待してたのにorz




『ドーモ、カネツグ=サン。ムメイ=デス』
『カオティック・セイメイ2Pカラーw』(^^)
だが【呪滅撃】もってないんですよねー(==;)

さらに召還時効果でBP10000以下の疲労状態破壊、シノビコガネが散る

ムメイのアタックでライフを削る
DAIGOターン


シノビコガネを連続召還大量コアブースト

シノビコガネでライフを削る、カッチュウムシで追撃するもストローパペットで阻まれ
再度、キャメロットナイトが出てくる
第6ターン

『そろそろ仕上げにかかるとしましょう』

キャメロットナイトとムメイをLv1UPし、さらにキャメロットナイトを召還

『アタックです。妖術師ムメイ』
ニョロニョロ動くムメイが『大蛇丸』っぽくてw

『ウホ、アッ!』
一瞬驚くも、気を取り直して
『仕上げにかかるだと?あまり調子に乗るなよ!!』

マジック:ネオ・ハンドリバースでBPUP

「イヤーッ!」「グワーッ!」
第7ターン
『笑止!』
『仕上げにかかるのは俺の方だ!!』
ついにキースピリットのトウジョウか!?((o(´∀`)o))ワクワク

『蜂王フォン・ニードLV2で召還!!』
えΣ(・・?)

またお前かΣ(==;)・・・キースピリット本当に入ってる?

フォンニードのアタック時効果でキャメロットナイトたちは疲労
だが・・・・

『妖術師ムメイのフラッシュ効果発揮!』

『ムメイはソウルコアをコストとして支払うことで
復活再召喚できる』

さらに召還時効果で疲労状態のフォンニードを破壊

『そんな!?くそぉぉぉぉおおおおお!』
第8ターン

だが蘭丸はスピリットのLvを上げ

『ターンエンド』
第9ターン

『貴様俺の力をその身で受けてみたいと言ったな!』
謎の発光をする兼続さん(==;)鳳凰座の小宇宙にでも目覚めたか(・・?)

『ならばしっかりと刻み込め!』

『コレが俺の【愛】だぁああああ!!』
派手な演出、ついにキースピリットのエントリーか!?((o(´∀`)o))ワクワク

『蜂王フォン・ニードを召還!!』
って(==;)
また、おまえかぁぁぁああああーーーvΣ(>□<)v
これは、またバトスピにありがちな『キーカードはピン刺しです』ってパターンか(==?)
まずはシノビコガネ2体でアタック!

「イヤーッ!」「グワーッ!」
「サヨナラ!!」

「|д゚)チラ(相棒、俺も行くぜ!!)」

「イヤーッ!」「グワーッ!」
「サヨナラ!!」

カッチュウムシでライフを削り
「たとえ貴様が何を狙っていようも、」
「俺は闇など恐れぬ!決して退かぬ!!」
「それが、バトスピにかける俺の想い!」

「バトスピ愛だぁ!!」

フォン・ニードのアタック事効果でムメイは疲労!
蘭丸のライフへの道は開けた!


フォンニードの回復効果で連続でライフを削る

フォンニード最後の回復!
だが、フォンニードは疲労状態に加え、コアも1個・・・紫のマジックを受けやすし状態(==;)
蘭丸の手札には2.3枚のカードがまだ有るが・・・

「ライフで受ける」
兼続の勝利に終ったバトル。
だがわざと負けるような戦いをした蘭丸に兼続はご立腹

そんな兼続の迷いを諭すように蘭丸の口から語られる武蔵の情勢

幸村同様利家も再戦に向けて調整中

だが相手は「赤井かませ」さん(==;)


対する幸村も打倒!利家に向けて調整中
現状「武蔵暫定王者(仮)」な幸村に対して
利家が「武蔵最強」の座を掛けて再戦を挑むのを黙ってみている気かと・・・・
悩む兼続を諭す蘭丸

「そのカードが君に教えてくれるはずです」
「本当の【ソウルコア】の力というものを・・・」
蘭丸から送られる新たなカード。
イッタイ、ドンナカードナンダロウ(・□・)
次回予告

君達に最新情報を公開しよう!

利家との再戦も決まった幸村

だがそこに、兼続と早雲も名乗りでる

利家との決着は?
武蔵最強の座を掛け四つ巴の戦いが始まる!!
バトルスピリッツ烈火魂NEXT

『ムサシ 開戦!』
今回のキーカード

『妖術師ムメイ』
「ムメイは滅びぬ 何度でもよみがえるさ!ムメイの力こそry)」(●□●)

「いいかげんにしろ!」
「あ~あ~目がぁ~、目がぁ~!!」
総評
悩める兼続さんが
発光したり叫んだりする回でした(==;)
散在期待した挙句、出てこなかったキースピリットといい、
蘭丸さんがくれたカードといい(==;)
「キースピリットなXレアはデッキ中1枚制限」な呪いでも
かかってるのか(==?)
ぽんぽん出てくるフォンニードは2~3枚積みなんでしょうね(^^;)
兼続さんのキ-スピリット&蘭丸さんからの譲渡カードは
2015年7月4日発売のソウルデッキ【烈風忍者】に収録されるのでしょう
オハヨウゴゼェマス!コンニチハ!コンバンワン!
かにですv(><)v
第9話

『闇からの使者、蘭丸!』感想です
つづく
半蔵とのバトルで迷いが消えた幸村は利家打倒に向けて特訓中


『真正面からぶつかりパワーで打ち破るのが俺のバトルだ』
え?けどそのパワー(BP)で合体スピリットに負けてるのに(==;)
マジックかブレイヴで強化する気なのか、もしくは連刃発揮タイミングを狙ってるのか(==;)
佐助相手で練習になるのか(・・?)
その頃、西武蔵では

幸村に負けた兼続が特訓中

『我が愛の前に砕け散れぇ!!』

『フラッシュタイミング!【覚醒】!!』


『アタック時効果【連刃】発揮!』

『キースピリットを呼び出す前に決着をつけられてしまったのだorz』
どうやらキースピリットが出なかった事と連刃にやられたのが堪えたらしい(==;)

『今のままで俺はあいつに勝てるのだろうか・・・』
うーん(==;)、見た目はブラウさん、言動はソラ兄、
だが意外と悩みやすい性格(==?)
どこかの『敗者必滅な親父殿』見たいな感じだな(==;)

そんな兼続の元に現れる

『来たれ、
天津浮舟(アメツウキフネ)』
当然の如くバトル、蘭丸の家紋?は蜘蛛のようです
名称的に蜘蛛と雲をかけてるのか(・・?)

「バトル信号キャッチ」

「バーチャルエンジン稼動エリア内です」
「半径200m安全を確認」

「S級バトラーのストリートバトルを承認する!!」

「ストリートバトル承認します」

蘭丸さんの専用機、すごくペンドラゴンっぽい(==;)
幸村の専用機よりドラゴンっぽいってどうなんだろう・・・

変形パターンは兼続の『緑風神』と同じ感じか
そのころのトコロザワ・タワービル

第六諏訪部王『・・・・・・・・・・』

第六諏訪部王『・・・・・・・・・・』
今回もセリフが無い(==;)

『僕は愛のバトルというのを体験してみたい』

『愛のバトルか・・・・』

『あいにく、今の俺は少々気が起っている・・・』

『それでも良ければ、かかってこい!』

『気が立った愛のバトル』=『気合のバトル』ってこと(・・?)
『ゲートオープン界放!』
第1ターン

カッチュウムシを召還しターンエンド
カッチュウムシよく出るようになったな(==;)
第2ターン

「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」

突然、『早九字護身法』っぽい事をやる蘭丸さん(==;)

その結果、天候悪化?闇っぽい雰囲気になったけど・・・(・・?)
あれ?元々これは『邪気払い』なので効果逆じゃね(==?)
まじめに考えると、専用機のエフェクト効果かな(・・?)

ストローパペット2体とキャメロット・ナイトを召還
キャメロット・ポーンは泣いていい(;;)
キャメロット・ナイトでアタックするも

「イヤーッ!」「グワーッ!」

追撃のストローパペットでライフを削る
第3ターン

新スピリット『シノビコガネ』を召還してコアブ
アタックしストローパペットを破壊

「イヤーッ!」「グワーッ!」

『【不死】の効果発揮w』

ウカツ!
キャメロットナイトが【不死:コスト0】の効果で再召喚される
そして、効果説明(==;)
『めんどうだ』
嫌なんで知らないのよ、S級バトラー=サン(==;)
それでもカッチュウムシで追撃しキャメロットナイトを再度破壊
第4ターン
ストローパペットを追加召還
ストローパペット引き切った(==;)バトスピアニメあるあるな展開

『出でよ!妖術師ムメイ!』
バトスピで紫の人といえば『顔芸』なんだけど(==;)
今回は無いんですね(==;)そんな・・・顔芸期待してたのにorz




『ドーモ、カネツグ=サン。ムメイ=デス』
『カオティック・セイメイ2Pカラーw』(^^)
だが【呪滅撃】もってないんですよねー(==;)

さらに召還時効果でBP10000以下の疲労状態破壊、シノビコガネが散る

ムメイのアタックでライフを削る
DAIGOターン


シノビコガネを連続召還大量コアブースト

シノビコガネでライフを削る、カッチュウムシで追撃するもストローパペットで阻まれ
再度、キャメロットナイトが出てくる
第6ターン

『そろそろ仕上げにかかるとしましょう』

キャメロットナイトとムメイをLv1UPし、さらにキャメロットナイトを召還

『アタックです。妖術師ムメイ』
ニョロニョロ動くムメイが『大蛇丸』っぽくてw

『ウホ、アッ!』
一瞬驚くも、気を取り直して
『仕上げにかかるだと?あまり調子に乗るなよ!!』

マジック:ネオ・ハンドリバースでBPUP

「イヤーッ!」「グワーッ!」
第7ターン
『笑止!』
『仕上げにかかるのは俺の方だ!!』
ついにキースピリットのトウジョウか!?((o(´∀`)o))ワクワク

『蜂王フォン・ニードLV2で召還!!』
えΣ(・・?)

またお前かΣ(==;)・・・キースピリット本当に入ってる?

フォンニードのアタック時効果でキャメロットナイトたちは疲労
だが・・・・

『妖術師ムメイのフラッシュ効果発揮!』

『ムメイはソウルコアをコストとして支払うことで
復活再召喚できる』

さらに召還時効果で疲労状態のフォンニードを破壊

『そんな!?くそぉぉぉぉおおおおお!』
第8ターン

だが蘭丸はスピリットのLvを上げ

『ターンエンド』
第9ターン

『貴様俺の力をその身で受けてみたいと言ったな!』
謎の発光をする兼続さん(==;)鳳凰座の小宇宙にでも目覚めたか(・・?)

『ならばしっかりと刻み込め!』

『コレが俺の【愛】だぁああああ!!』
派手な演出、ついにキースピリットのエントリーか!?((o(´∀`)o))ワクワク

『蜂王フォン・ニードを召還!!』
って(==;)
また、おまえかぁぁぁああああーーーvΣ(>□<)v
これは、またバトスピにありがちな『キーカードはピン刺しです』ってパターンか(==?)
まずはシノビコガネ2体でアタック!

「イヤーッ!」「グワーッ!」
「サヨナラ!!」

「|д゚)チラ(相棒、俺も行くぜ!!)」

「イヤーッ!」「グワーッ!」
「サヨナラ!!」

カッチュウムシでライフを削り
「たとえ貴様が何を狙っていようも、」
「俺は闇など恐れぬ!決して退かぬ!!」
「それが、バトスピにかける俺の想い!」

「バトスピ愛だぁ!!」

フォン・ニードのアタック事効果でムメイは疲労!
蘭丸のライフへの道は開けた!


フォンニードの回復効果で連続でライフを削る

フォンニード最後の回復!
だが、フォンニードは疲労状態に加え、コアも1個・・・紫のマジックを受けやすし状態(==;)
蘭丸の手札には2.3枚のカードがまだ有るが・・・

「ライフで受ける」
兼続の勝利に終ったバトル。
だがわざと負けるような戦いをした蘭丸に兼続はご立腹

そんな兼続の迷いを諭すように蘭丸の口から語られる武蔵の情勢

幸村同様利家も再戦に向けて調整中

だが相手は「赤井かませ」さん(==;)


対する幸村も打倒!利家に向けて調整中
現状「武蔵暫定王者(仮)」な幸村に対して
利家が「武蔵最強」の座を掛けて再戦を挑むのを黙ってみている気かと・・・・
悩む兼続を諭す蘭丸

「そのカードが君に教えてくれるはずです」
「本当の【ソウルコア】の力というものを・・・」
蘭丸から送られる新たなカード。
イッタイ、ドンナカードナンダロウ(・□・)
次回予告

君達に最新情報を公開しよう!

利家との再戦も決まった幸村

だがそこに、兼続と早雲も名乗りでる

利家との決着は?
武蔵最強の座を掛け四つ巴の戦いが始まる!!
バトルスピリッツ烈火魂NEXT

『ムサシ 開戦!』
今回のキーカード

『妖術師ムメイ』
「ムメイは滅びぬ 何度でもよみがえるさ!ムメイの力こそry)」(●□●)

「いいかげんにしろ!」
「あ~あ~目がぁ~、目がぁ~!!」
総評
悩める兼続さんが
発光したり叫んだりする回でした(==;)
散在期待した挙句、出てこなかったキースピリットといい、
蘭丸さんがくれたカードといい(==;)
「キースピリットなXレアはデッキ中1枚制限」な呪いでも
かかってるのか(==?)
ぽんぽん出てくるフォンニードは2~3枚積みなんでしょうね(^^;)
兼続さんのキ-スピリット&蘭丸さんからの譲渡カードは
2015年7月4日発売のソウルデッキ【烈風忍者】に収録されるのでしょう
スポンサーサイト